【次スレは】さいたま市浦和区PART22【290が立てろ】 [machi](★0)
-
- 212
- 2011/02/23(水) 01:26:34
-
浦和パルコは池袋とか渋谷のパルコと同じような感覚で行くと入ってる店が全然違くてびっくりする。
かなりイオン寄りの2流3流ブランドのデパートになっちゃってるよね
-
- 213
- 2011/02/23(水) 07:12:56
-
客からのニーズに合わない店ではやっていけないからね
-
- 214
- 2011/02/23(水) 08:09:22
-
浦和駅東口には、マイカルが来る予定が、経営破たんで白紙になり、
その後、パルコに決まったが、イオンも出店調査はしていたんだよね。
もし全部一緒になったら、皮肉めいていて、ちょっと面白いなw
-
- 215
- 2011/02/23(水) 11:21:29
-
>>212
西口に伊勢丹があるのに同じような店にしても客は来ないでしょ
浦和パルコもできて当時からとはテナントも相当入れ替わってるし。
そもそも1流ブランドだ何だで高飛車に構えて商売できるのは
東京だったら日本橋の三越と高島屋だけじゃねーの?
-
- 216
- 2011/02/23(水) 11:34:16
-
イオンとかいらないわ
都心以外のパルコなんて田舎の郊外型大型店舗と変わらんし
-
- 217
- 2011/02/23(水) 12:46:58
-
>>212
パルコはデパートじゃないからw
地域性に合わせた店舗を入居させるのは別におかしくないだろ。
特に浦和はセゾングループ解体後に出来たから
既存の店舗と違ってて当然。
-
- 218
- 2011/02/23(水) 15:46:13
-
>>211
浦和パルコがビブレ化?w
-
- 219
- 2011/02/23(水) 17:09:43
-
「さいたま市、成立当時の与野・大宮・浦和が起こした珍事を、擬人化娘がお届け!」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51229003.html
-
- 220
- 2011/02/23(水) 18:45:03
-
駅前にコメリが欲しい
-
- 221
- 2011/02/23(水) 21:55:48
-
>>219のリンク先にも載ってる、
←さいたま ↑さいたま さいたま→
の標識ってどこにあるんですか?
-
- 222
- 2011/02/24(木) 01:13:52
-
多分、もう無いでしょ(実際には、似たようなものしか見たこと無いけど)
あれは、3市合併したあと、政令市へ移行するまでの間だけの話だし、
苦情が沢山出て、「さいたま(浦和)」とかに書き換えたはず
現在は「さいたま市浦和区」みたいな感じになってるはず
-
- 223
- 2011/02/24(木) 01:44:49
-
その似たようなものはどこの場所にあったの?
-
- 224
- 2011/02/24(木) 09:29:45
-
>>220
なぜコメリww
-
- 225
- 2011/02/24(木) 11:22:10
-
>>223
あんたが探してうpしてよw
-
- 226
- 2011/02/24(木) 14:17:20
-
>>223
私が見かけたのは新大宮バイパス旧与野の辺り、
ただ、「←さいたま ↑さいたま さいたま→」みたいに、全部さいたまになったのは見たこと無い
路上のペイントなら、似たのはまだあるよ
新大宮バイパスを高島平方面から、大宮・浦和方面に向かう笹目橋の辺り
Googleマップで見ると、ちょうど橋の上で写真(人形のアイコン乗せようとすると出てくる青い線)が途切れてる辺り
さいたま↑さいたま↑さいたま↑川口→になってる
左三車線がさいたま市方面っていう意味だから、合併とかと関係ないんだけどね
-
- 227
- 2011/02/24(木) 14:36:04
-
男は誰も 夢のさいたま
少年の日のあこがれ死ぬ時まで
忘れずに抱いてるものだよ
その標識があれば つめたい闇の中
おそれずに くぐりぬけ さいたまへ行けるだろう
どっちを向いても さいたま どっちを向いても さいたま
どこまで行っても さいたま どこまで行っても さいたま
どっちを向いても さいたま どっちを向いても さいたま
どこまで行っても さいたま どこまで行っても さいたま
-
- 228
- 2011/02/24(木) 14:38:47
-
タケカワユキヒデだったね
-
- 229
- 2011/02/24(木) 14:46:30
-
>OP - 「夢の舟乗り」、作詞:山川啓介、作・編曲:大野雄二
>タイプ1 - 歌:ヒデ夕樹 / 1話〜8話?
>タイプ2 - 歌:ヒデ夕樹(ナレーションおよび音声変更版) / 9話?〜30話 ヒデ夕樹版については1979年2月1日〜3月31日かけてみんなのうたで使用されたタイプがある。また、レコード版はOPで使用されたものとバージョンが異なり、CD作成時に原版を紛失していたことから新たに音取りが行われている。
>タイプ3 - 歌:タケカワユキヒデ / 31話〜52話、SP(華麗なる太陽系レース) ヒデ夕樹が大麻所持により逮捕されたため、大野が本来起用を望んでいたというタケカワの歌唱に差し替えられたもの。
なんてこった、こんなところにもタケカワユキヒデ
どっちを向いてもタケカワユキヒデ どっちを向いてもタケカワユキヒデ
我々はタケカワユキヒデの手の平の上で一生泳ぎ続けるしかないのか??
-
- 230
- 2011/02/24(木) 14:51:45
-
←さいたま ↑さいたま さいたま→
はガセなのか?
-
- 231
- 2011/02/24(木) 14:55:13
-
以前はあったような気がする
今はもう無い
-
- 232
- 2011/02/24(木) 15:45:26
-
カレーハウス ルー おかわり無料
-
- 233
- 2011/02/24(木) 22:20:44
-
↑
←大宮・上尾 与野市街 浦和→
っていうと、与野のバイパス辺りかなぁって思うんだけど
見たことないんだよな〜
-
- 234
- 2011/02/25(金) 00:31:33
-
>>220
確かにコメリは在って欲しいが駅前には要らんw
-
- 235
- 2011/02/25(金) 00:55:36
-
>>230
新聞やテレビのニュースにもなったから、そっちから探してみたら?
-
- 236
- 2011/02/25(金) 07:27:57
-
>>233
中仙道辺りじゃないか
-
- 237
- 2011/02/25(金) 09:07:39
-
東口側に公園が欲しい
小さな公園も一つもないぞ
子供が遊ぶ場所がねーー
北浦和の駅前公園いくと子供がわいわい遊んでて羨ましい
-
- 238
- 2011/02/25(金) 10:22:35
-
浦和記念公園、駒場
-
- 239
- 2011/02/25(金) 12:45:27
-
浦和記念公園てどこ?
-
- 240
- 2011/02/25(金) 13:37:34
-
東口にほしいものリスト
(前にも書いた気がする)
・マクドナルド
・松屋
・吉野家
安い飯屋が日高屋しかないのは非常につらい。
-
- 241
- 2011/02/25(金) 13:46:08
-
競馬場の真ん中って浦和記念公園っていうのか
初めて知った
-
- 242
- 2011/02/25(金) 14:57:24
-
いつも書き込み見てて不思議だけど
不平不満を言う人って、引っ越してくる前に自分で調べたりしないの?
-
- 243
- 2011/02/25(金) 21:06:12
-
>>241
競馬場の真ん中って…入れるの?w
-
- 244
- 2011/02/25(金) 22:10:26
-
毎週わんこ連れていってるよ。
-
- 245
- 2011/02/25(金) 22:11:32
-
馬と喧嘩しない?
-
- 246
- 2011/02/25(金) 22:47:36
-
競馬開催していないときは馬いないよw
-
- 247
- 2011/02/25(金) 23:45:45
-
開いてるときは馬の首輪外してフリスビーとか自由に走らせることできるの?
-
- 248
- 2011/02/25(金) 23:48:48
-
馬の首輪はずしたら事件になるw
犬の首輪はドッグランではないから基本は禁止です。でもはずしてる人も中にはいるけどね^^
でも広いから犬は喜ぶよ。
たまにキャッチボールとかしてる子供がいるからそういうのには注意だけどね。;
-
- 249
- 2011/02/25(金) 23:55:51
-
そこさ遊具が無くなったよね
前はよく子供と行ったけど
最近行ってない
-
- 250
- 2011/02/25(金) 23:56:09
-
キャッチはなんとなく分るけど、どうやって犬がボールを投げるのかすごく見てみたい
-
- 251
- 2011/02/26(土) 00:00:32
-
お前は何を言ってるんだ
-
- 252
- 2011/02/26(土) 01:26:06
-
お父さん犬ならできる
-
- 253
- 2011/02/26(土) 02:01:18
-
犬がボール投げる。ttp://rainbowbox777.blog32.fc2.com/blog-entry-509.html
-
- 254
- 2011/02/26(土) 23:52:24
-
高架化工事が始まって駅周辺から立ち食いそば屋が
なくなってしまったのがツラい。
主要な駅で立ち食いそばが無いのって珍しいよなー。
ということで深夜まで開いてる立ち食いそば店を希望。
JREでもいいけど富士そばか小諸そばならなお良し。
-
- 255
- 2011/02/27(日) 00:14:17
-
最近は立ち食いそば排除に向かってるからね、JRは
かつてお気に入りだった上野駅の立ち食いそば店が、エキナカ改装の名目で潰されててしょんぼり
-
- 256
- 2011/02/27(日) 01:49:57
-
富士そばイイネ!
-
- 257
- 2011/02/27(日) 06:19:46
-
高架化ホーム、京浜東北より宇都宮・高崎線ホームの方が幅が広い?
-
- 258
- 2011/02/27(日) 08:50:55
-
>>257
京浜東北ホームが8m、宇都宮・高崎ホームが10mだったと思う。
ちなみに湘南新宿ホームは8mの予定らしい。
-
- 259
- 2011/02/27(日) 22:23:45
-
>>237
どんぐり山は御存知?
-
- 260
- 2011/02/27(日) 22:25:02
-
っていうか、もしかして競馬場の中が公園になってる事を知らない人が結構いたりするのか?
-
- 261
- 2011/02/27(日) 22:58:56
-
>>260
票
このページを共有する
おすすめワード