facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


北山公園のイルミネーション見に行ってきた

綺麗だったけど期待しすぎだったみたい  ごめん

ここまで見た
  • 40
  • がんばろう日本人!
  • 2011/07/27(水) 16:48:15
>>39

すんまそん。
所詮田舎の若者の発想ですから。。。

ここまで見た
>>40
いやいや 綺麗でしたよ本当に

恋人の聖地
六本木ヒルズ展望台,ヴィーナスフォート(東京都),横浜マリンタワー(神奈川県)
石のまち金谷(千葉県),ハウステンボス(長崎県)など

↑この情報を見てしまって期待が膨らみすぎちゃいました

ここまで見た
  • 42
  • がんばろう日本人!
  • 2011/07/29(金) 08:38:59
だから、田舎の若者の発想だから・・・。

他と比べちゃ、イカン!

ここまで見た
綺麗な物は綺麗で良いんじゃない! >>42の言う通り、他と比べるのはナンセンス。

ここまで見た
恋人の聖地の陶芸の里かさまは、華道家の假屋崎省吾の推薦枠だったんだな!
毎年行ってる笠間稲荷の竹のオブジェのお返しかな。

ここまで見た
また仕事くださいって媚び売ってるんだろ

ここまで見た
てすと

ここまで見た
>>46 学生さん、テストは上手く出来たのか?

ここまで見た
  • 48
  • がんばろう日本人!
  • 2011/09/07(水) 15:30:34
カスミに買い物に行ったら、一人で買い物してる熟女がいたので、声かけてお茶しました(~o~)

ここまで見た
オイオイ! 自動販売機でお茶してないで、喫茶店行けよ。
てか喫茶店ないよな。 自動販売機でお茶有りだわ。

ここまで見た
笠間芸術の森公園近くにならあるで

ここまで見た
>>50 そこまで連れて行くなら、ラブホ連れってた方が良いだろ。
その方がお茶もカラオケも風呂もお昼寝だってユックリ出来るぞ。

ここまで見た
  • 52
  • がんばろう日本人!
  • 2011/09/08(木) 11:02:29
熟女の家もありかも。

ここまで見た
>>52 旦那が突然帰宅して血の嵐の口だな。

ここまで見た
てすと

ここまで見た
??

ここまで見た
後部窓に貼紙の車発見。不倫とか書いてあった。

ここまで見た
笠間ジャスコ付近で「不倫してる」と書いた紙を貼った車が走ってた。

ここまで見た
  • 61
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/25(金) 14:52:15
テスト

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/04/13(金) 14:36:54
打上失敗! 260臆円が屑に。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/05/06(日) 13:12:49
氷の塊がたまに混じってる 恐ろしい

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/05/11(金) 03:01:40
6月1日より笠間ショッピングセンター〜笠間駅経由〜秋葉原線の高速バス運行が始まるって
とりあえず6月中は片道大人1000円との事なので使ってみるかな
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2012/04/1664.html

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/05/11(金) 22:53:20
安いからって。命は大切に

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/05/12(土) 00:24:40
夜行じゃないし茨交なら大丈夫じゃないの。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/05/21(月) 11:35:28
茨交の夜行で淫行は駄目だろ!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:04:46
茨交の運転手の給料死ぬほど安いらしい
ブラック企業のチャーターバスと危険度同じってことはないだろうが・・・

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/05/27(日) 14:46:41
夜行の高速バスは友部から利用してたがいいよ
荷物は持たなくていいし寝てる間に着く。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/05/28(月) 00:29:06
あの世に

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/05/28(月) 19:22:32
そんな頻繁に事故を起してたらとっくに廃止しとる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/05/28(月) 22:32:34
茨城交通はやめとけ
本当にやばいぞ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/05/29(火) 20:22:57
別に石川から千葉まで行くわけじゃねえんだから。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/05/30(水) 07:25:07
水戸市石川から千葉の何処行きがでてるの?ヂィズニーランド?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/06/03(日) 20:02:20
ジャスコの近くの居酒屋が焼肉屋になったの。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/06/27(水) 08:51:11
夏休みに、天狗の森に家族で行くのですが
近くに観光とか食事とかおすすめのところ教えてください。
焼き物体験があると聞いたのですが、子供でも楽しめそうですか?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/06/27(水) 11:02:23
>>76
笠間市は旧笠間市、旧友部町、旧岩間町が合併して出来た市で
天狗の森は旧岩間町にあります。
近辺の情報はこちらで聴いたほうが分かるかと。

☆☆☆笠間市・岩間地区Part4☆☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331970791/

尚、手びねり、ロクロ、絵付け体験などが出来たり、販売店が集まっている笠間焼の中心地は
旧笠間市のやきもの通り、およびギャラリーロード近辺にあり
天狗の森からは車で20〜30分ほどかかります。
下記に載っている所でならどこでも同じように陶芸体験が出来ますよ。

笠間観光協会
http://www.kasama-kankou.jp/index.html

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/06/27(水) 11:05:46
追記

陶芸体験は指導員の方がついて教えてくれるので
お子様でも初心者でも楽しめると思いますよ。

焼き物ですのでその場では完成せず、1ヵ月後くらいに焼きあがったものが送られてくる形になると思います。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/06/27(水) 12:24:46
>>78 ご丁寧にありがとう御座いました。
折角なので愛の貧乏に出た、黒らーめんのかっちゃんにも寄ってみます。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/06/27(水) 14:20:54
>>78
ご親切にありがとうございます!
さっそくそちらで聞いてみます。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/06/27(水) 20:17:41
>>76
岩間での食事なら彩美亭、サンテス
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8001929/
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8011093/

カフェガーデンならフラワーヒル花ぞの
http://www.geocities.jp/nishiyama971/
栗の家
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8000821/
JA直売所 土からのたより
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8008504/

温泉なら笠間のぶんぶくの湯
http://park16.wakwak.com/~sun/bunbuku/bunbuku1.htm

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/06/27(水) 23:13:56
>>81
たくさんの情報ありがとうございます!
温泉もあったらいいなと思っていたので嬉しいです。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/06/27(水) 23:17:02
>>82
ぶんぶくの湯はググればわかると思うけど
ボロだよ。温泉施設なんて名乗るのも恥ずかしいくらいの大きさだよ。
お湯もにごってて汚いよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/06/28(木) 08:50:01
>>81の情報は観光客が喜ぶ物は一つもないじゃん。
ハッキリ言って笠間は笠間稲荷でお参りと焼き物見物位しかないよ。
あとは花巡りだけど、今の時期は無い。
牛久方面からだと、牛久大仏見て筑波山でロープウェイ乗って天狗の森着
翌日は大洗で海水浴して那珂湊の海鮮市場で食事と買い物。
違うパターンだと袋田の滝見物だな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/06/29(金) 12:32:10
今日はホタルでも見に行こうかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/06/29(金) 18:40:56
蛍がいっとこにはマムシがいっから気をつけてねm(__)m

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/06/30(土) 23:53:53
南指原ほたるの里行ってきましたが、マムシには襲われずにすみましたよ
県外ナンバーが多くて、フルーツラインの坂道片側はずらーーーっと駐車でいっぱい
でも蛙の鳴き声とホタルの幻想な光に癒されたー

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/07/02(月) 12:28:40
芸術の丘の通りで、デートにお勧めの珈琲屋さんないですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/07/02(月) 17:32:12
珈琲屋? 喫茶店ですね(^-^;)

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード