□■ 常総市の雑談室 4号室 ■□ [machi](★0)
-
- 21
- 2010/07/28(水) 23:09:46
-
市は、本来固定資産税も滞納されている地権者の土地を
差し押さえるのがスジだと思うのですが、真逆の行動に出た。
市は、「中心地のにぎわいを取り戻す」という大義名分を使って
国からの中心市街地復興のための交付金、
水海道+石下の合併に伴う特例債、
一般税収をあわせて5億円を、その土地に一次出費するとして決定。
膨大な一般会計予算の中の一部として
(具体的な計画を盛り込まず埋もれた形で)議会を通過。
9月〜あたりに売買交渉の観測。
一連の流れには様々な立場で利権が押し寄せている。
---------------------------------------------------------
まず、あの公園の土地、車が通れない道しかないあの土地は
不動産価値としては4万5千円くらいが相場だよ。
もし通常、不動産屋が売買したら、あの土地を買って、ボロボロで
どうにもならない家屋を壊して、新たに道路を整備して、住宅地として
販売するとして、坪4万7千円から5万円以内。
そんな土地を坪10万円で買い付け、建物の保障までするのはどうしてだい。
この土地の売買は金融機関と役所と地主が画策した
汚い土地ころがしじゃないのか。
町では、老練な不動産屋議員が土地ころがしに一枚かんで、
汚い利ざやを稼ごうってたくらんでるってもっぱらのうわさだよ。
だから、土建屋とか不動産屋とが農業委員とかを
議員に選ぶなっていったのに。
誰一人、俺のいうことには耳をかさない。
もし、行政が、金融機関や不動産屋と暗躍して、
いち民間企業の利益、不良債権処理に係わるとしたら、
この町は闇だよ。末期だよ。
その闇で儲けようとしている悪もいる。悪は悪知恵だけは天下一品。
法律上は何の問題もなく、この物件をさばけるような、最悪のシナリオを
毎日研究しているんだよ。もうすぐ、実行に移す。目を離すなよ。
-
- 22
- 2010/07/29(木) 00:57:57
-
16です
>>20さん
住所に“常総市”とつけば関係しますよ。
石下の方でしょうか。どうぞ署名よろしくお願いします。
反対だけど反対と口に出せない方もいらっしゃるのも当然だと思います。
しかし役所やこの事業の関係者は公園反対意見は聞いた事がないと言ってるそうです。
署名できる方は署名し、反対している市民がいると役所に意思表示しましょう!
-
- 23
- 2010/07/29(木) 13:24:48
-
玉村の人も蔵持の人も内守谷の人も大生郷の人も署名に協力して下さい
-
- 25
- 2010/07/30(金) 18:47:00
-
まったりした話題がない。
-
- 26
- 2010/07/30(金) 21:06:09
-
4 さんが書いていた森下町のAコープが、数日前にオープンしてましたね。
開店セール中みたい。
つくばの うおまつ には時々行っていたけど、
森下のは、どんな感じですかね。
大雑把な感じで売っているのかな。
-
- 27
- 2010/07/30(金) 23:11:26
-
>>25
まったりした話題がない。>だめですか?!
-
- 29
- 2010/07/31(土) 00:44:07
-
すみません、ご存知でしたら教えてください。
一言主神社に行きたいのですが、一番近いバス停はどこになるのでしょうか。
近くにないのはわかっています。数キロ歩くのもやむなしとは思っているのですが、一番ましなのはどこだろうと...
自然博物館なのでしょうか?
-
- 30
- 2010/07/31(土) 22:30:20
-
たぶん、菅生南というところのファミリーマートの近くにシャトルバスのバス停があったような気がするけど、利用したことが無いのでよくわからないです。
-
- 31
- 2010/08/01(日) 19:24:24
-
>>30
ありがとうございます。もう少し情報集めてみます。 シャトルバスというのは東京からのバスのことでしょうか?
それともローカルバスのことでしょうか?
-
- 32
- 2010/08/02(月) 09:25:34
-
>>30
シャトルバスは守谷駅から坂東市のターミナルまでの運行です。
ちなみに、どこから一言に行こうとしているのでしょうか?
-
- 33
- 2010/08/02(月) 21:51:50
-
>>32
出発地は川崎市です。東京に出て、そこから電車かバスになると思います。
-
- 34
- 2010/08/03(火) 08:50:32
-
川崎からだと、やはりTXで守谷駅まで来て、お金はかかるけどタクシーが無難だと思います。
バス停から歩くというのは、今の季節は無理があると思います。
-
- 35
- 2010/08/03(火) 22:18:19
-
>>33
アキバからtxの往復券買えば安い
石下までだけどw
-
- 36
- 2010/08/05(木) 01:16:11
-
>>33 福祉バスが無くなったので結構歩きます。
TX守谷駅から出ている関東鉄道バスの猿島岩井ターミナル行きで菅生南(ファミリーマート)で降りて徒歩、
東京駅から高速バスで神田山で降りて徒歩
TX守谷駅、またはJR取手駅から常総線水海道駅から岩井西高・岩井バスターミナル行きで神田山で徒歩
徒歩がいやなら絹西タクシーを呼べば良いのでは各駅からタクシーで行くより安いと思います。菅生のタクシーだからそんなに待たないと思います。
公共電車バスの時間と料金はネットで調べてください。タクシーは地図で距離を見てください。
-
- 37
- 2010/08/05(木) 01:28:42
-
>>36 です
菅生南 すがおみなみです。すごうみなみではありません。
神田山 かどやまです。かんだやまではありません。
近くにあすなろの里という常総市の施設があります。そのイベントがあるときは水海道駅からシャトルバスが出ていると思います。
日にちが合えば徒歩1Kmぐらいだと思います。常総市のHPで調べてください。
蛍の鑑賞会は終わったと思います。
-
- 38
- 2010/08/07(土) 01:17:01
-
>>34-37
いろいろありがとうございました!
確かに今の季節にあの距離を歩くのが現実的かについてはちょっと思案していました。
タクシーを呼ぶ、イベントに合わせてシャトルバスを利用する、含めてもう一度じっくり検討して万全の備えで行ってきたいと思います。 情報どうもありがとうございました。とても助かりました♪
-
- 39
- 2010/08/07(土) 20:54:00
-
水海道音頭でそ〜お〜ど〜り〜
-
- 40
- 2010/08/09(月) 18:26:26
-
火事
-
- 41
- 2010/08/09(月) 18:47:49
-
>>40
火事はどこですか?
-
- 42
- 2010/08/09(月) 18:52:55
-
水海道駅前はブラジル人と朝鮮人しかいなくなったなw
日本人がほとんどいない
-
- 43
- 2010/08/10(火) 10:04:42
-
常総市でテレ玉とチバテレビの両方の地デジ受信してる人いる?
ウチまだUHFアンテナ一本で、それを東京タワー方面よりちょい埼玉方面に向けて
キー局+MX+テレ玉の地デジを見てるんだけど(全部ちゃんと映る)、
チバテレビに関してはアンテナを千葉・習志野方向に向けると映る
で、チバも見たい場合UHFアンテナを2本立てて混合器をかまさなきゃならんわけだが、
その場合混合器はやっぱ地域用の買わないと混信して見られなくなる局出ちゃうのかな?
全く違う方向ならいい、って言うけど、上記のような感じだと2本のアンテナの角度は
40度くらいになるんだよね
地デジは混信にある程度強い、っていうけどUHFアンテナ2本立てでチバもテレ玉も
ちゃんと見てる人いるのかな?
-
- 44
- 2010/08/10(火) 10:27:40
-
まだ光テレビはみれないのですか?
光回線がよく分からなくて 教えてくれる方いますか?
-
- 45
- 2010/08/10(火) 20:02:57
-
>>44
ひかりTVなら茨城の一部地域を除いて提供エリア内だったと思う。
提供サービスは、地デジ+専門チャンネルって感じでJ-COMなどのケーブルテレビと大差なし。
ひかりTVのサービスを受けられる光回線の種類は、フレッツ光ネクスト(100M、200M)のみ。
Bフレッツ ハイパーファミリーとかだった場合は、回線契約の変更が必要です。
地デジだけを見たいというのならば、地デジのアンテナを立てた方がトータルコストが安く済むし、
うまく調整すればテレビ埼玉・千葉テレビなんかも見られる。(ひかりTVだと見られません)
あと、可能であれば電話・ネットと、テレビは別系統で分けた方がいいよ。
ONU(光の終端装置)が壊れると何も出来なくなるからね。
(雷の次の日なんか目も当てられない惨状なんだよねこれが・・・)
配線はこんな感じ。ずれてたらご容赦を。
-- 光回線 -- | ルータ内臓ONU | ----- | 対応チューナ | ----- | TV |
|
| -------------------------------- | TEL |
| -------------------------------- | PC |
料金とかプランの詳細などはひかりTVの公式WEBサイトや116で確認してね。
-
- 46
- 2010/08/10(火) 23:20:42
-
地デジだけ見るってんなら
初期投資さえすれば後はタダのアンテナ視聴がいいよな
-
- 47
- 2010/08/11(水) 10:52:15
-
>>45
丁寧な説明ありがとうございます。衛星放送をみたいのですが
どれがお勧めですかね??
-
- 48
- 2010/08/11(水) 17:05:51
-
>>43
ウチはUHFアンテナ1本だけ立てて東京に向けてるけど
キー局+テレ玉+チバテレビ+MX全部ちゃんと映ってるよー
ただそれもチューナーの性能次第なところがあって
先日買ったPS3のtorneはチバテレビだけ映らなかったなぁ
アンテナも大事だけど感度の良いチューナー使ってる機器を選ぶことも大事だと思う
-
- 49
- 2010/08/11(水) 19:02:17
-
>>47
衛星ってのがBSなのかCSなのか、どっちなのだろう。
とりあえず、BS日テレとかB-TBSなどが見られるBSデジタル放送だと仮定して話をします。
フレッツTV
地上デジタル ○ BSデジタル ○ 専門チャンネル △ (スカパー光を追加契約でOK)
ひかりTV
地上デジタル ○ BSデジタル × 専門チャンネル ○
ケーブルテレビ
地上デジタル ○ BSデジタル ○ 専門チャンネル ○
パラボラをおったてる場合
地上デジタル × BSデジタル ○ 専門チャンネル × (CSの場合はOK)
各サービスの概要はこんな感じ。
公式WEBサイトを斜め読みした程度なので、間違っていたら平にご容赦を。
専門チャンネルってのはディスカバリーTVとかヒストリーチャンネルとかの類ね。
で、どれがオススメかと聞かれると、フレッツTVはサービス提供エリア外なので除外するとして
BSデジタルだけを見たいならばケーブルテレビかな。
一応ひかりTVでもBSデジタルの再送信は検討をしているらしいので、今後どうなるかは分かりません。
<愚痴>
-
- 50
- 2010/08/11(水) 19:06:57
-
<補足>
フレッツTV・ひかりTVともNHKの料金は含まれていません
<訂正>
BSデジタルだけをみたいのであればケーブルテレビかな
↓
BSデジタルだけを見たいのであればパラボラおったて
のように訂正。
<愚痴>
J-COMの公式サイトって本当に見辛いね・・・
</愚痴>
-
- 51
- 2010/08/11(水) 19:25:28
-
>>48
まじ?あぁ、オレのPCの地デジチューナー恵安だからチバは映らないのか・・
ちなみに方角はどの辺に向けてるの?
VHFが東京タワー方面だからそれを基準にして何度くらいどっちに向けてる?
いずれ普通の地デジテレビを買った時のために教えてくれ
-
- 52
- 2010/08/11(水) 21:44:35
-
>>51
アンテナ工事は業者の人に頼んだから具体的に何度くらい
ってのは判らないけどアンテナは東京タワー方面に向けてるよ
ちなみに手持ちのPC用チューナーで試した結果は↓こんな感じ
・PT2 … キー局 OK、テレ玉 OK、チバテレビ OK、MX OK
・DY-UD200 … キー局 OK、テレ玉 OK、チバテレビ NG、MX NG
・フリーオ … キー局 OK、テレ玉 NG、チバテレビ NG、MX NG
海外産のチューナーはやっぱり感度悪いみたい
-
- 53
- 2010/08/11(水) 23:18:00
-
PT2か・・・・
金無いから恵安買ったんだが・・w
-
- 54
- 2010/08/15(日) 11:38:25
-
関鉄常総線の料金箱の上部分に
横スライド式のガラス扉がつけられましたね。
侵入防止でしょうか?
-
- 55
- 2010/08/15(日) 21:27:40
-
ほんとだ
今乗ってますw
-
- 56
- 2010/08/16(月) 11:32:49
-
信頼の置けるエアコンのクリーニング業者ってあるかな?
エアコンの掃除したいけど個人じゃ出来ないし業者に頼みたいけどこの辺にある?
質の低い業者だと威力のない噴霧器を使ったり、水で十分濯がなかったりで
逆に臭いが酷くなったりする、って聞くから実績・信頼のある業者がいいんだけど
-
- 57
- 2010/08/17(火) 08:32:49
-
まったりな話題じゃなくて申し訳ないけれど、
中心市街地にぎわい再生事業 の新聞折込が昨日、入りましたね。
http://office-aoba01.seesaa.net/article/156396805.html
カラー化したのは良いけれど、
この号だけを読んだ人には理解できないんじゃなかろうか。
土地を購入できれば目的を達成したことになるのだろうが、それは来月の議会で決定されてしまう。
そんな切羽詰った状況なので、署名は今週金曜日が締め切り。
異議がある方は、今日、明日にでも署名して郵便などで送りましたょう。
-
- 58
- 2010/08/17(火) 08:34:59
-
書き忘れた。
署名には、印鑑が必要だそうです。(常総市の規定で)
-
- 59
- 2010/08/17(火) 20:28:55
-
中心志以外いしげのことか?かすみの跡地が公園になるのが信じられない
全く進んでないからw
-
- 60
- 2010/08/17(火) 20:42:44
-
>>59
水海道のカスミの左側の話。
抵当に入っている土地を市が買いあげるそう。(裏事情あり)
個人の負債を市が救済しちまうということで反対運動が起こっている。
http://office-aoba01.up.seesaa.net/image/No3(2010-8-16).pdf
-
- 61
- 2010/08/17(火) 22:12:06
-
>>60
59をよ〜く読むと
>中心志以外『いしげ』のことか?
と書いてあるよ。石下って詳しくないからカスミの跡地がどこだか分からないけど
「水海道の方が終わったら次は石下です」って噂の候補地がそこ!?なの?
59さんおせぇて。
-
- 62
- 2010/08/19(木) 08:24:13
-
花火大会の時、マルヤの屋上で見ようと企んでいるのですが
今も開放されてますか?
-
- 63
- 2010/08/19(木) 21:05:33
-
>>62
マルヤって旧プラザ?
あの建物って今封鎖されてるんじゃないの?
-
- 64
- 2010/08/20(金) 12:07:15
-
そのうち地上波に電波障害が出るって本当ですか?
都内で建設中ののビルが原因だとか
-
- 65
- 2010/08/20(金) 20:25:54
-
そんな高層ビル建つの?
まぁスカイツリーが出来れば大丈夫じゃね?
-
- 66
- 2010/08/21(土) 12:26:19
-
>>63
封鎖ですか
やはり撤退したんですね。
有難う御座います。
-
- 67
- 2010/08/21(土) 22:39:51
-
>>66
花火大会、見てきました。
守谷まで1時間以上かかりましたが無事に帰宅
何となく車が増えましたね・・・・。
人はそれほどでもないのに、大渋滞で凄かったです。
-
- 68
- 匿名
- 2010/08/23(月) 15:04:40
-
おしぼりの○滝で働いていたことある人いるかな?
-
- 69
- 2010/08/25(水) 19:26:13
-
ポリテクセンターの隣に大型のクレーン車が入って工事してますが、何ができるのでしょうか??
-
- 70
- 2010/08/26(木) 01:07:41
-
>>69
あれって蓮舫さんに仕分けされちゃったんだっけ?
このページを共有する