【次スレは】さいたま市浦和区PART22【290が立てろ】 [machi](★0)
-
- 185
- 蕨
- 2011/02/18(金) 20:27:07
-
http://blogs.yahoo.co.jp/locoroco2005/681890.html
日焼けサロン
-
- 186
- 2011/02/18(金) 20:51:44
-
美味い焼鳥屋ありますか
-
- 187
- 2011/02/19(土) 08:52:09
-
駅の東西連絡通路が完成するのはいつ頃なの?
早く使えるようにしてほしい。
-
- 188
- 2011/02/19(土) 13:14:57
-
>>186
弁慶
-
- 189
- 2011/02/19(土) 16:41:49
-
>>187
高架化の工事が終わってからじゃない?
-
- 190
- 2011/02/19(土) 19:35:35
-
だって、4番線が上がったら南側通路は不要になるんだから
高架化と平行して自由通路の工事始められるじゃない?
-
- 191
- 2011/02/19(土) 23:13:51
-
唖然!
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saitama/heroes-kessei.html
-
- 192
- 2011/02/19(土) 23:16:15
-
>>191
>埼玉県を悪く言う悪の帝国
千葉のことか
-
- 193
- 2011/02/20(日) 07:13:52
-
典型的な昭和のJRの駅と言われる浦和駅西口の駅外観は、改札とか変わるのとあわせて変わるのかなぁ?駅前の完成イメージの絵を見ても、そこがよくわからない…
-
- 194
- 2011/02/20(日) 18:50:12
-
イメージ図を見ると西口側、東口側共に
壁面がガラス張りのようなので、今の駅舎は
無くなるのではなかろうか?
近所の例なら赤羽駅っぽくなるかも。
-
- 195
- 2011/02/20(日) 22:05:14
-
パルコの1Fの北側が殆ど閉鎖されてさびれたシャッター街みたいだったけど、
あそこに電気店が新規に入るのかな?
-
- 196
- 2011/02/20(日) 22:18:26
-
>>194
駅舎の全面建て替えは以前から言われてたような・・・
とりあえず早いとこホームの改修だけでも終えてほしい。
4番ホームが狭くてかなわん。
-
- 197
- 2011/02/21(月) 10:43:01
-
3月6日に4番線の切替工事だよ。
便利にはなるけど、子供の頃からの馴染みのホームがなくなるのは寂しいな(´・ω・`)
-
- 198
- 2011/02/21(月) 12:54:05
-
おぉ、ついに!
-
- 199
- 2011/02/22(火) 01:26:57
-
4番線が完了したら、次はいよいよ湘南新宿ホームか〜
-
- 200
- 2011/02/22(火) 10:50:53
-
湘南新宿ホームをどうやって造るのか考えると夜も眠れない
まずは現4番線上の空いた空間に上り線路を敷設するとして、
上り下りの列車が行き交う間に挟まれて工事をするの?
ホームと列車の間の隙間15cmほどの微妙な調整工事の期間は2週間ぐらい運休するの??
-
- 201
- 2011/02/22(火) 11:37:28
-
乗り越し精算のとこも囲いがはずされてたね
-
- 202
- 2011/02/22(火) 11:52:10
-
へー
-
- 203
- 2011/02/22(火) 12:04:42
-
>>200
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1190194816738/index.html
これのことかな?
4番線の空中に線路 → 上り線切替 → 開いた上下線の間に新ホーム
-
- 204
- 2011/02/22(火) 12:27:58
-
ホーム新設で長期間運休はないでしょ。
赤羽や新都心や武蔵小杉だって、運行しながらホーム造ってるんだから。
-
- 205
- 2011/02/22(火) 14:55:59
-
>>200
それぐらい余裕で工事するよ。
204みたいに武蔵小杉だって列車が走りながらホーム作った。
といってもホームそのものは運行しない時間帯に仕上げするんだけどね。
むしろ4番線、旧ホーム、旧コンコースをぶっ壊して、新しい線路(湘南新宿ラインの上り)作る方が大変
狭い空間にクレーン車が入らなきゃいけないからね
-
- 206
- 2011/02/22(火) 16:40:38
-
イオンがパルコ株取得したらしいけど
浦和パルコも多少の影響はあるんだろうか。
-
- 207
- 2011/02/22(火) 17:07:56
-
マジ!?
-
- 208
- 2011/02/22(火) 17:32:00
-
イオンがパルコ株12.31%を取得 運営などの提携視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000543-reu-bus_all
-
- 209
- 2011/02/22(火) 19:17:33
-
浦和駅前のパルコをイオンに変えてほしい
-
- 210
- 2011/02/22(火) 19:37:35
-
いやパルコでいいよ
北浦和のサティもイオンになる
-
- 211
- 2011/02/23(水) 01:18:39
-
サティ→ビブレにしてもよかったんじゃないかな〜
-
- 212
- 2011/02/23(水) 01:26:34
-
浦和パルコは池袋とか渋谷のパルコと同じような感覚で行くと入ってる店が全然違くてびっくりする。
かなりイオン寄りの2流3流ブランドのデパートになっちゃってるよね
-
- 213
- 2011/02/23(水) 07:12:56
-
客からのニーズに合わない店ではやっていけないからね
-
- 214
- 2011/02/23(水) 08:09:22
-
浦和駅東口には、マイカルが来る予定が、経営破たんで白紙になり、
その後、パルコに決まったが、イオンも出店調査はしていたんだよね。
もし全部一緒になったら、皮肉めいていて、ちょっと面白いなw
-
- 215
- 2011/02/23(水) 11:21:29
-
>>212
西口に伊勢丹があるのに同じような店にしても客は来ないでしょ
浦和パルコもできて当時からとはテナントも相当入れ替わってるし。
そもそも1流ブランドだ何だで高飛車に構えて商売できるのは
東京だったら日本橋の三越と高島屋だけじゃねーの?
-
- 216
- 2011/02/23(水) 11:34:16
-
イオンとかいらないわ
都心以外のパルコなんて田舎の郊外型大型店舗と変わらんし
-
- 217
- 2011/02/23(水) 12:46:58
-
>>212
パルコはデパートじゃないからw
地域性に合わせた店舗を入居させるのは別におかしくないだろ。
特に浦和はセゾングループ解体後に出来たから
既存の店舗と違ってて当然。
-
- 218
- 2011/02/23(水) 15:46:13
-
>>211
浦和パルコがビブレ化?w
-
- 219
- 2011/02/23(水) 17:09:43
-
「さいたま市、成立当時の与野・大宮・浦和が起こした珍事を、擬人化娘がお届け!」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51229003.html
-
- 220
- 2011/02/23(水) 18:45:03
-
駅前にコメリが欲しい
-
- 221
- 2011/02/23(水) 21:55:48
-
>>219のリンク先にも載ってる、
←さいたま ↑さいたま さいたま→
の標識ってどこにあるんですか?
-
- 222
- 2011/02/24(木) 01:13:52
-
多分、もう無いでしょ(実際には、似たようなものしか見たこと無いけど)
あれは、3市合併したあと、政令市へ移行するまでの間だけの話だし、
苦情が沢山出て、「さいたま(浦和)」とかに書き換えたはず
現在は「さいたま市浦和区」みたいな感じになってるはず
-
- 223
- 2011/02/24(木) 01:44:49
-
その似たようなものはどこの場所にあったの?
-
- 224
- 2011/02/24(木) 09:29:45
-
>>220
なぜコメリww
-
- 225
- 2011/02/24(木) 11:22:10
-
>>223
あんたが探してうpしてよw
-
- 226
- 2011/02/24(木) 14:17:20
-
>>223
私が見かけたのは新大宮バイパス旧与野の辺り、
ただ、「←さいたま ↑さいたま さいたま→」みたいに、全部さいたまになったのは見たこと無い
路上のペイントなら、似たのはまだあるよ
新大宮バイパスを高島平方面から、大宮・浦和方面に向かう笹目橋の辺り
Googleマップで見ると、ちょうど橋の上で写真(人形のアイコン乗せようとすると出てくる青い線)が途切れてる辺り
さいたま↑さいたま↑さいたま↑川口→になってる
左三車線がさいたま市方面っていう意味だから、合併とかと関係ないんだけどね
-
- 227
- 2011/02/24(木) 14:36:04
-
男は誰も 夢のさいたま
少年の日のあこがれ死ぬ時まで
忘れずに抱いてるものだよ
その標識があれば つめたい闇の中
おそれずに くぐりぬけ さいたまへ行けるだろう
どっちを向いても さいたま どっちを向いても さいたま
どこまで行っても さいたま どこまで行っても さいたま
どっちを向いても さいたま どっちを向いても さいたま
どこまで行っても さいたま どこまで行っても さいたま
-
- 228
- 2011/02/24(木) 14:38:47
-
タケカワユキヒデだったね
-
- 229
- 2011/02/24(木) 14:46:30
-
>OP - 「夢の舟乗り」、作詞:山川啓介、作・編曲:大野雄二
>タイプ1 - 歌:ヒデ夕樹 / 1話〜8話?
>タイプ2 - 歌:ヒデ夕樹(ナレーションおよび音声変更版) / 9話?〜30話 ヒデ夕樹版については1979年2月1日〜3月31日かけてみんなのうたで使用されたタイプがある。また、レコード版はOPで使用されたものとバージョンが異なり、CD作成時に原版を紛失していたことから新たに音取りが行われている。
>タイプ3 - 歌:タケカワユキヒデ / 31話〜52話、SP(華麗なる太陽系レース) ヒデ夕樹が大麻所持により逮捕されたため、大野が本来起用を望んでいたというタケカワの歌唱に差し替えられたもの。
なんてこった、こんなところにもタケカワユキヒデ
どっちを向いてもタケカワユキヒデ どっちを向いてもタケカワユキヒデ
我々はタケカワユキヒデの手の平の上で一生泳ぎ続けるしかないのか??
-
- 230
- 2011/02/24(木) 14:51:45
-
←さいたま ↑さいたま さいたま→
はガセなのか?
-
- 231
- 2011/02/24(木) 14:55:13
-
以前はあったような気がする
今はもう無い
-
- 232
- 2011/02/24(木) 15:45:26
-
カレーハウス ルー おかわり無料
-
- 233
- 2011/02/24(木) 22:20:44
-
↑
←大宮・上尾 与野市街 浦和→
っていうと、与野のバイパス辺りかなぁって思うんだけど
見たことないんだよな〜
-
- 234
- 2011/02/25(金) 00:31:33
-
>>220
確かにコメリは在って欲しいが駅前には要らんw
-
- 235
- 2011/02/25(金) 00:55:36
-
>>230
新聞やテレビのニュースにもなったから、そっちから探してみたら?
-
- 236
- 2011/02/25(金) 07:27:57
-
>>233
中仙道辺りじゃないか
このページを共有する
おすすめワード