-
- 218
- 2010/06/01(火) 23:34:50
-
>>215さん
OKです。車で通過したもので聞けなかったのですが、
今度、聞いてきま〜す。
近いうちに報告しますね。
-
- 219
- 2010/06/02(水) 04:21:21
-
>>199
同意です。
どうも全体的にパサついていて・・・
東川口にあるお店のほうがおいしいと思った。
まぁ自分的にはですけど。
けれど南浦和にもいろいろな出店が続いて
喜ばしいことです。
-
- 220
- 2010/06/02(水) 14:18:55
-
>>191さんへ
多分、あの角の美容院が拡張工事してるのでないかと・・・。
美容院にリニューアルって書いてあるし、工事関係者が美容院と行き来してるように
見えました。
-
- 221
- 2010/06/02(水) 16:41:52
-
>219
東川口の店なんていう名前ですか?
(スレチすまんが気になるんだ
-
- 222
- 2010/06/02(水) 17:51:35
-
新聞に出てたがさいたま市(大宮周辺?)ってケーキの消費量が多いんだってな
知らんかったわ
なんでだか理由を知ってる人いるかい?
-
- 223
- 2010/06/02(水) 18:11:40
-
パスタとケーキの消費量が日本一だそうですよ。
http://allabout.co.jp/r_house/gc/31363/
-
- 224
- 2010/06/02(水) 18:56:42
-
埼玉南部はケーキ屋とパン屋が多いと思う。
こっち引っ越して来てケーキ屋とパン屋の多さに驚いた。
-
- 225
- 2010/06/02(水) 19:16:18
-
なにこれ珍百景でさいたま市南区出てるよ〜!
-
- 226
- 2010/06/02(水) 19:20:21
-
六辻の交差点のところのカメラ屋出てた・・・
-
- 227
- 2010/06/02(水) 19:39:09
-
見た!
外観も映せば良かったのに!
って、今は落ち着いちゃってるんだっけ?
-
- 228
- 2010/06/02(水) 21:53:49
-
wikipedia にも載ってました。
知らなかったです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C
「11 日本一」の章
パスタの消費量(主な消費地:さいたま市(※旧浦和市の地域において)
ケーキの消費量(主な消費地:さいたま市(※旧浦和市の地域において)
-
- 229
- 2010/06/02(水) 23:28:43
-
>>221
スレチでほんとにすみません
私の好みの店は、Au Bec Fin です
あと東浦和の パティスリーCABO も好きです。
-
- 230
- まちこ
- 2010/06/03(木) 14:41:43
-
旧玉喜の100円ショップのビルの隣の1F、少し前から工事してましたが、
本日、ロイヤル化粧品のスタッフ募集の貼紙が貼ってありました。
隣のシルク&カフェと繋がってるんですかね?
それにしても化粧品店って・・。ちょっとがっかりです。。
-
- 231
- 2010/06/03(木) 14:50:57
-
ロイヤル化粧品ってマルチじゃん…
かなりガッカリだわ
-
- 232
- 2010/06/03(木) 15:32:27
-
化粧品店で化粧品を購入する方っているのでしょうか。
-
- 233
- 2010/06/03(木) 15:45:18
-
化粧品は普通化粧品店で買うものじゃないでしょうか。
AQUAだっけ?元ツッチーニだったとこに行ってきた。
すごいね、予約でいっぱいだったよ。
パスタコース頼んだけど美味しかった。
玉ねぎのパンは絶品だったね。
-
- 234
- 2010/06/03(木) 16:10:01
-
>玉ねぎのパン
やっぱり店名が変っただけなのかな。
15年前からあったよね。そのパン
-
- 236
- 2010/06/03(木) 17:01:30
-
>>235
同じお店で修業してた人がツッチーニを経営してるほうが可能性低い気がするけどね
あの長いソーセージと玉ねぎパンが出てたらシェフ変わってない気がするなー
-
- 237
- 2010/06/03(木) 17:21:59
-
>229
ありがとう!ケーキ好きだからありがたいよ。チェックしてみるね
>231
kwsk
-
- 238
- 2010/06/03(木) 18:11:42
-
>あの長いソーセージと玉ねぎパン
それもカニのパスタも全部系列の店、どこも出してるんだよね。
そして過去スレではツッチーニで働いてた人が跡を継いだって話だよ。
-
- 239
- 222
- 2010/06/03(木) 20:38:49
-
答えてくれた人ありがトン
謎すぎるぜ
-
- 240
- 2010/06/04(金) 02:54:42
-
ケーキ屋でケーキを購入する方っているのでしょうか。
-
- 241
- 2010/06/04(金) 03:44:10
-
マジレスすると、俺はラーメン屋でチャーハンを購入する
-
- 242
- 2010/06/04(金) 08:02:55
-
話としては「家電を町の電気屋さんで買う人っているの?」ってことだよね。
確かに少ないかも。ドラッグストアかデパート行くよね。
-
- 243
- 2010/06/04(金) 08:43:47
-
>>242
>ドラッグストアかデパート行くよね。
なにを買いに?
-
- 244
- 2010/06/04(金) 10:35:45
-
>>243
化粧品を。流れ読めし。
俺はラーメン屋でもやし炒めを注文する。
-
- 245
- 2010/06/04(金) 10:50:30
-
>>244
ごめん。
ケーキと家電までしか目に入ってなかったw
-
- 246
- 2010/06/04(金) 12:50:43
-
>>245 ドンマイ(^o^)
-
- 247
- 2010/06/05(土) 00:25:54
-
もみじ公園近くの伊勢屋って店で和菓子を買ったところ、ラップでくるんだままポイっと置かれた。
手渡しですらない。
びっくりしたけど袋にいれてもらえないか言ったら「ラップでいいじゃん」とタメ語で冷たく言い放ち、店の奥に行ってしまった。
こんな目にあったのは人生初!
今まで何度も伊勢屋で和菓子やおにぎりを買っていたけどもう二度と買いたくない。ショックでした。
-
- 248
- 2010/06/05(土) 09:30:46
-
高山智司がテレビに映っているのを初めて見た。
小沢の下っ端として、菅に茶々を入れるシーンが。
何だかな…。
-
- 249
- 2010/06/05(土) 10:36:22
-
>>247
店員がどうこうとか書かれても真贋わかんねえし
書かれたところでどうしろと
スレの活気なくなるだけだろ
-
- 250
- 2010/06/05(土) 15:31:32
-
ラップでいいじゃん♪ YO! YO!
-
- 251
- 2010/06/05(土) 15:59:45
-
>>248
やっぱ小沢の下っ端なんだ。
次は落としてやろう。
-
- 252
- 2010/06/05(土) 16:05:03
-
ラーメン博物館
-
- 253
- 2010/06/05(土) 16:39:02
-
高山なんて人の迷惑考えないじゃん
でも誰も入れたい人いないんだよな
-
- 254
- 2010/06/05(土) 19:59:37
-
南浦和駅東口のStella(ステラ)というネイル&まつげエクステのお店、行った方いらっしゃいませんか?
まつげエクステ自体初めてなので、安心して任せられるお店に行きたいのですが・・・。
-
- 255
- 2010/06/05(土) 23:40:39
-
小沢ファンで、やむを得ず高山を応援している人、結構いるよ。
そういうオレは菅よりも前原にやってほしかった。
-
- 256
- 2010/06/05(土) 23:47:03
-
そもそも民主の議員・候補の名前挙げる時点でどうかしてるんだけどね。
特に小沢ファンなんて初めて聞いたわwww
-
- 257
- 2010/06/06(日) 00:04:34
-
>>256
うそやろwww
この地はもともと民主支持者が多い。
小沢の好き嫌いも、はっきりしている。
-
- 258
- 2010/06/06(日) 02:04:55
-
小沢なんて自民党の金権体質煮詰めたみたいなただの金の亡者じゃん。
あんだけ騒いでも辺野古になったのって小沢があの辺の土地買い漁ったってのもある。
田中角栄のファンって言う方がまだものがわかってる。
ネットやってるくせにどんだけ情弱なんだよw
-
- 259
- 2010/06/06(日) 04:58:34
-
民主でいろいろ遅れが出てる、いいかげんにしてほしい
-
- 260
- 2010/06/06(日) 06:58:01
-
俺の周囲の総意は「今こそ政権交代が必要だ」なんだが、差があるな。
民主の政治じゃ、財政的に国が傾く。
無駄に中韓に擦り寄るのも勘弁だわ。
-
- 261
- 2010/06/06(日) 16:39:04
-
>>254 はじめてだったら 何もここで聞くようなことではないんでは?
友人知人に聞くべきだね。ある意味特殊でしょ口コミだね。
か、南浦和ではなくもう少し都会?浦和 大宮 赤羽 池袋 上野
新宿 渋谷 そんな競争があるところでやってもらったらいかがでしょうか。
それから 美容室 やはりリニューアルで増床工事後OPENですね 窓から覗いたら
鏡が取り付けられそうな、工事をしていた、既存のスペースからドア一枚奥って感じ。
東口949もリニューアルOPENしたね、イタリアンだってコースではなく
居酒屋です。ついこの間まで、小雪BARになりますってチラシ入っていたんだけれど・・
-
- 262
- 2010/06/06(日) 16:51:37
-
AQUA行ってきました。
私はコスパを考えたらバイバイブルー>AQUAかなぁ。
前菜のあるコースを頼みました。
サーモンのマリネとかカブや大根のピクルスは美味しいけれど、
また食べたいと思うほどでもなかった。
-
- 263
- 2010/06/06(日) 17:47:37
-
で、結局AQUA=ツッチーニでFA?
玉葱パンと長いソーセージが健在なら行く。
ていうかツッチーニはあれはあれで地元に馴染んでたんだから、
いまさら変名なんてしなくて良かったのにな。
-
- 264
- 2010/06/06(日) 19:27:20
-
AQUA、玉喜沿いに新しくできた、大衆居酒屋まるこうに行たのでレポを。
時間は21時頃でしたが、客はほとんどおらず。。
フードメニューは、190円、290円、390円に分かれており、なかなかリーズナブルです。
キッチンの周りをカウンターで囲む形で、横にテーブル席が2席ほど。生ビールは480円。
1人、2人でちょっと飲みに行くにはいい感じかなーと思いますが、
この辺はファミリー層が多いのでどうでしょう?
あと、接客面は、たどたどしかったのはオープンしたてで仕方ないと思いますが、
どうも・・一生懸命さが伝わってこず、いろいろあって残念ながら気持ちよく飲めませんでした。
あの辺はあまり飲食店が多くないので頑張ってもらいたいですけどね。安いし。
しばらく間空けて慣れただろう頃にまた行ってみたいと思います。
他で行った方はどうだったのかなぁ?
-
- 265
- 2010/06/06(日) 19:50:24
-
>>263
ツッチーニは店名の由来がスタッフの名前で
そのスタッフがいなくなったかららしい
これ豆な
-
- 266
- 2010/06/06(日) 20:03:56
-
>>247
ひどい対応されましたね。
でも店に文句を言うべきだと思う。
ここで書いても、同じ思いをした人がいないと
賛同しない。
-
- 267
- 2010/06/06(日) 20:14:19
-
>>264
私も初日に生ビール1杯無料だったので、行ってきました。
お店の方が、酒場での接客が初めてという感じ。
良くいえば初々しく、悪く言えばたどたどしかったですねぇ・・・。
もうちょっと要領よくやらないと、お客さんの方がひやひやしてしまいそうです。
もし、気になる方がいらっしゃれば、これからを応援する意味も
兼ねていってみては良いのでは?
お通しがなかったので、酒代だけで済みますし。
-
- 268
- 2010/06/06(日) 22:31:31
-
>>254 はじめてだったら 何もここで聞くようなことではないんでは?
友人知人に聞くべきだね。ある意味特殊でしょ口コミだね。
か、南浦和ではなくもう少し都会?浦和 大宮 赤羽 池袋 上野
新宿 渋谷 そんな競争があるところでやってもらったらいかがでしょうか。
それから 美容室 やはりリニューアルで増床工事後OPENですね 窓から覗いたら
鏡が取り付けられそうな、工事をしていた、既存のスペースからドア一枚奥って感じ。
東口949もリニューアルOPENしたね、イタリアンだってコースではなく
居酒屋です。ついこの間まで、小雪BARになりますってチラシ入っていたんだけれど・・
このページを共有する
おすすめワード