-
- 244
- 2010/10/11(月) 19:33:00
-
駅前の旧吉野家>こんどローソンになるって噂があるが,真偽のほどは??
※ほかのコンビニ入るくらいなら,南北でローソンンで揃えるということか??
恐るべしローソン。
ネットショップ受け取りできる7−11がうれしかったがなぁ。
-
- 245
- 2010/10/11(月) 20:01:41
-
>>243
我孫子板に諏訪神社の奉納花火って書いてあったよ
-
- 246
- 2010/10/11(月) 22:07:39
-
>>233
「の」じゃなくて「ノ」ですよ。
「桜田門外ノ変」と表記するから映画や小説のタイトルにもなるし
味があるというのに……
-
- 247
- 2010/10/11(月) 22:15:43
-
ため息でるわ
-
- 248
- 2010/10/11(月) 23:09:24
-
吉野家って東口じゃなかったけ
ローソンはすでに東口にあるんだけど
-
- 249
- 2010/10/11(月) 23:35:42
-
>>248
同感。
以前散髪屋で、そのローソンとか吉野家とかが入ってる建物にマクドナルドが入るって
いってたけどホントかな?
でもマックは人が流れる駅にないとだめかなぁ。
-
- 250
- 2010/10/11(月) 23:50:41
-
>>244
11月9日オープンらしいですよ。
求人広告に載ってました
-
- 254
- 2010/10/12(火) 02:14:33
-
何度も申し訳ないググっこんなの出てきた
http://arbeit.lawson.co.jp/shop.html?SCD=198083
-
- 256
- 2010/10/12(火) 11:07:01
-
きのうの野外映画祭ってどうだった?
-
- 257
- 2010/10/12(火) 19:30:47
-
>>254
真ん中と右は姉妹だね
-
- 258
- 2010/10/15(金) 16:20:10
-
東4丁目の小森印刷跡地の工事は順調みたいだなぁ。
あとその周辺でやっていたライフラインの拡張工事も
ドンドン終ってきたみたいだし新区画の受け入れ体制
もしっかり整ってきたみたいだねぇ。
流石に今年は無いだろうけど建物が建つのも想ってた
より早そうだ・・・・
あとそう言えば東口にあった旧吉野家に入るローソン
取手駅東口バスターミナル店の準備も急ピッチで進ん
でるね。昨日結構な人が入って内装工事始めてたよ。
-
- 259
- 2010/10/15(金) 16:41:34
-
小貝川フラワーカナル開催場所の近くに住んでる人います?
コスモスはもう咲いてますか?
-
- 260
- 2010/10/15(金) 16:48:05
-
>>258
やっぱり吉野家跡がローソンになっちゃうの??
バーミヤン直下のローソンは今春に改装したばかりなのに、
潰しちゃうんだろうか??
-
- 261
- 2010/10/15(金) 18:43:49
-
ナチュラルローソンになればいいのにな
-
- 262
- 2010/10/15(金) 19:54:40
-
>>260
バーミヤン直下は潰さないだろ。ライバルの店が入るなら自分たちの店を
確保した方が良いという考えなのだろう。
-
- 263
- 2010/10/15(金) 20:37:59
-
>>261
どちらと言えば「ローソンストア100」の方が合ってないですかね?ttp://www.99plus.co.jp/
100均ショップの現状は今や駅前周辺には西口駅ビル内のキャンドゥ
しか無くてその次に近い100均は井野団地前のマスダ内の「meets.」か
新取手のジェーソン2階の「ダイソー」って状況ですし。それに同系列
だった戸頭に以前あった99SHOPも大分前に閉店したし現店舗の所が
ローソンストア100になるのは有りな気がします。
それとコンビニの直ぐ背面側には大型マンションや取手一高もあるし
生鮮食品やその他食品から殆どの物を105円でほぼ揃えてるローソン
ストア100ならいま以上に需要喚起が出来そうな気がすんですよねぇ。
-
- 264
- 2010/10/16(土) 03:26:35
-
>>262
それはコンビニが直営方式だった場合の本社の考え。
実際コンビニはFC方式なので当てはまらない。
-
- 265
- 2010/10/16(土) 09:52:08
-
ビールと競輪の街とは、要するに酒とギャンブルの街ということ?
-
- 266
- 2010/10/16(土) 10:29:05
-
コピー機(キャノン)やカップラーメン(日清食品)とかもあるけど?
-
- 267
- 2010/10/16(土) 10:46:50
-
コピー商品とジャンクフードの街でもあると?
-
- 268
- 2010/10/16(土) 11:17:24
-
>>267
お前、疲れる。
-
- 269
- 2010/10/16(土) 12:56:44
-
>>266
キヤノンが正解。
-
- 270
- 2010/10/16(土) 13:40:00
-
だが読みはキャノン
-
- 271
- 2010/10/16(土) 14:23:50
-
でも表記はキヤノンだね
-
- 272
- 2010/10/16(土) 14:42:51
-
ドカベンにも取手って出てたの知ってる?
取手五高w
-
- 273
- 2010/10/16(土) 20:16:12
-
え、、「取手五高」として出たの? ドカベンのチームと対戦したとか…?
-
- 274
- 2010/10/16(土) 21:40:10
-
対戦してない。
-
- 275
- 2010/10/16(土) 21:45:11
-
ドカベンで取手五高って書かれたやつ読みました
-
- 276
- 2010/10/16(土) 22:50:55
-
>>260
そういうことですよね。
ダブルローソンで囲い込み。新しいトリデの話題ですね(珍しい現象てことで・・)
。
-
- 277
- 2010/10/17(日) 00:20:40
-
過去ログ読んでないので重複ネタあったらスミマセン。
かねし○病院て評判どうですか?
藤○病院から引き継いでの経営のようで・・・。
↑も藤○中央病院から引き継いで・・・って 何か問題があるのかと
気になって仕方ありません。
-
- 278
- 2010/10/17(日) 06:49:07
-
病院のミステリー
心霊スポット
-
- 279
- 2010/10/17(日) 13:40:34
-
ただたんに後継者不足から病院を売ったケースも多い。
一概には言えない。
-
- 280
- 2010/10/17(日) 22:25:17
-
>>273-275
一高(なんと甲子園に出てる! 硬球を山の中で拾って持ち帰ったのは時候w)
二高(言わずもがな)
三高:江戸川学園か?(ここも金にものを言わせて甲子園に出た)
四高:時系列で松陽かな?
五高:藤代を吸収したので、ようやくできた「藤代高校」がそれ?
四高頑張れ!
-
- 281
- 280
- 2010/10/18(月) 00:38:10
-
紫水を忘れてたw
まだ肥溜め風?
-
- 282
- 2010/10/18(月) 01:04:12
-
昔、紫水は野球が強かった時期あるけど、今はどうなんだろ?
-
- 283
- 2010/10/18(月) 01:32:41
-
話違うんだけど
パターゴルフスレってないのか
取手から行ける範囲で
パターゴルフある場所シリマセンカ
茨城だと、キッズ向けは 別として
神栖と、ひたちなか海浜公園 。
千葉だと、谷養魚場の所しか検索ひっかからない。
あったら教えてください
-
- 284
- 2010/10/18(月) 23:20:47
-
藤代で安い美容院教えてください
-
- 285
- 2010/10/19(火) 08:46:16
-
>>284
今はあちこちに1000円カットのお店があるでしょ。
-
- 287
- IMV
- 2010/10/19(火) 19:56:54
-
>>284 安い美容院
藤代駅周辺にはないかも。
6国を水戸方面に、文巻橋をわたって直ぐの三叉路を右折、道なりに。県道5号に合流するところ、FoodOffの前にある。
さらに龍ヶ崎の方に少し進むと左側にユニセックスの1000円カットがある。また取手や龍ヶ崎の市街部にはたくさんあるよ。
-
- 288
- 2010/10/19(火) 22:05:27
-
【建設土木】建設業者の自己破産で公共工事2件がストップ--茨城・取手市 [10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287482305/
-
- 289
- 2010/10/20(水) 01:13:26
-
>>283
ググってみたら
「アンデルセン公園」野田の「森の遊園地」美浦村「光と風の丘公園」
なんてのがひっかかりますぜ
-
- 290
- 2010/10/20(水) 16:40:50
-
こんなに寂れているのだから
飲食店(飲み屋やレストラン)をもっと充実させて欲しい。
東急を飲み屋やレストランが一杯入ったビルとして
再オープンして欲しい。
土曜日とか東口の居酒屋一杯で入れないときがあるので。
-
- 291
- 2010/10/20(水) 17:16:20
-
そもそも寂れた所に飲み屋やレストランが在っても誰も行かんと思うが?
まして客が少ない場所で百花的に同業種を集めたらそれこそ共倒れになるんじゃない?
-
- 292
- 2010/10/20(水) 19:47:15
-
駅前にマクドナルドがないのがなあ・・・
6号のマクドナルドは土日ドライブスルー渋滞してるって言うのに
一人で気軽に入れる飲食チェーン店が東口の松屋だけになってしまった
-
- 293
- 2010/10/20(水) 20:56:43
-
次スレ
茨城県取手市43
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1287575493/
-
- 294
- 2010/10/20(水) 21:17:46
-
>>292
駅前のマクドナルド旧とうきゅう店は人も入ってたんだし
どうにかして復活して欲しいよなぁ。
交番脇の元々あったマツキヨ跡の貸店舗とか今も開いてる
んだしあそこで再開するのとかは難しいのかねぇ?
このページを共有する
おすすめワード