【八日市場も】千葉県匝瑳市part9【野栄も】 [machi](★0)
-
- 113
- 2010/09/12(日) 23:46:15
-
何度も混じレスして申し訳ないけど、20年いやもう少し前かな、ジ△ーシン電気△△△参画した時は
地元商店や大店法の影響で面積・営業時間・販売品目・休日等々細かく決まっていて大変だった。
カイ△ズさんのような大型店進出も時代の流れだね。ただもっと地元の方とうまく出来ないかと思う。
例えば、月2回位でいいから土日祝の開店前に駐車場で現地生産の野菜や花を売るとか。営業時間中も
売り場の片隅でいいから野菜売るとか、園芸コーナー人配置して特産の植木販売や剪定業者の斡旋とか。
米袋は値段が高いから他のホームセンターで買うけどね。
-
- 114
- 2010/09/13(月) 14:22:00
-
珍妙な伏せ字読みづらいっす
-
- 115
- 2010/09/13(月) 18:07:38
-
qq
-
- 116
- 2010/09/13(月) 21:13:38
-
>>110
仮称八日市場インターは匝瑳市横須賀と発表されているから
県道48号(296から南に下りる新道)に接続されるでしょう
八日市場インター以東は旭中央病院付近から飯岡バイパスに接続するから
そのまま東に、平和地区あたりを抜けるでしょう
八日市場はもう立体交差は作らないんじゃないかな
旭はイタコ自販のところから南に作るみたい
-
- 117
- 2010/09/13(月) 22:50:42
-
雷コワイヨー
-
- 118
- 2010/09/14(火) 11:39:52
-
>>116インター定義が難しいが(分岐合流点か中心点か出入り口)、下院図と捜査市役所の間位でもっと東(海側)に建設予定。
今の総武本線の貨物本数はわずかで、列車も加速が良く昔のように朝15分踏み切りが開かないなんてありえないが、カゴ
ベタにかかる橋では傾斜がキツク、重量物積載の重さに耐えられず国道に出るときの交差点も狭く低床型トレーラー
通過が困難。ディツーから伸びる道は建設途中で20トン超トラックが海側に出ずらい。昔八日市場駅東側は一面が深いハス田
飯倉からJRの海側を通るが、あの辺りは昔、湿地帯で高速が盛土になるのか半高架なのか不明。盛土にしたら流れ込んで
いた水と湧き出ていた水がどこにいくんだろう。
-
- 119
- 2010/09/14(火) 13:35:56
-
ゲオの南側に降り口ができて、長徳寺の北側を旭方面に走っていくって聞いたが?
地上げも完了して、測量開始しているのに、カインズのほうになるの?
-
- 120
- 2010/09/14(火) 20:49:05
-
長徳寺か懐かしいな、八日市場に映画館があった頃遊んだ記憶がある。
確か10年近く前に台風で寺の杉が10数本折れたっけ。昔はもっとうっそう
としていた。
道路の話は10数年前から民間による転売が繰り替えされているから利権(もうけ)
が絡んでいるのでこの辺にしておこう。
-
- 121
- 2010/09/17(金) 10:10:08
-
小室生まれの新宿育ちで、キッコマンの暴走族に憧れていた名古屋在住の40代両親ありの君が
なぜそんなことを知っている?
-
- 122
- 2010/09/18(土) 20:31:28
-
さぁ来週は、国体の開会式ですね。オープニングを飾る匝瑳市!グダグタにならないように…参加者は頑張って下さいね。
-
- 123
- 2010/09/19(日) 00:07:27
-
どこも地方財政が厳しいなか、もう国体なんぞやっておれんわw
-
- 124
- 2010/09/19(日) 04:00:47
-
匝瑳市役所裏の居酒屋ってどうですか
-
- 125
- 2010/09/19(日) 13:34:45
-
>>121 小室??オレの子供が住んでいたな。 こんな落書きの情報信用せずに、千葉県企業庁で道路
情報は公開している。官報にも公示されている。新宿育ち?だったらステレオFM放送が入電しビー
トルズ聴けたかも。(昔は成田あたりでもギリギリ電波は入らなかった。)40代?だったらもう一度
捜査市に移り住むよ。 スマン釣られてしまった。ごめん
-
- 126
- 2010/09/20(月) 09:51:53
-
>>124
少なくとも若い人向けではないと思うが・・・。
-
- 127
- 2010/09/20(月) 20:20:04
-
>>124
極端に若い人向けではないけど、おっさん専門店でもない
料理は美味しいし、一見さんお断りでもないので行って見ると良いかも
-
- 128
- 2010/09/22(水) 13:53:48
-
衛生面に不安を感じる
-
- 129
- 2010/09/24(金) 22:15:08
-
明日天気になーれ↑
-
- 130
- 2010/09/25(土) 01:07:37
-
>>122
大体1分で100万も税金使うんだから泣きたい。ポケットマネーだせよな!!
-
- 131
- 2010/09/25(土) 19:08:40
-
チバテレビでやってた地元産豚肉って、この辺りで食べられる店あるの?
できれば、洋食かしゃぶしゃぶで。
駅から徒歩圏だとありがたい。
-
- 132
- 2010/09/25(土) 21:58:22
-
椿ポーク、いも豚は、干潟の農免道路沿いの肉の食彩館とかに売っているよ。
あと、296号入り口のとんかつ大成で食べられるよ。アベイルとか、カレー屋さんのあるとこだね。
-
- 133
- 2010/09/25(土) 22:14:58
-
とんかつ大成って、うしろに黄色い外装のインド料理屋のあるところ?
-
- 134
- 2010/09/25(土) 22:37:25
-
豚肉に味なんかあるの?
牛肉ならくさいけど。
-
- 135
- 2010/09/26(日) 06:49:40
-
味なんかあるの?って
じゃあなんでいろんな肉があっってみんな値段が違うのよ。
どれ食っても一緒だから一番安い肉買うけど…
-
- 136
- 2010/09/26(日) 09:06:16
-
養豚農家だったらゴメン。豚肉には味があります。恐らく参加している方は
農家の方でない?? 冷凍物豚肉か、解体されてから時間が経った豚肉を(輸入品)
食べているのではないか。匝瑳の年配の方なら解ると思うが、地区にもよるが
祝い事の時豚を解体して食べたよ。おいしい場所を競い合って・・・今は行政機関
の指導で解体や庭に埋葬するのは禁止です。もっとも当時と違い、今は配合飼料で
飼育されているからどの豚食っても同じかも知れん。
-
- 137
- 2010/09/26(日) 09:35:35
-
9月号の広報匝瑳の長寿者って、どこの誰か確実にわかってしまうね。都会と違って
個人情報ウンヌンとか難しいこと言わないのがいい所かな。昔見たく市長直々に
記念品を渡しに来られるのだろうか。
-
- 138
- 2010/09/26(日) 18:13:20
-
>>136
タレやソースの味で食うもんでしょ。肉って。
なきゃとても食べられないじゃん。
安い肉は硬かったり、スジが歯に挟まったり、へんなニオイがするし。
ごはんやうどんだって、おかずや汁がなきゃ食べられないじゃない?
辛い肉や甘い米なんて聞いたことないけど。
違う?
-
- 139
- 2010/09/26(日) 18:17:06
-
いい肉を食べたことないんじゃないか?
それか、ろくなものしか食わされてないから味覚が狂っているか。
本当にいい肉を食べると、そのひねくれたように見える思いも
変わると思うが。
-
- 140
- 2010/09/26(日) 20:02:26
-
この肉は中の上の下な肉だと食通ぶるのが嫌いなだけだよ。
-
- 141
- 2010/09/26(日) 21:34:35
-
日本て、本当に貧しい国になりつつあるんだな・・
切ないわ
-
- 142
- 2010/09/26(日) 22:22:20
-
>甘い米なんて聞いたことないけど。
ご飯って甘くね?
-
- 143
- 2010/09/26(日) 22:57:48
-
好い加減にしろ、スレチだ
-
- 144
- 2010/09/27(月) 06:59:32
-
>>138 もしかして生まれた時代がだいぶ違うかも知れん。私のように貧乏人は犬の肉を食べて
いた時代で、八日市場町でも昔は軍にも犬は無理矢理供用させられた。私は1回しか食べた事は
ないが、6年上の先輩はよく食べた。茨城の友部の農学校では犬の解体も
ようやった。豚肉なんて祝い事や慶事にしか食べれなかった。給食は県の方針でイワシ
製品やクジラの肉ばっかり時代です。輸入のオレンジや牛肉が安く庶民でも買えるように
なったの1980年代からではないか。関税が下がり配合飼料も安定して輸入され
豚肉もおいしくなった気がするが・・・・一度100g200円位の豚肉を
ミ△スズ辺りで購入して食べてみる事をお勧めする。
-
- 145
- 2010/09/27(月) 07:46:05
-
子供の頃に、クジラや脱脂粉乳みたいな代用食っぽいものはもうなくて、
昔の濃い「○○味」のお菓子やインスタント、「□□の素」で
味覚が出来上がっちゃった人じゃないかな。(1960年代生まれ)>>138
職場の50がらみの人でいつも弁当に「マツタケのお吸い物」飲んでる人がいるけど、
旅行で本物のマツタケ食べて、「このマツタケ、味がねえな」って言ってる人がいたもの。
-
- 146
- 2010/09/27(月) 09:03:10
-
そんなに年配じゃなくても、
包丁のない家とか子供に料理を教えない家で育った人じゃない?
何でもマヨネーズかけてウマイウマイと言う人とか、
日曜の昼下りのTV番組でトンデモない料理作る人みたいな。
天然だしとかの繊細な味がわからない。
-
- 147
- 2010/09/27(月) 11:19:24
-
匝瑳市で小規模な養豚が廃れたのは、かなり以前は豚肉は珍しく高値で売れたが、日本が豊かになり
豚肉に豊かさを求める時代ではなくなったのと、小規模では採算が取れなくなった。輸入品の増加も。
もっともっと前は、野栄の方から魚の骨をもらい炒って食べたり、地主の許可を得て、収穫後の田んぼ
で落穂(収穫後に落ちている米)で飯炊いたりしました。
-
- 148
- 2010/09/27(月) 20:11:04
-
ソムリエみたいに味が判れば良いけど、
人から聞いたおいしい店で食ってうまいのなんだのと、
味が判らないカスがウンチク自慢するのがウザイわな。
-
- 149
- 2010/09/28(火) 00:16:41
-
豚の話なんかやめて
地井武男の地井シャツについて話そうジャマイカ
-
- 150
- 2010/09/28(火) 00:48:03
-
>>145
146さんの言うような人でないかと思う。
なんでも何とかの一つ覚えでマヨネーズをかけて食べる。
ファストフードやコンビニ弁当、カップラーメンや清涼飲料水
ばかり取っていて、繊細な味が分からなくなっている人。
極端に味が濃かったり、甘いのが大好きな、アメリカ人みたいな
味覚を持った人。
-
- 151
- 2010/09/28(火) 00:51:09
-
>>149
イ○ミヤで売出すの?>地井シャツ
せっかくだから地井バックとか、地井らし寿司とかも
出してほしい。
-
- 152
- 2010/09/28(火) 01:33:27
-
マツコDXが、地井シャツを売りだしたいって
マツコの部屋で言ってたよ。
-
- 153
- 2010/09/28(火) 08:40:00
-
ちいちいバッグは、ちいさんぽの通販やフェアの人気商品だよ。お散歩に便利って。
千葉そごうにつづいて、横浜や八王子、大宮でも催されている、ジジババ呼ぶのに
物産展みたいな引っ張りだこなイベントになったな。
あとは欲しいのは、グッ地井のベルトとかな。
-
- 154
- 151
- 2010/09/28(火) 10:55:29
-
>>153
あったんですか。ちいちいバック。知りませんでした。
151は下着のTバックにひっかけて、地井バッグと書いたのです。
そのうちグッチ裕三とかとコラボレーションして、グッ地井散歩とか
あったりして・・。
-
- 155
- 2010/09/28(火) 22:54:57
-
みどり平工業団地ってどうなんでしょうか?
就職するかどうか考えているのですが…
何か、情報ないですかね?
-
- 156
- 2010/09/28(火) 23:27:48
-
社長が糞な奴の会社はある。
-
- 157
- 155
- 2010/09/29(水) 14:02:58
-
>>156
やはり、どこにでもそんな奴は居るのですね。
ちなみにどこの会社なんですか?
-
- 158
- 2010/09/29(水) 20:47:19
-
みどり平の工業団地は最高だ。
貯水池があるだろう?
あそこで、60UPのバスをたて続けに二本釣ったことがある。
30センチ以下のバスは、入れ食いだよ。
-
- 159
- 2010/09/30(木) 19:51:40
-
60UP?今まで見たことすらないなー。近くに行ったら見てこよっかな。
-
- 160
- 2010/09/30(木) 22:40:09
-
立ち入り禁止なので、朝5時くらいまでか
夜18時以降の暗いときでないと見つかり厳重注意される
センコーを遠投してグリグリするのがおすすめ
釣り人は、ここ数年、俺しかいないので
入れ食い&ビックサイズ
-
- 161
- 2010/09/30(木) 23:29:48
-
立入禁止って、そりゃマズイな。
夏なら朝4時から明るいからまだ行けるんだけど、今は暗いから厳しいね。
-
- 162
- 2010/10/01(金) 07:40:04
-
一念発起して肉体改造したいのですが、
この辺(横芝光〜匝瑳〜旭)でスポーツクラブなどの施設はありますか?
機械を使ったウエイトトレーニングがしたいのです。
-
- 163
- 2010/10/01(金) 19:26:34
-
>>155 昔あの一角は林先といって低湿地雑木が生え、田んぼ・畑・林業が出来ない場所
であった。食糧難時代の秋にはよくおいしいきのこが多量に取れた。まるで追いはぎ(強盗の事)が
出そうな雰囲気だった。恐らく農地解放でも変化が無かったので(塩田・森・竹林等は対象外)
単独の地主のものか、数名の所有であったのではないか。少ない所有者だから開発が容易で
大手不動産が買収し売却し工業団地に造成したのではないか。今でも きのこ取れますか?
このページを共有する
おすすめワード