facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 269
  •  
  • 2010/09/27(月) 08:50:00
こーゆーのに当たっちゃった運転士さんてトラウマにならないのかしらー。
夜8時なんて真っ暗だし。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/09/27(月) 09:03:31
神明町にあるおもしろビデオ王国潰れますた

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/09/27(月) 10:52:46
紳士の社交場が無くなったか。
最近行って無かったな。
10年ぐらい前、某規制が入る前は、こんなの売っていいのかな。
なんてのが有ったけどね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/09/27(月) 14:31:29
次スレ

【小江戸】埼玉県川越市 #98【川越祭り】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1285565417/

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/09/27(月) 19:14:48
>>272
乙。
あーもう川越まつりですかー。
今年も屋台を食いつくすぜ。

ここまで見た
  • 274
  • 龜久保の星 ◆
  • 2010/09/27(月) 19:25:15
>>273
屋台でカネおたっぷり落としてくれ。
日本経済の回復のカギが、キミの財布にかかって居る!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/09/27(月) 20:06:11
頑者ラーメン@まつりは今年はいらないわ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/09/28(火) 02:02:15
>>273
実行したらTVに出れるかもなーw

>>275
祭りの頑者ラーメンってあれってひかりだよな。
麺細いし。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/09/28(火) 03:03:03
5月の祭りも8月の祭りも屋台が少なくてションボリだったんだけど、
10月の祭りは屋台いっぱい出るの?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/09/28(火) 03:20:54
>>277
桁違いだわ、本川越前の大通りとクレアモールから大正通りまでビッチリ出るよ。
山車の通り道は少ないけど。
連繋寺にお化け屋敷と見せ物小屋も来るし。

ここまで見た
  • 279
  • 龜久保の星 ◆
  • 2010/09/28(火) 06:12:09
>>278
お化けわよく見かけるから、人工的なお化けわスリルゼロックスだわ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/09/28(火) 09:20:06
川越高校、川越図書館から喜多院周辺にかけてはコンビニ無いよねぇ。浪人中の為図書館で勉強してるけどちょっと不便だぁ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/09/28(火) 15:28:06
>>280
あの辺はマジコンビニの空白地帯なんだよな。
昔はお不動様(成田不動尊)の前とかあったし、大手町の高層マンションの1階とかにできてた時期もあるんだが、
駐車場の無いコンビニは通用しないのか、どっちも廃業してその後はできないな。
自分もその空白地帯の真ん中に住んでるから不便でしょうがない。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/09/28(火) 15:30:49
>>280
裁判所のところのセブンで良いじゃん
あとは仲町のコープとか、通町のファミマとか

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/09/28(火) 15:34:25
>>281
不動尊前の店はノルマ不達でフランチャイズ元に土地ごと取られたって噂で聞いた。
あの道は渋滞も酷いし、かなり微妙な立地だよね。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/09/28(火) 15:45:37
ポタージェの所はサンクスだったね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/09/28(火) 16:04:00
>>282
自分の住んでるとこは言わんが280の言ってる図書館を基準に考えると裁判所のとこは思う以上に遠いぞ。
生協はただの食品スーパーだし9時に終わるから夜間は無理だし。
通町のファミマも図書館を基準に考えるならめっちゃ遠過ぎ。
川越全体にコンビニがかなり網羅されてることを考えると、あの中心であり人口密集地でもあるあの場所にあれだけの空白地帯があるのは
なかなかアンバランス。
>>283
人の良いおっさんが店長でけっこう好きだったんだがな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/09/28(火) 16:21:43
>>280

昔郵便局でゆうメイトした時も、昼飯忘れた人は干からびてたな〜。
ジュースとふぐせんべいで腹を膨らませるしかありません。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/09/28(火) 16:53:58
大手町のファミマとか蔵の街のサンクスとか、絶妙のポジションだったのに惜しい

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/09/28(火) 17:56:06
昼時に自動車で移動する形式の店舗が来ればいいんじゃないですかね。
鯛焼きとかクレープとかカバブとかメロンパンじゃ駄目だけど、
弁当と飲料を販売してくれる車が来てくれたら助かりそう。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/09/28(火) 17:59:20
JAZZの大盛りカレーでいいじゃないか

ここまで見た
  • 290
  • 277
  • 2010/09/28(火) 18:06:58
>>278 サンクス
そうなんだ!
ヽ(´ー`)ノ やっと屋台巡りを満喫できるぞ〜。楽しみだ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/09/28(火) 18:27:16
>>289
高校時代に溜まり場にして宴会したりバイクふかしたり店長と近所に迷惑かけてた・・
正直反省してる。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/09/28(火) 20:13:47
>>285
>生協はただの食品スーパーだし9時に終わるから夜間は無理だし。
図書館で受験勉強してる奴に9時以降なんて関係ないじゃん

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:01:42
雨の中、国勢調査のおばちゃんが今さっき来てびっくりした。
これに書いて送ってくださいと言う。
人件費出すより最初から往復郵便で済まないか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:14:55
雇用が大切なんだよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:29:10
あれって住民票に依らない戸別調査だから訪問する必要があるんじゃないの?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:08:46
>>295
でも回答は郵送でおkなんだよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/09/28(火) 23:19:32
>>278
連繋寺のお化け屋敷はテンション上がるよね。
真逆の意味で。

俺が入ったときの呼び込みは
「笑い無しには入れない!笑い無しには出られない!」とか言ってたw
お化けが怖くないんだけど悲鳴上げないと通らせてくれないんだよな。
だから悲鳴はいっぱいだ。

んで今年は誰かこのスレで見世物小屋にチャレンジしてくれる奴がいると
信じている。
蛇娘〜〜〜。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/09/28(火) 23:20:48
>>293
国勢調査はホームレスも定住してたら一人一人尋ねて調査するんだって
TVで言ってた。
ホームレス担当は割増料金になるんだろうか?
大変そうだもんな。色々。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/09/29(水) 05:33:20
>>280
中央図書館でやったら?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/09/29(水) 05:34:10
>>280
ごめん間違えた。
駅前図書館でやったら?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード