facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 233
  •  
  • 2010/10/07(木) 14:17:56
>>231
今度10月中旬上映される映画「桜田門外の変」絡みでは?ttp://www.sakuradamon.com/

それに幕末史で重要な思想となった尊王攘夷の発祥の地である
茨城県(水戸藩)は徳川斉昭・藤田東湖・会沢正志斎・武田耕雲斎
の時代に吉田松陰・西郷隆盛・山内容堂などその後の幕末史に
直接的間接的に影響を与えた多くの人物に尊王攘夷の思想を
直接教授した関係でもありますし。

あと元土佐藩士で土佐勤王党出身の陸援隊副隊長田中光顕が
建設に関わった「幕末と明治の博物館(常陽明治記念館)」が
茨城県の大洗町にあるのもその関係ですからねぇ。ttp://www.bakumatsu-meiji.com/

だから今の展示会も当時下総国だった取手市は別にしても
茨城県全体として見れば全く関係ない話じゃないと思いますよ。

実際坂本龍馬だって尊王攘夷に繋がるって点では間接的な門人
とも言える事だし・・・・

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード