水戸の歴史 Part 7 [machi](★0)
-
- 1
- 2010/05/23(日) 10:43:19
-
前スレ
水戸の昔、明治、大正、昭和(実質のPart6)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1256480022/
-
- 2
- 2010/05/23(日) 19:19:15
-
乙です
過去スレいちらん貼っておきます
水戸の歴史 Part 5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1226485897/
水戸の歴史 Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1204911906/
水戸の歴史 Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1184820016/
【吉田古墳】水戸の歴史 Part2【水戸電気鉄道】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1172069137/
【語れおじいちゃん】水戸の歴史【聞け若人よ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1162204945
http://kanto.machibbs.net/temp/1162204945.html
-
- 3
- 2010/05/25(火) 20:18:52
-
前スレより、
ウチの子供たち(中1と小4、生まれたときから水戸)に聞いたところ
ジャンケンポン以外知らないとのこと
-
- 4
- 2010/05/25(火) 22:34:14
-
ジャンケンのかけごえ、じゃらけつほいってのもあったような
ちっけったてのはふつうのじゃんけんでもいってたような。
ベーゴマとかの掛け声でちーちっちっちーてのもあったな。
-
- 5
- 2010/05/26(水) 08:10:49
-
「じゃらけつほい」もしくは「じゃんけんほい」言ってました
今20代後半で小学生の時です
-
- 6
- 2010/06/03(木) 22:15:20
-
元の名前に戻ったからって過疎り具合までもどらなくてもいいのに
昔の遊びでグループわけすんのにグーとパーのすけながしとかゆうのもあったような
おぼろげな記憶があるけど実在したのだろうか。
マックのカレーなみに化石化しそうな記憶なんだが。
-
- 7
- 2010/06/03(木) 22:25:36
-
俺んとこは「グ〜、パ〜、な〜りきり」という掛け声だった。
-
- 9
- 2010/06/03(木) 23:26:44
-
ああ、うちも「すけながし」だった・そして俺も意味はわからない・・・
あと、「ぐっぱーぐっぱーぐっぱっぱー」
-
- 10
- 2010/06/05(土) 22:20:59
-
とりあえず、すけながしはある程度普及した言葉だったとは
判明したけど、意味はやっぱりわからないまま。
-
- 11
- 昭和仮面
- 2010/06/07(月) 21:52:27
-
過疎ってしまったことでもありますし昭和42年の住宅図上で水戸駅から柵町方向に歩いてみることにします。
以前書いた内容を住宅図で補足していく感じなので既出があるのは御容赦下さい。
当時の水戸駅改札は1階にあり、2階は観光デパートでしたね。向って一番左に床屋さんがあり子供時分に
お世話になっていました。水飲み鳥の置物がコックリコックリお辞儀をしていたのを憶えています。右へ行くと
お土産屋さんと食堂があったように思います。
観光デパートを出ると右側に「昼夜食堂」、「喫茶さん?」、「大黒パチンコ」が続いていますが私の記憶には
ありません。「毎日新聞」に並んで「茨交ストアー」。テナントは「ストアー食堂」や「パチンコ丸愛」。パチンコ屋さんは
憶えていますが食堂の記憶はあやふやです。思い出深いのは3階の「喫茶ぷらむ」。小学生位の頃ですから
昭和50年代前半に親に連れられて何回か行ったことがあります。その際にお店の方がベルマークをくれたことが
記憶に残っています。水戸市街で放送している公衆放送でも宣伝していたと思います。大人になってからも
平成の始め頃1度だけ行きました。
実はぷらむのマスターとはそれから随分後になって縁あってお近づきになり、店名は新聞で公募して決めた
んだとお話をうかがいました。お年を召してもダンディーといいますかお洒落な頭の回転の速い素敵な方でした。
茨交ストアの角を曲がり狭い道に入ると右側に国鉄関係の建物が続き、子供の頃の記憶では左側に「本陣」
という飯屋さんか飲み屋さんがあったように記憶しますが手元の住宅図には記載されていません。実は数日前に
丸井に行ったのですがこの本陣がテナントで入っているらしいことに気付きました。(店は確認していないが看板あり)
-
- 12
- 昭和仮面
- 2010/06/07(月) 21:54:28
-
細い道に曲がらず「茨城日産日野ヂーゼル」に沿って表通りに出て道沿いに右に回ると「喫茶ふじたや」。
入り口に猿のぬいぐるみが置いてある喫茶店で子供の頃一度だけ連れて行ってもらいました。珈琲が美味しい
そうで、ぷらむのマスターもあそこは美味いと言っておられましたっけ。
並びに何件か食堂と理容店が続きお弁当の「鈴木屋」。駅弁で有名だったお店ですが店頭でも買えたように思います。
鳥そぼろの弁当が好物でした。
ガソリンスタンドを過ぎると燃料屋さんや食堂が続き、ここで本陣の通りの細い道が表通りに出てきます。
私の記憶では昭和50年代前半には燃料屋さんや食堂2軒は無くなってガソリンスタンドが大きくなっていたような気がします。
続いて照山食料品店。お酒屋さんではなかったでしょうか。丸井が大きくなるまではありましたよね。
保険会社を挟んで中村屋食料品店。当時は小売りもされていましたね。現在ここには店舗はありませんが水府町
あたりに移転され卸しとして手広く活躍されているようです。ここのお兄さんには良く遊んでもらったので記憶に
残っています。続いて旅館を挟んで白銀堂時計店。10年位前までは営業されていたと思います。
お菓子屋さんや化粧品店が続いて床屋さんを最後に水郡線の踏切です。この床屋さんにも何度かお世話になったことがあります。
-
- 13
- 昭和仮面
- 2010/06/07(月) 21:56:43
-
今日は踏み切りは越えずに茨城日産日野ヂーゼルから大通りを渡って反対側を歩いてみましょう。
日野ヂーゼルの建物は昭和50年代中頃に一時ゲームセンターになっていたような気がしますが果たして
確かな記憶かどうか。大通りを渡るには歩道橋があったように思いますが手元住宅図にはそれらしい記載はありません。
通りを反対側に渡り終えると「東屋旅館」があります。現在の三の丸ホテルの所です。本当に小さい頃の散歩の記憶では
確かに旅館があったことを憶えています。住宅図によると東屋旅館は食堂や魚屋さんも併設していたようです。
続いて2軒ほどの会社と駐車場。その先が「リッカーミシン」。続いて1軒挟んで「茨城交通車庫・観光課」。
私の記憶が残っている昭和40年代後半には既にこのあたりは既に三高下〜一高下〜下市方面のバイパスが通っているのですが
昭和42年にはまだだったようです。茨城交通の土地を中心に付近の土地を買収してバイパスを通したのでしょう。
その先が「石岡屋タバコ店」「ラッキーボール千滝園」。ラッキーボールって何なのでしょう。
前スレでどなたかがこの場所が後に「三の丸インベーダーハウス」になったと教えてくださいましたが、確かに私の記憶でも
昭和50年代中頃ここにゲームセンターがあったことを憶えています。
続いて「十銭屋支店」「ひらのや食堂」(現在でも建物はある)「正鮨」「福島相互銀行」。銀行の建物は色々転用されて現在でも
残っていると思います。十銭屋支店も10年位前まではまだ営業されていた筈です。
そしてまたしても「茨城交通車庫」が現れます。さらに「国民金融公庫」「香取屋旅館」旅館は今でも営業されていますね。
「荒木釣具店」から細い道を越えて塗料屋さんがあり「そば新月」「照山酒店」。反対側の照山さんとは別の店です。子供の頃ここのお店の方にもとてもよくしていただきました。
最後に「小林歯科」で水郡線の踏み切り。左側の坂を上ると一高方面となります。
このページを共有する
おすすめワード