facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2010/12/02(木) 21:28:08
床屋の件で混乱させてすいませんでした。
自分で調べる努力が足りないことで皆様にご迷惑をかけたことを深くお詫び申し上げます。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/12/02(木) 23:47:59
>>193
新設だけじゃなかった?規制対象。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/12/02(木) 23:54:26
王将、くら寿司オープン
ワクワクしてきたな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/12/03(金) 17:12:35
てst

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/12/03(金) 19:37:33
今朝の所々の冠水、すごかったね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/12/03(金) 20:54:23
今日は、飛行機の音もうるさかった。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/12/03(金) 23:27:15
>>204
朝っぱらからうるさかったですね。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/12/04(土) 20:15:39
>>204,205

飛行機がうるさいというのは千葉ニューでもどのあたりですか?
うちのほうはうるさくないので。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/12/04(土) 20:19:57
>>206
南風悪天時の中央駅圏です。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/12/04(土) 20:40:32
>>206
小室もウルサイ。冬の星空を見に行ったら、飛行機ばかり通過。

ここまで見た
  • 209
  • 206
  • 2010/12/04(土) 21:12:36
>>207

ありがとうございました。そうですか。中央なのですが
共同住宅なので聞こえないです。
羽田の第4滑走路がらみなのでしょうか。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/12/04(土) 21:25:09
うちもマンションだけど聞こえないなー。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/12/04(土) 21:41:51
>>209
羽田のD滑走路が供用されてから、うるさい日が増えたように思います。
千葉市の蘇我、美浜区などでも苦情があるようです。
浦安とかもっとひどいかもしれませんね。
ここの飛行コースの想定運用比率が 3% なので、1ヶ月あたり1日
ぐらいの確率で、騒音があるということになるのでしょうかね。
ことになるなでしょうね。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/12/04(土) 21:49:12
>>211
5行目 ことになるなでしょうね。→ 削除

共同住宅・マンションは防音効果が良いんですね。

ここまで見た
  • 213
  • 209
  • 2010/12/04(土) 23:09:34
>>211
くわしくありがとうございます。
共同住宅=マンションです^^
マンションは防音性が高いのか風雨が強くても
聞こえずに雨も窓に当たらないので先日の大雨も知らずに朝
驚きました。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/12/04(土) 23:44:38
・・・確かに羽田の飛行ルートではあるけど、うるさく聞こえるほど高度低いかい?
下総基地のプロペラ機と聞き間違えてることはないかい?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/12/05(日) 02:32:47
高度は、以前よりかなり低くなった。、そのせいかスピードが速く感じられる。
尾翼がはっきり見えるのでANAかJALかすぐ判別できる。
機内の窓の明かりもはっきりと、よく見える。音も大きい。  
                      =小室橋から

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/12/05(日) 03:04:41
うるさいのってどの方角に向かってる飛行機?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/12/05(日) 08:28:35
>>216
南から飛来して千葉北西部でUターンするのと
北からきて南に行く飛行機。
この2つのルートが、高度差、時間差をとって
小室や白井上空で交差する時が一番ウルサイと
思います。下総基地の飛行機とは明らかに違います。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/12/05(日) 11:40:43
羽田空港飛行コース公開サイトで11月12日を見ると、NT上空が賑やかですね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/12/05(日) 21:10:29
>>218
APEC関係の特別運用ですね

ここまで見た
  • 220
  • 夏はうるさいと思います
  • 2010/12/05(日) 21:48:07
3日金曜日は、(羽田空港)南風悪天候時運用ではなく、
少なくとも日中は通常の南風ルートだったような。
この二つのルートは、飛行機が飛んでいく方向がまったく逆なので、
すぐわかりますよ〜。
飛行コース公開サイトで後日確認してみますけど。
まちがってたらごめんなさい。
3日は成田羽田とも強風で大混乱だったそうなので
ちょっと特別だったかもしれません。
広報にかかれている図とはちがって、
実際飛んでいるルートはほとんど直線状でNT中央の真上、
南風ルート4000フィートくらいの高さを
一時間平均12機がNT中央上空を飛びます。
大体、一年の35%がこのルートらしいので、春から夏にかけて恐怖です。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/12/05(日) 22:24:17
>>220
確かに12月3日は、11月12日より騒音は少なかったように思いますが、
時々、南風悪天時のコースを飛んでいたのが見受けられたような気が
します。勘違いかもしれませんので、後で可能なら確認をお願いします。

普段、NT中央の上空を飛ぶ航空機の騒音は、ほとんど気になりません。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/12/06(月) 10:01:34
船橋では滑走路運用開始から騒音がひどくなったという情報も
ありますから
船橋に近い白井小室は騒音がひどくなったのかも
しれません。
おかげさまで中央は騒音には悩まされていません

ここまで見た
  • 223
  • 夏はうるさいと思います
  • 2010/12/06(月) 14:26:16
中央地区といっても広いですから。
飛行機が通るのは、駅の西側地区から小室にかけてになります。
ご興味のある方は、公開サイトで11月8日、28日あたりをご覧になってください。
今は羽田北風が多く、騒音の日自体は少なめです。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/12/07(火) 07:57:36
牧の原駅南方面のシルクバードってレストランが9日にオープンするようですね。
駐車場に「シルクバード(Silk Birdだったかな?)」ってプリントしてある
リムジンがあって驚きました。

何か情報を持っている方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/12/07(火) 08:20:13
中央のイオンって売り上げ悪くはないみたいですね。
平日はあんなに過疎状態なのに意外だな。
まぁそもそも客入り悪かったらモールなんて作らなかったか。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/12/07(火) 13:41:24
リムジンですか!

>>225
このごろは平日もよく入ってます

ここまで見た
  • 227
  • 祝開店 シルクバードか
  • 2010/12/07(火) 18:01:36
元々 シルクバードは、資本金4千万円のアパレル中堅商社のハズだが。

派手な会社でリムジンが似合う。

東京赤坂と大阪でアパレルの営業展開中。レストランと同一社名ですか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/12/07(火) 19:08:54
>>220
教えていただいた公開サイトで確認できました。
12月3日は午前中が「悪天時」で、午後から「好天時」の
飛行ルートだったようですね。
>205さんの「朝っぱらからうるさかったですね」という表現が
ピッタリでした。夏はどうなりますかね。
いろいろありがとうございました。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/12/08(水) 00:25:30
イオンの酒売場の充実ぶりは地域一番だが、駐車場に行くまでがメンドクサイ、駐車場から店までもメンドクサイ。だから平日は徒歩5分圏の客しか来ないから、閑散とする。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/12/08(水) 18:22:07
千葉日報
北総鉄道が増収増益
スカイアクセス開業が寄与 中間期    
北総鉄道(鎌ケ谷市)が7日発表した2010年9月中間決算は、
売上高に当たる営業収益が前年同期比1・2%増の75億8400万円、
経常利益が2・9%増の18億2800万円、純利益が26・7%増の
12億7100万円と増収増益だった。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1291771183

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/12/08(水) 22:37:46
>>410


羽田空港飛行コース公開システムで12月3日の朝の状況見ると
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/12/120525_2/04.pdf
の右下「南風悪天時」の運用だったみたい。
白井・印西あたりからB/D滑走路へ向かって一直線に大名行列。
年間3%だから我慢しましょ(笑

昼前には南風悪天時の浦安沖から侵入するルートになっていたのが
よくわかる動画だった。

PS
朝一番の着陸する767が風がコロコロ変わるので都心をくねくね飛んでいたのもまたなんともいとおかし。
管制官大変だろうなぁ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/12/08(水) 23:17:55
明日オープンですね、シルクバード。なかなか高級感でてますよね
どんな料理がでてくるのか楽しみです。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/12/08(水) 23:35:16
今日の午後2時過ぎくらいかな
なんかのジェット機がえらい低く旋回してたな

北総線に乗って千葉ニュー方面に向かってたら
そのジェット機、電車に突っ込んでくるような勢いで
電車に直角に向かって低空飛行してたよ
映画見てるみたいで迫力あったけど
なんだったんだあれ

ここまで見た
  • 234
  • 夏はうるさいと思います
  • 2010/12/09(木) 08:34:12
下総基地の自衛隊機ではないでしょうか。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/12/09(木) 18:49:26
自衛隊機ってビックリすほど低空飛行するよね。ハッキリ迷惑なんだが
国防だから黙れってかんじですね。北朝のミサイルを打ち落としてくれるなら
我慢するが、たぶん駄目でしょうね

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/12/09(木) 18:51:54
↑あ!肝心なことを言ってなかったヨ 迷惑施設なんだ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/12/09(木) 20:42:06
↑酔った勢いで投稿してしまった。取り消します。反省しています。自衛隊マンセーでございます。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/12/09(木) 21:55:57
>>233
自衛隊機はプロペラ機が多い。

航空局の検査飛行でしょう。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/12/09(木) 22:54:34
玉将クラ寿司はいつオープン?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/12/10(金) 04:58:36
ジャスコにミキハウスの店ができていたけど客がぜんぜんいなかった。
行ったのが平日だったせいかも。土日は混んでいるのかもしれないが。
客がいなかったから店内に立ち寄りにくくて結局安いジャスコのベビー服を買ってしまった。
ミキハウスは自分の子用には買いにくいけど出産祝いとかにはちょうどいいかもね。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/12/10(金) 11:53:25
>>237
仙谷かよw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/12/10(金) 20:11:47
>>238
詳しくはないが検査飛行もプロペラ機じゃない?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/12/10(金) 20:48:10
この時間になっても北からくる羽田着陸機 大杉

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/12/11(土) 00:20:59
>>227

シルクバードグループで検索したらジュネブラウスというブランドが
でてきたら家内が一時好んで買っていたといいます。
販売先見ると東武デパートも入ってまして
東武で購入していたと言います。個性的なデザインで
好きだったと言ってますが、あのレストランと、この会社は同じなのでしょうか


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/12/11(土) 09:04:28
くらしの便利帳がポストに入ってました
今歯の治療をしているのでページを見てみたのですが
かかっている歯医者さん西の原歯科クリニックなのですが
一覧にのってませんでした。
ネットで調べてみると歯科医師会の会員でも
ないみたいですが、治療に問題ないでしょうか

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/12/11(土) 11:17:05
>>245
問題ないと思うけどね
でもやっぱり歯医者って口コミとか評判が良いところがいい
いくら有名大学の歯学部出たからといって「腕」がなきゃ意味なし
歯医者って医者というより技術屋だからねえ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/12/11(土) 18:13:33
>>245
むしろ暮らしの便利帳を疑ってかかったほうが・・・
飛び込み営業で広告掲載を依頼し、
さも公共の冊子のように自分たちの給料や会社経費を捻出してるんでしょ?
タウンページとハローページがあれば、これ以上電話帳必要?
http://104.com/もあるし。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/12/11(土) 18:50:11
>>242
いいHP見つけた。
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000351.html

最近Gulfstream-IVかBombardier BD-700をよく見るよ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/12/11(土) 20:02:34
>>240
今日ミキハウスにいってきた
まさか印西でミキハウス買えるなんて便利でいい
スタッフの接客も丁寧だったし
しかしベビーシューズが5000円以上もするのには驚いた
わが家はいつも500円以下の買っているから
でも可愛いから履かせたいからボーナス出たら買おうかな♪

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/12/11(土) 20:29:34
王将の新店舗でスタッフが王将スタイルで動きまわっていた。
開店が近いのかな?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード