【八日市場も】千葉県匝瑳市part7【野栄も】 [machi](★0)
-
- 46
- 2009/11/20(金) 09:59:18
-
18歳で給食って、匝○高定時制?
-
- 47
- 2009/11/20(金) 11:04:54
-
野栄学園
-
- 48
- 2009/11/21(土) 11:23:42
-
>20
この地域に「品」なんか求めるな。
女だって普通に「俺」っていうような所だぞ。
-
- 49
- 2009/11/22(日) 18:29:21
-
>>48
確かにそうですね・・・。
でもあまりにもだったので、カキコしちゃいました・・。
プロ意識が無いって言うか・・あれで成立してる会社もどうかと・・。
なんか、その日は、残念な一日でした。
銚子にも、どれくらいの大きさなのか知らないけどイオンができるみたい・・。
なんか八日市場が、どんどん寂れていく感じがする・・。
-
- 50
- 2009/11/22(日) 21:17:02
-
銚子にイオンできても俺はやっぱり成田のイオンまで行くんだろうな
やっぱり向こう方面のほうがなんでもありそうなのよね・・・
-
- 51
- 2009/11/22(日) 21:18:19
-
レス見逃してた
>>35
ありがとうございます
今度行ってみますね
-
- 53
- 2009/11/23(月) 08:49:02
-
>>49
本当にその通りです。
市長選が有るので 良い人選をしましょう。
でも
イオンなど大手企業が来るのを商工会が圧力加けてるので
町が寂れていくんです。 <事実>
昔の考え方だから
-
- 54
- 2009/11/23(月) 19:42:54
-
んで市長選はどんなのが出てくるの?
今の市長は相当よいよいになってたなあ。これが市長かよと落胆したもんだ
隣の市長はネットではかなり悪評高いが、どこぞで会った時は
話は上手い人だなあと思った
-
- 55
- 2009/11/23(月) 19:50:05
-
イオンモールの中で商店街やらせれば解決だな
-
- 56
- 2009/11/25(水) 09:08:35
-
>53
あの団体にそんな力は無いだろwwwww
-
- 57
- 2009/11/25(水) 23:39:28
-
>56
企業への圧力ではなく
市長への圧力です。って市行政の反対や次選挙への支持等の事ですけど
2期、3期とやりたいのが本音ですから
-
- 58
- 2009/11/26(木) 10:00:14
-
友愛されるぞ
-
- 59
- 2009/12/01(火) 20:07:56
-
山桑火葬場から北に向かったワンワンランド(仮称)のオーナーの作る
人形(首からモンチッチ、ランタン付き、赤いポンチョ装備)がカオスな件
超怖いんですけど
-
- 60
- 2009/12/02(水) 20:51:30
-
怖いのはその「オーナー」だ。
「別荘」に暫く入ってたんだぜ。
他にもいろいろウワサがあるし。
-
- 61
- 2009/12/03(木) 10:04:59
-
あの敷地、掘り返したらすごいもの出てきそうだよね
-
- 62
- 2009/12/05(土) 15:25:52
-
国保税の値上げ止めてくれ。
-
- 63
- 2009/12/06(日) 17:28:42
-
他県から知人が来ます。
食事を一緒にしようと思います。
八日市場で、ここは美味しいと言う食べ物屋さんありませんか?
ジャンルは問いません。良い!又はオススメ!の所があれば、お願いします・・・。
-
- 64
- 2009/12/06(日) 18:58:57
-
どこの県からどんな人が何人来るんだか解らないけど、
この辺は魚食べさせるのが無難かな。
野栄の丸仙、刺身最高、
寿司なら福寿司か、安く済ますなら浜っ子。
旭だけど、焼肉なら今久、うなぎなら川千家。
早く安く食うだけならおたふく食堂。
国道296号交差点のところのインド料理店、
単品カレーの値段が安いから、お座敷陣取って
カレーパーティーも楽しいかもね。
-
- 65
- 2009/12/07(月) 06:37:57
-
伊世家、ぶんしん、スイーツならうれし野。
-
- 66
- 2009/12/07(月) 09:59:01
-
なごみ 優月
-
- 67
- 2009/12/07(月) 10:03:18
-
「宇しろ」も、良いもの出すよ。
-
- 68
- 2009/12/08(火) 12:55:27
-
武井寿司から出前とるのが良い
-
- 69
- 2009/12/08(火) 19:59:05
-
めん丸しか思い浮かばん
-
- 70
- 2009/12/08(火) 20:01:33
-
くるまやがあるっ!
-
- 71
- 2009/12/08(火) 22:04:36
-
ほっともっと
-
- 72
- 2009/12/08(火) 22:12:12
-
イタリコはー?
-
- 73
- 2009/12/08(火) 23:36:47
-
彦兵衛だろJK
-
- 74
- 2009/12/09(水) 00:38:46
-
銚子の一山いけすでいいだろ。何も八日市場で食べなくても
-
- 75
- 2009/12/09(水) 20:06:57
-
>>71
ほっともっとは調理場見るとたくさんのおにーさん方が作ってるぞ!
ウホッ!
-
- 76
- 2009/12/10(木) 08:41:38
-
市長選いつだ?
-
- 77
- 2009/12/10(木) 11:14:05
-
18 名前: まちこさん 投稿日: 2009/10/30(金) 11:35:14 ID:qiFQyUOM [ ntchba120044.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
石田勝一氏も市長選出馬表明。これで3人目。
-
- 79
- 2009/12/11(金) 19:03:07
-
>>78
参加させて下さい!m(__)m
-
- 80
- 2009/12/13(日) 08:01:22
-
>>78
自分もお願いします!m(__)m
-
- 81
- 2009/12/15(火) 22:38:22
-
最近Goodyの照明ついてないけど閉店したの?
-
- 82
- 2009/12/19(土) 16:20:19
-
若い市議ですげえ威張っている奴いるよな。あんなのでも当選できるのかよ。
-
- 83
- 2009/12/19(土) 19:13:46
-
前回の選挙のハゲはシートでふんぞり返ってたな
当然入れなかったわ
-
- 84
- 2009/12/20(日) 12:00:24
-
ここの所、市役所前の事故現場にAM5:30頃に毎日4〜5人の人がいる。
最初は、幽霊かと思ったが・・・。手をあわせている様子・・。
事故の時間にお参りなんだね。それにしてもアソコは、変なカーブだね。
銚子方面に行く時、いつも思う。カーブはゆるやかだけど、じつは・・・・。
-
- 85
- 2009/12/20(日) 18:13:50
-
>>84
実は何?特段オカルトな話は聞いたことがないんだが
飯倉団地の入り口の拡幅工事は
祠の移転ができないと聞いたことはある
-
- 86
- 2009/12/22(火) 17:53:15
-
成田方面へ296で行く際、多古の染井の交差点で左折せずに、
1つ先の多古二小前を通っていってみる。(Ц字路)
のどかな田舎道から、突然「JAL」の看板のついた整備工場郡が
視界に飛び込んできて笑える。
-
- 87
- 2009/12/23(水) 08:43:05
-
整備地区のことだね
南部貨物地区のゲートから
車で入れるから、行ってみるといい
外から見るよりもっと面白いから
東関出口のところに、空港内に入れる専用ETCを作ったほうが笑える
利用距離一キロくらい?
-
- 88
- 2009/12/23(水) 23:30:35
-
そう。
意外と知られていないが、その、一見、整備・貨物地区に入るように
(296突き当りの交差点を順当に右折しないで)直進して、第6ゲート
から一般車が空港入りしてもOK!「ターミナル方面」へ進めば、北側にある
メインの第2ゲートの道と繋がっていて、こっちのほうが遠回りしなくて
よい。
飛行機版の洗車機や、駐機、タキシング中の飛行機が間近で見れるよ。
空港に用がなくても、見学ですとか、買い物・食事です、といっても
ゲートとおれるから、成田山やイオン行くときのついででもOKだよ。
(逆方向も可)
トランク検査があるから、ヤバイものは積んでおかないように。
ただ、カインズで買った草刈り鎌やスコップ積んだままでも何にも
言われなかったけど。
それから、デモ行進とかがある警備強化中はダメだよ。
-
- 89
- 2009/12/23(水) 23:48:00
-
あそこ近道だから、間違えて入ってきちゃいましたグヘヘって言って通して貰ってるわ
-
- 90
- 2009/12/25(金) 15:29:33
-
多古二小前の道って、昔は汽車が走ってたって聞いた。
成田鉄道多古線?だったかな?
八日市場駅まで繋がってたらしい。R296が名残?
-
- 91
- 2009/12/25(金) 15:56:39
-
>>90
>成田鉄道多古線ttp://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/narita/
-
- 93
- 2009/12/28(月) 16:00:29
-
ふれあいパーク近くのセブンイレブンの反対側に
「きっせい」というラーメン店が出来ましたね。
つけ麺食べてみたけど、なかなか美味しかったです。
匝瑳市はまともなラーメン店が無いからちょっと嬉しい。
たしか定休日は月曜日だったかな。
-
- 94
- 2009/12/28(月) 20:04:54
-
きっせい、きっせい・・・
どっかで聞いたことあると思ったらもしかして
ラーメン寺子屋出身で銚子で店だしてイマイチで
千葉のラーメン劇場で店だして玉砕した
あの「きっせい」か?
-
- 95
- 2009/12/28(月) 22:36:34
-
>>93
宣伝お疲れさまです
このページを共有する
おすすめワード