【印西】 千葉ニュータウン総合39白井・船橋】 [machi](★0)
-
- 59
- CNT-ONLINE
- 2010/10/24(日) 14:34:23
-
>>58
1、駅側の駐車場は駅利用者が停めてしまって、ヒーリングヴィラからクレームがきました。なので4時間制になりゲートが設置されました。
2、事業者の都合で来年2011年6月に延期されたそうです。
http://www.cnt-online.org/news/453
-
- 60
- 2010/10/24(日) 18:20:01
-
千葉ニュー駅の南側の7が11/26オープンだってさ。
王将もまもなくですね。
-
- 61
- 2010/10/24(日) 22:05:39
-
求人誌にあった中国料理「シャングリラ」って、アルカサールの上海楼のあとに
入るのかな?
-
- 62
- 2010/10/24(日) 23:48:25
-
我が千葉県に1票をお願いします。
http://www.ninki-tohyo.com/direct/prefecture-off/
-
- 63
- 2010/10/25(月) 03:35:57
-
>>56
サンクタスはダメなの?
-
- 64
- 2010/10/25(月) 17:22:26
-
旧ダイエー内野店駐車場を閉鎖して、告知板があるけど
どんな店舗ができるんでしょうか?
-
- 65
- 2010/10/27(水) 08:43:40
-
旧ダイエー内野店駐車場はくすりの福太郎です。
-
- 66
- 2010/10/27(水) 18:17:35
-
>>65
サンクス
今、中央駅南も建築ラッシュですね。
駐輪場、千葉銀、くら寿司、王将、7、メガネハットなど。
-
- 67
- 2010/10/29(金) 14:38:18
-
>>66
王将も決定したの?
-
- 68
- 2010/10/29(金) 19:37:23
-
>>67
そうですね。(某市議の活動報告より)
-
- 69
- 2010/10/29(金) 20:21:54
-
成田への鉄道利用、JRから京成へ=スカイアクセス開業でシフト
京成電鉄が7月に東京・日暮里と成田空港を最短36分で結ぶ「成田スカイアクセス」
を開業したことにより、鉄道を利用して成田空港に向かう人がJRから京成にシフト
していることが29日、成田空港会社が発表した調査結果で分かった。
調査は9月10日、空港内の駅改札口など14カ所で実施。鉄道を利用した
出発旅客3万2176人のうち、在来の京成本線を含む京成全体の利用者の割合は59.1%で、
比較可能な2007年調査(55.4%)から増加。一方、「成田エクスプレス」など
JRの利用客は07年の44.6%から40.9%に低下していた。
また、京成利用者のうちスカイアクセス経由は56.3%、京成本線経由は43.7%だった。
時事通信 10月29日(金)より
-
- 70
- 2010/10/29(金) 21:45:36
-
>>66 意味ねーw
結局元さやかよ。
-
- 71
- 2010/10/30(土) 07:58:38
-
>>56
モデルルーム公開中ですよ。センティス
-
- 72
- 2010/10/30(土) 09:56:03
-
>>71
オープンルームじゃなくて
-
- 73
- 2010/10/31(日) 16:31:56
-
おかえり王将待ってたよ〜
行かないけど
-
- 74
- 2010/10/31(日) 22:57:50
-
真味があるから王将いらねーや♪
-
- 75
- 2010/10/31(日) 23:00:22
-
とにかく量重視って人は真味の方が絶対いいよね
-
- 76
- 2010/11/01(月) 05:13:39
-
真味は油と塩気が強すぎる。
-
- 77
- 2010/11/01(月) 07:01:20
-
ジャスコのフードコート内にある王記厨房?ってどう?
従業員全員中国人だからいろいろとちょっと不安なんだけどおいしい?
-
- 78
- 2010/11/01(月) 08:23:50
-
○味はトイレが・・・・・
アジアと同じトイレットペーパーはバケツに入れるんだけど
一時的なものかね?
-
- 79
- 2010/11/01(月) 19:00:55
-
>>77
意外とうまいよ。
-
- 80
- 2010/11/01(月) 19:14:02
-
真味の場所を教えてください
-
- 81
- 2010/11/01(月) 20:28:24
-
>>80
「検索」するということはしないのですか?
せっかくのネット環境がもったいないですね。
-
- 82
- 2010/11/01(月) 20:54:18
-
初めて真味に行った時に定食に餃子プラスしたんだけど、餃子のでかさに見事にやられたw
-
- 83
- 2010/11/01(月) 21:13:15
-
>>81
そう言わずに教えてくださいよ
-
- 84
- 2010/11/01(月) 22:04:16
-
>>83
ここに出てるよ
http://ja.lmgtfy.com/?q=%E7%9C%9F%E5%91%B3
-
- 85
- 2010/11/01(月) 22:11:29
-
ありがとうございました
-
- 86
- 2010/11/01(月) 22:29:11
-
>>84
ちょっと優しすぎない?お母さんじゃあるまいし
-
- 87
- 2010/11/01(月) 23:04:08
-
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%80%80%E5%8D%B0%E8%A5%BF%E3%80%80%E7%9C%9F%E5%91%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
の方が……。
-
- 88
- 2010/11/02(火) 01:12:31
-
>>86
お母さんだったんだよ
-
- 89
- 2010/11/02(火) 03:58:54
-
J( 'ー`)し ごめんね
-
- 90
- 2010/11/02(火) 09:04:36
-
あぁ! あそこか?
酒の安売りやのあるところですね。
-
- 91
- 2010/11/02(火) 15:42:25
-
ラーバンネット映ってる?
-
- 92
- 2010/11/02(火) 21:38:50
-
白井の市役所のふるさとまつり、台風で中止ですか?
延期にはならないんでしょうか?
-
- 93
- 2010/11/03(水) 01:56:42
-
>>81
REN4か戦国の国会答弁みたいですね
-
- 94
- 2010/11/03(水) 17:42:49
-
今日は晴れの特異日?
モール棟の屋上からも「スカイツリー」が見えましたね
-
- 95
- 2010/11/03(水) 18:52:41
-
乾燥して空気が澄んでくるから、
見える日も多くなるだろう。
-
- 96
- 2010/11/05(金) 20:15:43
-
シャングリラ 11月19日上海楼あとにオープンするらしい
ホットマツクス西に何にか建てているけど、現地販売センターかな?
-
- 97
- 2010/11/05(金) 21:55:12
-
↓使えるかな?
スカイマーク、成田発着の国内線を検討
スカイマークは5日、2011年秋をめどに成田空港発着の国内線の就航
を検討していると発表した。
成田では年間発着枠を14年度中に8万回増やす方針で、収益性の高い
国内路線に参入できる絶好の機会とみている。実現すれば、同社で
初めての成田就航となる。
ただ成田からどの都市に飛ばすかについては明らかにしていない。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101105-OYT1T00926.htm
-
- 98
- 2010/11/06(土) 06:44:27
-
>>96
上海楼とは全く別物??
美味しかったのにな〜。
-
- 99
- 2010/11/06(土) 09:38:27
-
上のほうで聞かれていた桜台の7−11隣に新築している建物の
入居募集が地元不動産の広告に出ていたね。
2階部分だけの募集だから、1階はすでに決まっているか
そのオーナーが建設したのかも知れない。
貸事務所募集で飲食店不可。
賃料17万5000円
2部屋。契約期間3年。48.05平米
閑静23年1月上旬
1階の情報希望
-
- 100
- 2010/11/07(日) 20:43:38
-
>>99
飲食店くさいですよ。印西ご当地グルメのノボリが工事現場のところに・・・
-
- 101
- 2010/11/07(日) 21:56:14
-
>>100
今情報が入りました。学習塾らしいです。
狭くないかな?
-
- 102
- 2010/11/10(水) 08:40:02
-
印西に美味しい日本蕎麦のお店はどこにありますか?
-
- 103
- 2010/11/10(水) 08:49:23
-
>>102
川上。
麺が細くてぼそぼその見た目だけど、意外と切れない=コシがある。
鴨汁そば&きのこ汁そばのつゆが最高。冷やしで付け汁で食べるのがお勧め。
-
- 104
- 2010/11/10(水) 12:27:36
-
そばとうどんはこちらにいらっしゃいませ
http://local.yahoo.co.jp/result.html?w=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8D%B0%E8%A5%BF%E5%B8%82&p=%E3%81%9D%E3%81%B0
-
- 105
- 2010/11/10(水) 17:21:04
-
1件目に丸亀が来るとかもうね。
しかもなんでyahooなのかって
-
- 106
- 2010/11/10(水) 19:49:46
-
>>102 木下東の栄屋の方が時間長くやってるから行きやすいよ。
-
- 107
- 2010/11/10(水) 20:10:25
-
全部印西なんだよな。感慨深い。
川上は本埜村だったんだよね
-
- 108
- 2010/11/11(木) 12:06:05
-
嶺久庵の天ぷらそば 美味しかったですよ。
最近行ってないけど。
-
- 109
- 2010/11/11(木) 23:39:18
-
印西市が電気自動車の普及で先行するみたいです。
大和ハウス工業、積水ハウス、日産自動車、パナソニック、東京電力
などが協力して、印西市の各住宅に充電用のプラグを設けたり、
街中に充電スタンドを配置するとのこと。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3E2E2E4988DE3E2E3E3E0E2E3E29EE5E3E2E2E2;at=ALL
このページを共有する
おすすめワード