facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/08/16(月) 16:23:09
そろそろ夏も終わりですが、引き続き「またーり」と楽しみましょう♪

前スレ/水戸またーりスレ その122♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1280392570/


ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/09/01(水) 18:08:05
グランステージのマックも閉店したんだね
次はモスが入るらしい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/09/01(水) 18:44:47
>>249
「そういうこと」に関係なく置いてるんじゃないだろうか。
例えば丸善や紀伊国屋でも、支店単位だと大川隆法とか犬作の本が週刊売り上げ1位とかあるし。
置いてくれるよう信者に頼まれてんのかな?
奴ら信者は、お布施もかくやとばかりにドカ買いとかするんじゃないの?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/09/01(水) 19:14:49
なんで、「名前:E-mail(省略可):」があとにくっついてんだ?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/09/01(水) 19:39:42
>>254
まちBBSの仕様が変更されて、datファイルにゴミが付くようになってる。
最新のJane Styleならそれに対応しているから、最新のにしてスレを再読み込みすれば消えるよ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:06:41
>>253
宗教本みたいに固定層が多い物は、有り難いお客さん。
一定量は必ず売上があるし…ね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:21:37
>>249
単に出版社からの依頼とかじゃね?
そういうことって意味は、ヤマダがそっち系だからケーズも…とか思ったん?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:31:26
ケーズデンキの本社ってどこにあるんですか?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:32:09
>>258
駅南

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:56:47
駅南通りにある宗教っぽい建物ってなに?
時々人がいっぱい集まってるみたいなんだけど・・・・・。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:01:19
>>255
?クスです

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:06:42
ケーズの本社は天狗納豆の裏じゃなかったっけ?

>>260
顕正会かな確か

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:12:52
>>262
天狗納豆の裏は会長の会社じゃなかったっけ

ここまで見た
  • 264
  • 260
  • 2010/09/01(水) 21:15:58
>>262
ありがとうございます。
調べてみたら結構怪しい団体ですね・・・・・。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:20:28
駅南に昔オ○ムの支部があったな…
今はどうなっているんだろうか…

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:33:00
駅南の統一教会のビルの自販機でメッコール買ったりしたな
今もあるんだろうか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/09/01(水) 21:35:25
PLはしょぼい建物があるな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/09/02(木) 00:09:30
あの事件の後、フリマでトランクケース一杯のオ○ムの書籍を売っている娘がいたな
全然オ○ムには関係ないって言ってたけど、あの数は尋常じゃなかった。

俺が覗き込んだらその中に長渕剛の初期のパンフ何が紛れ込んでいたので1冊100円で何点か買った。

その後ヤフオクで長淵のパンフ1冊5000円くらいで売れたよ。
長渕に心頭する奴ってオ○ムなんかにも影響されやすかったのかな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/09/02(木) 08:08:46
今オ○ム(現在アレフ)は駅南にはなくて、北口のほうにある。


またまた規制でここしか書けねえよ、あーーー

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/09/02(木) 20:57:32
>>250
平成23年の3月です。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/09/02(木) 22:44:19
>>269
変わってなければ松本町だったような。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/09/02(木) 22:52:01
>>271
元教祖の名前だけにぃw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:28:11
先日、ジョウユウ氏のインタビューを動画で見たが、アレフのほうはいまだに教祖の教えを肯定してるらしいね。
ジョウユウ氏自身は別団体を作って、これまでのことを反省し、違う活動をしてるそうな。
ちょっと意外だった。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:31:31
どーでもいいよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/09/02(木) 23:48:09
>>273
ニコ動にあるね。

上祐のグループは賠償金をわずかでも払い続けてる。
集会だか討論会だかを開いてて過去現状未来を話しているそうな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:29:01
本日午後ケーズの交差点で信号待ちしているとき
カワチの角のところで
花を供えて供養している5〜60代のご夫婦と
2〜30代ぐらいの女性を目撃。
先日の事故ってここだったのかな?
それとも以前の??
なんにしても、短い時間だったが見ていて
気持ちのいいものではなかった。

亡くなった方のご冥福を祈るとともに、
ひとりひとりの「人を殺せる道具」に乗っているんだ
という自覚を願う。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/09/03(金) 01:48:06
>>276
たぶんそこだと思う
生々しいブレーキ痕が残ってたから
あそこは信号に捕まりたくない車が直線を猛スピードで走ってくる
6号から50号に右折する車は強引に突っ込まず、右折信号が出てから曲がるぐらいの余裕が欲しいね
結構危ないタイミングで右折する車が多いんだ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/09/03(金) 05:32:15
おれもあそこの交差点苦手。
特に、高速から降りて、50号をK’sを左に見て走り、6号との交差点を右折・・・がね。

このケースの右折の場合、50号がへの字にまがってるから対向の右折車が邪魔で直前まで確認できないんだよね。
判断しかねていると、うしろからプレッシャーかけられストレス溜まりまくりです。
おまけに、急に見通しが広くなって、渋滞がそこで解消する箇所だから、それまで水戸工業あたりからのろのろを
我慢してきたおヴァカさまがスピード加速してくるし、ホント苦手ですあそこ。

やっぱり事故があったですか・・・・
ご冥福をお祈りいたします。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/09/03(金) 06:12:34
>おヴァカさまが
ほんとにねぇ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/09/03(金) 09:26:44
昨夜のお巡りさんと暴走族の対決はいつもより規模が大きかったみたいですね。
始めの頃はお巡りさんがパトカーのスピーカーで取り締まる声やサイレンの音が
聞こえていましたが、次第に大音量になっていく蜂の羽音のようなバイクの
エンジン音に掻き消されて聞こえなくなってしまったので、暴走族に追い払われて
しまったのでしょうか?
お巡りさん負けないで頑張れ!!

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/09/03(金) 10:33:59
水戸駅内のマック、どうにかならないかな?
今朝は、中学生?らしき10名ほどが騒い出て、店長らしい人に注意されても聞く耳持たず、挙句にはお巡りさんが来店。それでも騒ぎ収まらなかった。
普段も、商品買わずに席を占拠してるヤツいて、商品買った人が座れず、ウロウロだからなぁ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/09/03(金) 10:41:06
今月東京の友達が帰ってくるので、宮下銀座あたりで居酒屋探してます。
予算は大体5千円、女同士なんでそこまでガヤガヤしてない所がいいです。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:28:49
つうか、中学校始まってるだろう!
学校行ってないのか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:29:44
ガヤガヤしてない居酒屋なんかあるかよ。
お前ら女同士でガヤガヤするくせに何言ってんだか(笑)

【喰処 飲処 てんまさ】 ぜろにーきゅー、にーにーよん、ろくよんろくまる
http://r.gnavi.co.jp/a606200/
水戸自慢!女性に嬉しいヘルシーメニュー満載!らしいし、ボックス席も予約できそうだから、ぐるなび見ました!と言って電話してみろ。

こう言うのは自分で調べて自分で確かめろ、ボケカス。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:38:16
>>284
やさしいなw
マチコとかプラザとかのフリーペーパーも見たらいいよ
家になければ飲食店なんかに置いてある

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:39:57
宮下銀座じゃないですけど(旧東映に向かって右側の通りです。)三平さんってまだやってますでしょうか?
ガヤガヤしてるけど三平さんのコロッケまた食べたいなぁ。
もう10年ぐらいお邪魔してないです。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/09/03(金) 11:45:27
>>284
おまえイイ奴だな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/09/03(金) 12:16:30
みなさんありがとう!参考になります。

>>284さん、優しい方ですね。ありがとうございました!

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/09/03(金) 12:37:40
水戸の人は皆さん親切ですね。
(*´∀`)みんな優しい♪

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/09/03(金) 12:52:18
>>284
つーかこの店ふぐすまのテレビでも放送してたな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/09/03(金) 14:24:39
>>278
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap20/08/index.html

以前に見た時は酒門交差点がベスト3に入っていたんだけど。
たしか、事故が多い理由は交差点の中で車線変更をするからだと分析してた。

ここまで見た
>>>>284さん、優しい方ですね。ありがとうございました!

>>水戸の人は皆さん親切ですね。
>>(*´∀`)みんな優しい♪

ちきしょうー、そんなつもり・・・なかったんだが・・・
これじゃ「いつも綺麗に使ってくれてありがとう」とかの便所張り紙のノリじゃねーかよーw

オレが優しいのはSEXで女が「逝く!逝く!」って昇天する直前の
「逝く?逝く?」ってささやくときだけだからな。覚えとけ。ったく

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/09/03(金) 15:47:24
>>284で終わっときゃいいのに
つまらない人間を晒したな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/09/03(金) 16:07:16
最後の言葉を覚えたてで、言いたかっただけなんだろな。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/09/03(金) 17:54:10
>>293
ここに真昼間から書き込むんだから、最初からつまらん人間っての知ってのことだろがボケカス。
そー、おれはつまらん人間。

>>294
いや、想像で書いてみた。いかにえーぶいで抜きまくってるにいとをたかわかるだろがボケカス。
そー、おれはお察しの通り40経験なしだ。文句あっかこのchinカス。

お前らに40経験なしにいとをたchibi-debu-hage運動神経ゼロbusaiku加齢臭汗だく男の悲哀がわかってたまるか・・・・・。

涙。←ほんとうに涙してしまったよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/09/03(金) 18:09:53
oh...

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:10:29
死亡事故現場に花を手向ける人は多いけど
故人を本当に想うなら、時間がたって枯れた花は
きちんと片付けに来て欲しい。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:04:21
幼稚園の時、駄菓子屋で買ったガムを死亡事故現場の花束のとこにあげた記憶がある。
でもガムを片付けようとは思わなかった。

かれこれ20年以上運転歴があるが、事故がないのはこの方に守られてるのか?
とふと思った。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:14:18
>>297
事故現場の花とかお供え物は大概は肉親が片付けに来てるんだよな。
さて、次スレ立てます<無ければ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:14:54
花を置きっぱなしにしないて、キレイな花をいつまでも手向けてあげたいとは思うが、時とともに忘れ去られてしまう…

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:15:55
忘れていいんだよ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/09/04(土) 11:57:27
>>286
まだやってます。
平日しかやってないし土日は休みだけど、それは昔からだよね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード