水戸またーりスレ その123♪♪ [machi](★0)
-
- 202
- 2010/08/30(月) 02:52:46
-
大分前に東京方面からわざわざフリマに出店している人と話ししたら
帰りに偕楽園によることを楽しみにしているという。
可哀想なので偕楽園のことを詳しく教えたら、素直に東京へ帰ってくれた。
めでたし、めでたし。
-
- 203
- 2010/08/30(月) 02:54:25
-
偕楽園ってそんなに見所ないか?
さすがに地元だから数年に一度程度しか行かないけど,
行ったらそれなりに楽しめるんだが・・・。
-
- 204
- 2010/08/30(月) 03:18:46
-
名前の割りに地味って・・・
偕楽園に派手さや面白さを求めるのがおかしい
-
- 205
- 2010/08/30(月) 05:27:39
-
千波湖の白鳥、黒鳥のほうが喜ばれそうではある
-
- 206
- 2010/08/30(月) 07:57:14
-
しかし千波湖のアオコは酷いね。
昨日、大学生が千波湖の水を綺麗に…とかの
イベントやってた。
-
- 207
- 2010/08/30(月) 09:34:58
-
>>202
観梅中に、偕楽園から偕楽園公園や千波湖を一望できるスポットで半日いると良い
観光客の偕楽園や水戸の印象を聞く事ができるから
県庁の方角を指差して、水戸駅はあっちだよとかめちゃくちゃなこと
言ってる人もいて面白いぞ
-
- 208
- 2010/08/30(月) 10:38:22
-
>>207
観光客って水戸・偕楽園周辺の事何て話してるの?
-
- 209
- 2010/08/30(月) 11:37:00
-
半日も公園に居る人って…
-
- 210
- 2010/08/30(月) 11:54:07
-
昨日、ザ・パシフィックのペリリューを見たら夜、うなされた。
あそこでの日本人は、全員水戸の人だろ?
殺される日本人は、どこかのじーちゃんだと思うと、やりきれない。
-
- 211
- 2010/08/30(月) 13:32:30
-
WOWWOWのパシフィック観たんだ!観たいんだよな〜。
ペリリュー島の主力は水戸二連隊。他に高崎十五連隊。
全員水戸の兵隊ではないよ。
-
- 212
- 2010/08/30(月) 14:14:12
-
護国神社にペリリュー守備部隊鎮魂碑があるね。
-
- 213
- 2010/08/30(月) 14:16:20
-
先週のけやき台交差点の交通事故で
被害にあった女性のその後を詳しく
知っている方いませんか?
-
- 214
- 2010/08/30(月) 14:41:00
-
>>213
知り合いなら本人の周りに聞けばいいし
知り合いでないのならなぜ他人の怪我の経過を知りたいの?
-
- 215
- 2010/08/30(月) 14:50:53
-
布教活動でもするんじゃね?
-
- 217
- 2010/08/30(月) 16:53:13
-
あくまでも故人方の知人であって友人ではありません
-
- 218
- 2010/08/30(月) 17:43:44
-
>>217
くも膜下出血だから元気になるってのは難しいんでしょうね
ここでいろいろ詮索するのはあまりよろしくない気がするなぁ
-
- 219
- 2010/08/30(月) 19:13:20
-
>>197
水戸はいいもん持ってるのに
地元の人がそれを自覚していない。
水戸なんてたいしたことないと思ってる。
タクシーに乗った人が運転手に
「おいしい店があったら教えてよ」
と言ったら、
「んなもん、無いよ」
と言われたと苦笑いしていた。
昔、四谷駅に行きたくて、通りがかりの女子大生に道を聞いたら
ていねいに教えてくれて
「最近改装して、夜になるときれいなんですよ」
と言っていた。
市民一人一人がよそから来た人に一言でも
水戸の良さを伝える事ができるようになればいいのに。
-
- 220
- 2010/08/30(月) 21:14:45
-
具体的に水戸の良いもの・点って何があるんだろ。
-
- 221
- 2010/08/30(月) 22:03:30
-
>>220
良い所は水戸から離れて暮らしたときの暮らしやすさだった
悪い点は未だに珍走が平気で走ってる治安の悪さ、警察の無能さは異常
-
- 222
- 2010/08/30(月) 22:06:47
-
ちょっと読みにくいけど、1年半前のコミケスタッフによる水戸レポttp://cmksp.jp/mito/mitotour20090322/
「その後、グループに分かれて水戸の街を探索。「まちおこし」というキーワードを胸に留めながら、
自分たちにできることは何か、やってみたいと思いつくことはないか、水戸の町中を歩き回りました。
JR水戸駅までの道のりを自分の足で歩き、美味しそうなカフェや和菓子屋さんをのぞきこみ、
黄門様の立像を撮り、弘道館・市立三の丸小学校の正門などの史跡に歴史を感じ、あんこう鍋に舌鼓を打つ。
ちなみに、偕楽園の梅まつりへの来場者は、臨時のJR偕楽園駅で降車し、梅を見終わると
バスでJR水戸駅へ直行してしまうそうです。時折雨粒が落ちるあいにくの天気ではありましたが、
「あの偕楽園の来場者はどこへ?」というほどに閑散とした町におどろき、
町中に点在する宝物のようなこれらを、もっともっと知ってもらいたいとの思いを強くしたのでした。」
」
-
- 223
- 2010/08/30(月) 22:15:18
-
治安は悪いな。
うちに入った泥棒すら捕まえられない無能警察だから仕方ないか。
-
- 224
- 2010/08/30(月) 22:44:01
-
グーグルやヤフーの地図で県庁を見ると
敷地内に宮内輪店ってのがあるけど
あの場所に個人の自転車屋さんかなにかがあるのですか?
知ってる人教えてください。
-
- 225
- 2010/08/30(月) 22:56:55
-
自治体絡みでリサイクル自転車販売してんじゃなかったっけ?
-
- 226
- 2010/08/30(月) 22:57:58
-
>>224
あーあったなぁ。むかしそこでスクーター買ったわ。
-
- 227
- 2010/08/30(月) 22:59:38
-
ん?旧じゃなくて新県庁のほうか。
-
- 228
- 2010/08/30(月) 23:01:57
-
>>224
あるよ
旧県庁の頃も敷地内にあった
-
- 229
- 2010/08/30(月) 23:05:50
-
旧県庁の頃にチャリンコのパンク直してもらった事があるな。
-
- 230
- 2010/08/30(月) 23:09:34
-
>>224
駐車場の表側からでないと分かりませんが、
確かに、あの場所に自転車屋がありますよ。
-
- 231
- 224
- 2010/08/30(月) 23:27:32
-
皆さん、すばやい回答ありがとうございました。
ずっと気になっていたのですっきりしました。
-
- 232
- 2010/08/31(火) 01:06:44
-
最近こちらに越してきたものです。水戸市内でニキビ治療で定評のある皮膚科をご存知の方いらっしゃいますか?
できれば顕微鏡でのサンプル検査をしてくれる所がいいです。
宜しくお願いします。
-
- 233
- 2010/08/31(火) 06:59:54
-
水戸で過敏性腸症候群の治療に優れた病院を探してます。CMなんかでやっている
IBSのことです。詳しい方いたら教えてください。
-
- 234
- 2010/08/31(火) 07:36:06
-
>>219
おいしい店あったら教えてよ
北口付近
-
- 235
- 2010/08/31(火) 08:25:34
-
レース鳩センターの小屋の撤去。誰も知らないのかぁ〜?
俺はテッキリ三階櫓の復元に関係するのかなっと思って
たんだけどね。
-
- 236
- 2010/08/31(火) 08:29:22
-
>234
219じゃないけど
つ松屋
-
- 237
- 2010/08/31(火) 10:14:40
-
おいしいって感覚は人それぞれだよね
何が好きなのかってこともあるし
うまい店を自分で見つけるのも楽しみのひとつにしましょうよ
-
- 238
- 2010/08/31(火) 13:41:14
-
何が食べたいか伝えない方が情報不足
スタミナ冷やしでも食っとけ。
-
- 239
- 2010/08/31(火) 16:49:07
-
ラーメンだったらつけめん坊主がうまいよ。
相当辛いけど。
-
- 240
- 2010/08/31(火) 16:55:39
-
スタミナラーメンを広めればいいのに・・・
-
- 241
- 2010/08/31(火) 18:24:03
-
メタボブームの予感・・・
-
- 242
- 2010/08/31(火) 19:04:00
-
50号ケーズデンキ脇のココストアが閉店してた
スパー時代から長続きしてたのになぁ
-
- 243
- 2010/08/31(火) 22:10:02
-
>>219
それはどこかで東京の端くれという意識があるからだよ。
それは江戸があった時からそう。
-
- 244
- 2010/09/01(水) 05:49:25
-
ココストアはいつ移転してもおかしくない印象
でも最近、水戸近辺ミニストップの閉店が多くない?
-
- 245
- 2010/09/01(水) 10:17:15
-
東京の端くれか。
一地方都市として地元アピールすればいいのに。
-
- 246
- 2010/09/01(水) 11:47:54
-
吉田神社を上った所の新しい道路、たしか今日開通だったよね?
ジョイフル山新の隣の道が出来れば横の繋がりが凄くなるな
-
- 247
- 2010/09/01(水) 12:58:54
-
>>246
さっき通りました。
開通のお陰で、いつも閑散としている
ツルハドラッグが盛況でした。
信号待ちが長めなのが気になります。
-
- 248
- 2010/09/01(水) 13:09:47
-
開通したのか・・
隣のひたちなか市も向野交差点の東が開通して
6号からジョイフル本田までまっすぐ行けるようになったそうだ。
ジョイフル山新のところも開通する予定ですか。
-
- 249
- 2010/09/01(水) 16:50:40
-
ケーズデンキ本店でいつも大川隆法先生の本のコーナーが大きく取り上げられてるのってそういうこと?
-
- 250
- 2010/09/01(水) 18:01:57
-
山新横は11月頃開通予定という噂を聞いたことがあるよ。
-
- 251
- 2010/09/01(水) 18:03:10
-
そんなに早く?!がけを削ってるけど
あと1年はかかると思ってた
このページを共有する
おすすめワード