facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/08/08(日) 09:44:06
http://www.youtube.com/watch?v=ME3GYYc8vok


懐かしの船橋ヘルスセンターを語りましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/08/09(月) 13:28:30
知ってる人いないのかな〜???

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/08/11(水) 00:35:21
あったあった、サーキットあったねぇ。

ここまで見た
  • 4
  • ノブ
  • 2010/08/14(土) 10:22:02

>>1新スレ乙!
満を持して登場の懐かし系スレですね。
実は行ったことがないのですが、行ってみたかった場所ナンバーワンです。
ぜひ、当時の雰囲気を教えてくださいね。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/08/15(日) 16:46:19
>>4
海水の大プールのゴールデンビーチや恐ろしいほど高くて危険な大滝すべり台とか
ありましたね。時代が良かったのでしょう。

ここまで見た
  • 6
  • ノブ
  • 2010/08/15(日) 18:37:10

楠トシエの映像もいくつか見てみましたが、あんだか明るくっていいですねえ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/08/16(月) 05:23:32
>>6
高砂やロック歌ってるドリフターズの映画(ビバノンロック?s42年頃)にも
ヘルスセンターの場面が出てきますねw
そういえば全員集合もヘルスセンターに来てました。
温泉は天然温泉ですが変な臭いがした記憶がありますね。
ちなみに場所は今で言う、南船橋のララポートあたりでしたね。

ここまで見た
  • 8
  • サム
  • 2010/09/03(金) 16:41:26
すぐ横の海で泳いで、お風呂入ってステージ見ながらカツどん食った思い出が・・。

ここまで見た
  • 9
  • たか埼玉
  • 2010/09/03(金) 17:33:19
幼稚園の頃、祖母に、連れていってもらってました。

んでもさ、よく考えると今の健康ランドのさきがけですよね?
えへ

(^^;

ここまで見た
  • 10
  • ノブ
  • 2010/09/04(土) 00:42:05

7さん、サムさん、たかさん、いいなあ。
船橋ヘルスセンターと大阪万博に行ったか行かないかで正直人生変わったとおも
3週連続の20世紀少年見ました。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/09/05(日) 14:07:59
大滝すべり懐かしいなあ

ここまで見た
  • 12
  • 市民です
  • 2010/09/05(日) 18:59:51
あの大滝すべり、落差は何メートルだったんでしょう。まるでザウスの先駆けだった様な気がしますが。

ここまで見た
  • 13
  • たか埼玉
  • 2010/09/05(日) 19:01:58
>>12

うまいね!
山田くん!座布団5枚!

なお、私のカバンには、若干の余裕があります。えへ

(^^;

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/09/05(日) 21:27:11
子供の時にいったけど、広くて迷子になった記憶があるなぁ。
大広間で何かのショー見てご飯食べて・・・懐かしいなぁ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/09/08(水) 12:55:09
二段大滝スベリで中間で一度バウンドしていっきに滑降していく。
最後にパンツが脱げて猿の尻になった思い出があるな。
女は水着が脱げてました。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/09/08(水) 19:50:31
けっこう広かったんだね。知らなかった...
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c14/ckt-74-13_c14_1.jpg

ここまで見た
  • 17
  • 市民です
  • 2010/09/08(水) 22:39:51
>>13さんへ

ヤタッ!!((ポンッ)裾を直す)・・(爆、爆、)

ここまで見た
  • 18
  • ノブ
  • 2010/09/09(木) 00:08:47

>>16
ロータリーエンジンげなところが物件? 人工池かな? 流れるプールは見えますね。

ここまで見た
  • 19
  • たか埼玉
  • 2010/09/10(金) 18:39:39
すぐそばに、谷津遊園もありましたよね?
えへ

(^^;

ここまで見た
ここまで見た
  • 21
  • ノブ
  • 2010/09/20(月) 18:01:46

>>20
ありがとうございました。素晴らしい資料でした。
いいなあ、あこがれる。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/09/20(月) 18:58:31
幼少の頃のことなのでよく覚えてないのですが、大きな風呂に入り、幼児御
断りの乗り物があったこと。これと少し時期が離れますけど、ゴーカートに
乗りと流しそうめんを食べた記憶があります。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/10/20(水) 00:14:26
昔の匂いを嗅ぎたいですね。甘い香水の匂いがするのでしょうか?

ここまで見た
  • 24
  • ノブ
  • 2010/10/30(土) 20:33:42

1955年11月3日オープンですね。55年前なのかあ。半世紀以上前・・・
これだけ印象深い施設って、なんか凄いな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/10/31(日) 00:14:30
その後のザウス、
津田沼のスキーイング津田沼

エポックメイキングだったが、結局今は狭山に戻った。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/11/07(日) 22:14:00
18禁のステージショーやってたな。

ここまで見た
  • 27
  • ノブ
  • 2010/11/07(日) 22:32:06

>>26
それはどんな内容でしたか? 18歳以下立ち入り禁止?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/11/08(月) 12:18:59
18禁=18歳以下立ち入り禁止。
当時小学生だった俺。チケットの必要なショーが大劇場で公演されていた。
入場するとき、モギリと親がそのことでもめていた覚えがる。
無理やり入場しステージが始まる。
覚えているのは、黒タイツに夜光塗料で骨格がペイントされた衣裳で暗闇の中
で踊っていたり、フレンチカンカンだったな。
船橋名物ストリップはなかった。

ここまで見た
  • 29
  • ノブ
  • 2010/11/09(火) 00:27:57

>>28
一部チケット制だったんですね。なるほど。
18歳以下の内容もずいぶん変わりましたね(^-^)

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/11/09(火) 02:32:23
懐かしいな
大滝すべりが大好きでもう百回はいったな
親は温泉が好きだったんだよな。
未だに目をとじると当時の、あの場所の、独特の匂いすら思い出される。

>>16
これいつの写真だろうね?
ゴールデンビーチって海に直結してた筈なのに沖合?が埋め立てられてるから
もう閉鎖後なのかな?
俺が県船に入学した頃かなあ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/11/09(火) 08:59:28
フランクフルトが美味しかったな〜w
あの古い匂いが大好きです。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/11/09(火) 23:42:40
ファミレスやファストフードも珍しい時代、品数多かったね。当時働いていた方の話では、手作りが基本だったそう。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード