埼玉県富士見市集まれー!!part59 [machi](★0)
-
- 20
- 2011/02/24(木) 22:25:04
-
この話は、このスレで語る必要はないと思われるけど。
新潟とみずほ台、別に関係ないじゃん。
「僕も・・・君が好きだよ」「一緒に食べようよ真夜中のお菓子」ってくらい。
(あ、そうそう、Renta!の広告ね)
-
- 22
- 2011/02/24(木) 23:39:34
-
閑話休題
では、真っ当な富士見市ネタどうぞ。
さ、どうぞ。
-
- 23
- 2011/02/25(金) 09:25:26
-
うーんと、ラーメン屋の「あおい」って富士見市じゃないよね。。。
最後の木曜限定豚骨ラーメン、おいしうございました。
-
- 24
- 2011/02/25(金) 23:55:34
-
>>23
早速、富士見市じゃないし・・・。
管理しっかりしておくれ。
-
- 25
- 2011/02/26(土) 00:03:29
-
だね。
-
- 26
- 亀福富士子 ◆
- 2011/02/26(土) 09:49:45
-
>>14
抑は、和光市〜朝霞間の急カーブ、あれは地主が土地を売らなかったとか、
反対運動が云々と伝わって居るかめ。
其れが無ければ、川越街道沿いに驛が出来たらしいかめ。
-
- 27
- 2011/02/26(土) 11:20:32
-
>>26
有楽町線の計画が持ち上がったので、それと平行して三田線への需要を保つのがムリだと判断したからだよ。
知ったかしてんじゃねぇ。
-
- 28
- 2011/02/26(土) 11:35:55
-
和光市〜朝霞間の急カーブってのは東上線が開業した時点からある訳だから
三田線がどうとかと関係無いな
-
- 30
- 2011/02/26(土) 15:48:07
-
今回亀意外と素直
-
- 31
- 2011/02/26(土) 16:05:48
-
ところで三田線直通があっても便利だろうか?
和光市駅と西高島平駅の間が3キロとして
鶴瀬から高島平まで240円
高島平から大手町まで310円
計550円
所要時間は
和光市まで15分、西高島平から大手町まで35分、西高島平と和光市の間で約5分
計55分
今現在
鶴瀬から大手町は和光市からメトロで460円、50分
池袋で丸の内線で540円、50分弱
乗換えが無いだけであまり便利とも思えないんだがどうだろう?
-
- 32
- 亀福富士子 ◆
- 2011/02/26(土) 16:28:10
-
>>31
建造されて居たとしたら、かって聖火が通った「オリンピック通り」を
通って、ジェイソンの真ん前を通り、高架橋で合流かめ?
確かに、都心に出るには遠回りだと思うかめ。
でも、赤羽や戸田・川口方面に行く人には重宝されるかも知れないかめ。
エロい人、試算宜しくお願いするかめ!
-
- 33
- 2011/02/26(土) 16:30:30
-
>>32
赤羽や戸田、川口は関係無いと思うけど
-
- 34
- 2011/02/26(土) 17:34:00
-
>>31
>乗換えが無いだけであまり便利とも思えないんだがどうだろう?
開発側もそう考えたので開発自体が中止にw
-
- 35
- 2011/02/26(土) 17:41:41
-
>>32
あそこの通りは聖火が通ったわけじゃないと思う。
オリンピックの年に整備された道路だから「オリンピック道路」と呼ばれてるんじゃなかったかな。
20歳まであそこの通り沿いに住んでいて、子供の頃そういうふうに聞かされていた。
間違ってたらすまん。
-
- 36
- 2011/02/26(土) 17:45:21
-
三田線は都営なので単に都県境を越えられなかったのだと思うが……。
たしかに、和光市からつながれば、白山や千石あたりの文京地区に行くには
かなり便利かもしれない。
その先の神保町よりも都心に向かうなら、31さんの言うとおりかな。
ま、どちらにしても私鉄と営団と都営の3社が1駅でターミナル化するのは
かなり政治的にも厳しそうだよね。
-
- 38
- 2011/02/26(土) 18:11:58
-
>>36
昭和32年に建設省告示第835号「東京都市計画高速鉄道網」で、大手町ー下板橋の計画で、全部都営担当。
その後、東武が下板橋に改良の余地なしとして、現在の和光を提案、東武もちで志村-和光接続をすることを決定。
が、昭和40年に東武と有楽町線、三田線と半蔵門線の乗り入れ計画が出て、三田線と東上線の接続計画が中に浮き、東急、東武が一方的に都に中止を申し入れ、幻に。
-
- 39
- 2011/02/26(土) 18:19:13
-
>>38
確か上板接続って案もあった筈
で寧ろ都側によってどんどん接続地点が延びてしまって
結果的に東武側が拒否って経緯だったと思う
-
- 42
- 2011/02/26(土) 21:33:21
-
>>41
今から100年も前の東上線開通の話を「無知な人が多い」と言われても
たぶん誰も生まれてない頃の話だろうし、知らない人のほうが多いはずだよ。
「勉強してください」と言われても、富士見市民の一般的な生活には
東上線の歴史なんてほとんど関係ないから勉強する必要もなさそう。
そんなに残念なことなのかい?
それよりも、知識のひけらかしは別スレでやってくれってことらしいよ。
富士見市民は東上線に興味ないみたいだしね。
-
- 43
- 2011/02/26(土) 23:02:31
-
最近自治好きな人が居るね。
-
- 44
- 2011/02/27(日) 18:15:11
-
渡戸3丁目に住んでいます。
リズムタワーができた時に東上ケーブルでの視聴になりました。
現在地デジ対応テレビで見ていますが、7月の地デジ移行後は
有料契約をしないと見れなくなるのでしょうか?
-
- 45
- 2011/02/27(日) 19:31:54
-
>>42
>それよりも、知識のひけらかしは別スレでやってくれってことらしいよ。
>富士見市民は東上線に興味ないみたいだしね。
こういった、揚げ足取り、ホント、残念ですね。
一応レスしてあげると「別に」って感じ。
残念というより「無知な集まり」だということが明確だということ。
もしかして、この程度のことも知らず、怒っちゃったのかな。お坊ちゃん(冷笑)
-
- 46
- 2011/02/27(日) 19:48:37
-
自分が知ってることはみんな知ってて当たり前の知識か?
ほんと常識しらないやつは…
富士見市に住んで30年以上だけどそんなことしらないし、しりたくもない
そもそも富士見市の話ですらないし
富士見市に関係ない鉄話は鉄板でどうぞ(冷笑キリッ
-
- 47
- 2011/02/27(日) 19:58:08
-
悪貨が良貨を駆逐するってヤツですかいw
まったりやればいいんじゃないのかな〜。
-
- 49
- 2011/02/27(日) 20:12:23
-
あらら、ほんと、すっかり沈黙ね。
-
- 50
- 2011/02/27(日) 20:25:20
-
なんか、かわいそうな人…
-
- 51
- 2011/02/27(日) 20:47:45
-
鼻息が荒いなww 必死過ぎてキモい。
特に誰も知りたくもない無駄な知識を、ひけらかす話相手が居ない鉄オタの戯言だった訳だ。
-
- 52
- 2011/02/28(月) 14:19:28
-
市役所前の商業施設誘致の話は進んでいないんでしょうか。
リズムがリニューアルされるので、富士見市も頑張ってほしい。
何か情報を持っている方教えていただけませんか?
-
- 53
- 亀福富士子 ◆
- 2011/02/28(月) 15:44:27
-
もうすぐ3月かめ・・・。
後10ヶ月で今年も終わりかめ・・・。
-
- 54
- 2011/02/28(月) 19:18:23
-
>>44 ウチは団地のおかげでケーブルで視聴してるけど、
7月以降は原則有料になると広報に書いてあった。
-
- 55
- 亀福富士子 ◆
- 2011/02/28(月) 20:23:28
-
>>54
スカイツリーが有視界ならアンテナを向ける方角が判るってなもんだかめ。
-
- 56
- 2011/02/28(月) 20:56:59
-
ちょいと気になったので話してみます。
ADSLだった数年ほど前のことですが。
↓突然ネットが繋がらなくなる
↓一週間ほどたって自然につながる
↓「今の回線に不具合はありませんか? 光回線にしませんか(・∀・)?」って営業がやってくる。
→そんなことが二度三度。
そんなモヤモヤを先日プロバイダから届いたメールの
>NTTを名乗る悪質なインターネット入会勧誘にご注意ください
でふと思い出した。
現にこのメールが届く直前に、NTTを名乗る営業さんがやってきたわけで…。
ネット世間知らずなのでいつか騙されないかとガクブルしてます。
近所で似た様な話があればお聞きしたいッス。
-
- 57
- 2011/03/01(火) 11:09:57
-
急行、準急大差なし。急行停まりすぎ。そのくせ利用客の多い鶴瀬は通過。
-
- 58
- 2011/03/01(火) 11:16:45
-
有楽町線と武蔵野線があるからしょうがないんだけど、
和光市〜志木間の急行停車率は志木以北の住民にはウザいよね。(´・ω・`)
-
- 59
- 2011/03/01(火) 14:21:02
-
タワーマンションからスカイツリーとか見えたりしないんですかね?
-
- 60
- 亀田海苔香 ◆
- 2011/03/01(火) 15:06:52
-
>>57
鶴瀬は、かめが実は気になって居る駅だかめ。何故かめ?
其れは、ホームの待合座席に座布団が敷いてあるからかめ。
ただ、煎餅布団と化して居るのは置いておくかめ。
あれは誰が、何の目的でやって居るのか気になって居るかめ。
-
- 61
- 2011/03/01(火) 16:16:01
-
>>60
あれは地元の婦人会かなんかが作ってるって昔広報かなんかに載ってた気がする・・。
昔のみずほ台住人より。
-
- 62
- 2011/03/01(火) 16:19:49
-
また柳瀬川で人身事故。
この前も柳瀬川の人身事故で家に帰るのに大変だった。
-
- 63
- 亀田海苔香 ◆
- 2011/03/01(火) 16:33:10
-
>>61
おゝ!情報有り難う茣蓙居ますかめ!
婦人会ですかめ。良い行いだかめ。
-
- 64
- 2011/03/01(火) 16:39:28
-
>>59
富士見市の広報で市内でスカイツリー見えたみたいなこと書かれてたから、
タワマン上層階ならきっと見えるよ。うっすらね。
-
- 65
- 亀田海苔香 ◆
- 2011/03/01(火) 16:54:11
-
>>59
鶴瀬のダイエーの3F屋上(駐車場)からなら、送電線の右側にうっすらと見えるかめ!
-
- 66
- 2011/03/01(火) 20:08:00
-
>>57
越えられない壁があります
2009年乗降客数(抜粋)
成増 61906
和光市 144889
朝霞 59606
朝霞台 141694
志木 99547
みずほ台 41573
鶴瀬 40184
ふじみ野 60177
上福岡 54409
-
- 67
- 2011/03/01(火) 22:57:03
-
>>64
うちから見えるよ、スカイツリー
興味ないけど(笑)
-
- 68
- 2011/03/01(火) 23:21:21
-
月島駅〜みずほ台駅間を利用してるけど、東上線直通減ってダイヤもイマイチで不便だよね。
月島でいつも乗る電車より少し早い時間の電車に乗った。
ラッキー!しかしそれは西武線直通だった
→小竹向原で乗り換えるも和光市駅どまり
→和光市で乗り換え。しかし来たのは急行、次に来たのは志木どまり。
それらを見送り、ようやく有楽町線の東上線直通各駅停車川越市行きが来て乗車。
最初早く帰れるラッキー!と思ったのに、最終的にはいつも乗る電車に乗るという結果だった…がっかり
-
- 69
- 2011/03/01(火) 23:26:07
-
>>68
あるある
でも運がいいと、和光市でもたついてる準急に乗り継げたりもするから
待つのもどうかな、なんて感じよね
月島だと時間帯によっては座れない事があるし
豊洲で混むからね
このページを共有する
おすすめワード