facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 69
  •  
  • 2012/05/27(日) 14:46:41
夜行の高速バスは友部から利用してたがいいよ
荷物は持たなくていいし寝てる間に着く。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/05/28(月) 00:29:06
あの世に

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/05/28(月) 19:22:32
そんな頻繁に事故を起してたらとっくに廃止しとる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/05/28(月) 22:32:34
茨城交通はやめとけ
本当にやばいぞ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/05/29(火) 20:22:57
別に石川から千葉まで行くわけじゃねえんだから。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/05/30(水) 07:25:07
水戸市石川から千葉の何処行きがでてるの?ヂィズニーランド?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/06/03(日) 20:02:20
ジャスコの近くの居酒屋が焼肉屋になったの。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/06/27(水) 08:51:11
夏休みに、天狗の森に家族で行くのですが
近くに観光とか食事とかおすすめのところ教えてください。
焼き物体験があると聞いたのですが、子供でも楽しめそうですか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/06/27(水) 11:02:23
>>76
笠間市は旧笠間市、旧友部町、旧岩間町が合併して出来た市で
天狗の森は旧岩間町にあります。
近辺の情報はこちらで聴いたほうが分かるかと。

☆☆☆笠間市・岩間地区Part4☆☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331970791/

尚、手びねり、ロクロ、絵付け体験などが出来たり、販売店が集まっている笠間焼の中心地は
旧笠間市のやきもの通り、およびギャラリーロード近辺にあり
天狗の森からは車で20〜30分ほどかかります。
下記に載っている所でならどこでも同じように陶芸体験が出来ますよ。

笠間観光協会
http://www.kasama-kankou.jp/index.html

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/06/27(水) 11:05:46
追記

陶芸体験は指導員の方がついて教えてくれるので
お子様でも初心者でも楽しめると思いますよ。

焼き物ですのでその場では完成せず、1ヵ月後くらいに焼きあがったものが送られてくる形になると思います。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/06/27(水) 12:24:46
>>78 ご丁寧にありがとう御座いました。
折角なので愛の貧乏に出た、黒らーめんのかっちゃんにも寄ってみます。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/06/27(水) 14:20:54
>>78
ご親切にありがとうございます!
さっそくそちらで聞いてみます。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/06/27(水) 20:17:41
>>76
岩間での食事なら彩美亭、サンテス
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8001929/
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8011093/

カフェガーデンならフラワーヒル花ぞの
http://www.geocities.jp/nishiyama971/
栗の家
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8000821/
JA直売所 土からのたより
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8008504/

温泉なら笠間のぶんぶくの湯
http://park16.wakwak.com/~sun/bunbuku/bunbuku1.htm

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/06/27(水) 23:13:56
>>81
たくさんの情報ありがとうございます!
温泉もあったらいいなと思っていたので嬉しいです。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/06/27(水) 23:17:02
>>82
ぶんぶくの湯はググればわかると思うけど
ボロだよ。温泉施設なんて名乗るのも恥ずかしいくらいの大きさだよ。
お湯もにごってて汚いよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/06/28(木) 08:50:01
>>81の情報は観光客が喜ぶ物は一つもないじゃん。
ハッキリ言って笠間は笠間稲荷でお参りと焼き物見物位しかないよ。
あとは花巡りだけど、今の時期は無い。
牛久方面からだと、牛久大仏見て筑波山でロープウェイ乗って天狗の森着
翌日は大洗で海水浴して那珂湊の海鮮市場で食事と買い物。
違うパターンだと袋田の滝見物だな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/06/29(金) 12:32:10
今日はホタルでも見に行こうかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/06/29(金) 18:40:56
蛍がいっとこにはマムシがいっから気をつけてねm(__)m

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:53:53
南指原ほたるの里行ってきましたが、マムシには襲われずにすみましたよ
県外ナンバーが多くて、フルーツラインの坂道片側はずらーーーっと駐車でいっぱい
でも蛙の鳴き声とホタルの幻想な光に癒されたー

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/07/02(月) 12:28:40
芸術の丘の通りで、デートにお勧めの珈琲屋さんないですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/07/02(月) 17:32:12
珈琲屋? 喫茶店ですね(^-^;)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/07/02(月) 20:53:14
>>88 岩間寄りならお豆腐家族。笠間寄りなら笠間イオンのポレポレ内に2軒あるよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/07/08(日) 17:27:41
でんのあとは何が出来るの?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/07/10(火) 01:14:31
>>91
ローソンだと思う

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/07/11(水) 22:34:30
今度セブン出来るけど誰得w

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/07/13(金) 01:03:51
>>87
他県の人です。一昨日南指原にホタルを見に行きました。
雨続きの合間の晴れの日、しかも平日ってことで現地ではお客さんはそれほど多くないようでした。
それにしても、かなりの数のホタルが舞う姿って本当に感動しますね。
来ていたカップルが「映画のワンシーンみたい」って言ってたけど、まさにそんな感じ。
素晴らしかった。
今年はヘイケボタルの乱舞が見れたから、来年はゲンジボタルの乱舞が見たい。
6月の盛りのころにまたお邪魔しに来ます。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/07/13(金) 22:53:23
enjoy.ne.jpだからエディオンだと、随分と遠い他県の方じゃないですかー

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/07/15(日) 01:44:39
>>95
2ちゃん書き込み規制が少ないプロバイダでedionにたどり付いただけで
住んでるところはそれほど遠くないところですw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/07/27(金) 13:18:30
ようやく、念願のグリュイエールケーキバイキングに参加できました
ほんと笠間の名店ですね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/07/30(月) 10:25:12
>>97 何個食べたの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/07/30(月) 21:17:28
よっしゃー 明日がケーキバイキング最終日ポールポジション狙うか。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/07/31(火) 01:01:43
>>98 8個とピザ、グリーンカレー食べた
   意外にキツイ
>>99 バイキングは7月の木曜日だけなんで、今年は残念ながら終了です

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/07/31(火) 03:34:33
ちきしょー 俺のケーキが・・・

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:28:17
>>101 来年も有るからドンマイ!

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/08/10(金) 13:30:40
>>101 今から並んで待ってれば良いよ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/08/17(金) 14:23:15
グリュニエールケーキバイキング並びナウ!暑くて倒れそうだよ。
熱射病、日射病どれか分かんなく成って来た。とりあえず帰るわ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/08/20(月) 09:07:53
熱射病、日射病を括ると熱中症ですよ。
直射日光で成るのが日射病、例えばサウナ状態の中で成るのが熱射病です。
何れも水分補給と適度に体を冷やす事が予防策です。絶対に無理は禁物ですよ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/08/20(月) 10:09:11
ipadが何人いるんだよ(笑)

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/08/26(日) 12:12:05
♪ダーリン♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ハニー♪

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/08/29(水) 14:38:56
笠間の皆さんにお聞きしたいんですが、
捨てることを「かっぽる」って言いますか?
「うっちゃる」って言いますか?
どっちも言う、どっちも言うけどどちらかと言えばこっちの方が使う、
片方は聞いたことはあるけど使わない、聞いたこともない等、
よろしくお願いします!
つくばや土浦では「うっちゃる」と言い、
水戸では「かっぽる」と言うので、
その境界線が笠間辺りにあるのではないかと思うので。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/08/29(水) 19:57:05
俺はかっぽるだけど、うっちゃるって初めて聞いたわ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/08/30(木) 01:19:27
おれ、笠間よりの八郷だけど
かっぽるはよく聞くけど
うっちゃるはおれも聞いた事ないな。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/09/06(木) 03:23:36
ケーキ・・・グリュニエール
焼き鳥・・・鳥文
ラーメン・・・かっちゃん
焼肉・・・笠間苑

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/09/13(木) 08:58:49
つつじ 笠間つつじ公園
藤   笠間稲荷神社
石楠花 鳳台院

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/09/13(木) 11:36:26
笠間の球場の裏に、餃子屋さんあるけど、美味しいみたいね?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/09/13(木) 12:29:30
あっさり味のラーメン屋だよ。でかい餃子も評判良いみたいだね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/09/13(木) 12:59:54
ちょっとラーメン屋さんに見えない店構えでしたね
CAFEみたいな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/09/13(木) 17:32:54
>>114>>115
今度食べてみます(^^ゞ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/09/13(木) 17:56:36
ラーメンとチャーシューメンと餃子しかないよ
餃子は一人で一皿はかなり苦しいよ

うまいけど

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/09/15(土) 09:53:36
心華のラーメンはあっさりしてて、餃子はデカデカ野菜餃子でさっぱりの普通の美味さだね。
特別美味い店では無いけど、接客は良いし落ち着いて食事が出来る貴重な店だね。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/09/17(月) 17:49:59
芸術の森?丘?の東側の駐車場ってどこから行くんですか?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/09/17(月) 18:11:23
>>119
R355おとうふ家族かセブンイレブンの横を入って行くか
北山公園を抜けて行くか
笠間自動車学校の横を抜けて行くか
佐白山のとうふ屋の前を通って行くか

どっから行くのか分からないと何とも。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード