facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • yasu
  • 2009/07/25(土) 12:25:44
どうだい、コストコ、肉・魚・野菜豊富。でも、1パックの量が多い。買い置き家族には、最高。牛乳も1Lパックが3パック単位販売。
バナナ安い、大きい房(20本くらい)で298円、真っ青だが、家で3日くらいで、食える。他、感じた事カキコしてけれ。
会員制ですよ。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/07/25(土) 14:39:08
幕張に比べて売り場面積が狭いから、商品が少ない。
ちょっと期待外れ

ここまで見た
  • 3
  • yasu
  • 2009/07/26(日) 08:37:38
幕張店って、行った事無いんですが、そんなに大きいんですか?疲れますね。改善
して欲しい、1階から入店する時、入り口付近にカートが1台もない時が多い、係りに言ったら、「すいません」の一言。
カート待ち10分。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/07/27(月) 12:01:17
幕張は2階あるから、行きなれてると三郷は狭いね。
でも川崎とかと同じくらいだと思うから小さいわけではない。

カートが無いのは問題だけど今の時期は夏休みってのもあって
混んでる場合が多いから、平面駐車場に停めたなら、カート待つよりも
屋上駐車場に上がってカート取って来た方が早いよ。

もちろん店側の配慮が足りないからなんだけど、
新しい店はコストコに限らず従業員も馴れてないし、お客さんも馴れてないからね。

ここまで見た
  • 5
  • yasu
  • 2009/07/27(月) 13:11:20
ご親切に有難うありがとう、確かに、立体駐車場からのお客さんは皆、カート持ってる。次回そーします、バイクで行くときは、入り口前に止めるんです。
わざわざ2階に取りに行くのも面倒。昨日セロリー・パン買ってきた。セロリーは4束298円安い、うまい。
そして、青果のところは超冷たくて気持ちいい。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/07/27(月) 14:35:49
昨日、初めて行ったけど期待外れだった。そんなに安くない。
いくつかは安いのもあるけど、年会費4200円払って行くような所じゃない。
行きつけのスーパーやホームセンターのほうが安い。
脱会して年会費を返してもらう。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/07/27(月) 16:14:32
安さだけ求めるところじゃないからな、合わない人には合わないだろうなぁ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/08/07(金) 20:55:12
昨日、マウナロアのナッツ(大瓶)を買った、ABCマートより2割高、でも安い。
平日なのに混んでる。あの近辺は大型店舗だらけになる、イケアよりニトリだなー、俺的には。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/08/07(金) 22:08:14
年会費返ってくるの?
ホントに「これは安い」ってのはない気がする。
メガドンキの方が安いし、品数も豊富。

ニトリはららぽに入るね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/08/08(土) 09:21:50
っらぽにニトリ入るんだ。ニトリなんて北海道で馬鹿にしてたが、全国進出、すごい。草加市民会館そばに「メガドンキ」が出来るよ、建設中。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/08/08(土) 15:44:58
子供連れのマナー悪すぎ。

食品も入れるカートに子供入れないでほしい。
店内で走り回らせないでほしい。
子供から目を離さないでほしい。

普通のことができない人が多い地域なの?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/08/08(土) 15:56:14
>>11
コストコはどこでも同じ状況です;;
やめてほしいですよね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/08/08(土) 19:09:08
>>11
ホント最近の親って自分の子供に何も言わないんだよな
この間見たのは、便所の出口の床にガキが寝っ転がってて頬とかくちびるが床にくっついてるんだけど、親はその状況を黙って見てるだけ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/08/08(土) 19:45:04
いつの時代も、一部の親だけですよ。
一くくりにするのは止めましょう。
ますます子供が授からなくなりますよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/08/08(土) 19:47:39
すまん、その通りだな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/08/10(月) 11:05:14
カートを押す大人もマナー悪くて危ないから子供を安全なカートの中に
入れてるのでは?まあ、安全とは言えないか。
カートの他にカゴも置いてほしいな。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/08/10(月) 11:16:30
>>16
カートには食品も入れるわけだから子供をカートに乗せるのはマナー違反。


カゴは普通のスーパーのカゴじゃ何も入らないよ。
だからカートだけしか置いてないんでしょ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/08/10(月) 12:01:19
カートにはスーパーのカート同様、子供座るところがあるでしょう?
そこに座らせてるという話じゃないの?
駐車場からの入り口でカート渡している係員は、危ないからカート内に子供座らせるように指示してたけど?
そこに座らせないで、カート内の食品と一緒にごちゃ混ぜにしてるとしたら非常識だし、
衛生的に気ならない、母親の感覚が怖いよね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/08/11(火) 09:48:29
見ました!

イスじゃないカートのカゴ部分に
子どもが爆睡していたり、2人乗せていたり
子連れのママ友グループが通路ふさいでの試食
非常識極まりない。
同じ子を持つ親として恥ずかしいと思った。

三郷しか行ったこと無いけど
他もこんな酷いのかしら?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/08/11(火) 11:16:11
>>19
それはイヤだな。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/08/11(火) 11:40:31
>>19
幕張も川崎も同じような人いますよ。
三郷だけじゃないです。

子連れは買い物するなとはもちろん言いませんが、
カートは食品も入れますので、乗せることはして欲しくないのと、
自分で歩けない年齢の子などを連れてくる場合は
別の保護者が必要だと思います。

中は広いですから幼稚園くらいの子でもグズる場合がありますが、
だから乗せるのではなく、親が連れてきた責任を取ってください。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/08/11(火) 12:31:30
コストコはカートが大きいから、目立つけど
普通のスーパーでも子供を座らせるところに、子供を立たせるとか
土足で乗せていいわけ無い所に、平気で乗せる人多いよね。
犬も同じようにベンチに座らせたり・・・

コストコや店舗のある地域の問題じゃなくて、日本のマナーの問題だとおもう。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/08/11(火) 12:40:47
カートに子供乗せる所(足出して)無かったですか?今度よく見てみます。海外店のカートと同じ仕様なので、日本では大きすぎ、だから荷物の所にガキ(お子様)が乗ってしまう。
ちなみにUSAは、足を出して子供の乗るところがあるが・・・・・。確かに、荷物の所にガキンチョ(お子様)乗せてたなー、親はあたりまえの感じで、次回要チェックです。
あと、靴の「カカトスケート」もやめて欲しい。最高のスケート場だが・・・

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/08/11(火) 13:12:08
足出して座らせるのは付いていますよ
でもあれって2〜3歳までしか無理なのかな?
あそこには座れなそうな大きさの子が乗ってることも多いよ
逆に首の据わっていない赤ちゃんを寝せているのも見たことある

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/08/11(火) 16:01:45
金を払ってくれる「お客様」である「同伴者」の人数を制限してるんだから、
連れてくる子供の人数も制限して欲しいな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/08/12(水) 01:56:00

子供をカートに乗せる件については、コストコに苦情の連絡しないと解決しないでしょ?!

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/08/12(水) 09:05:06
災害時に備えて、ペットボトル
500ml35本パック
大量買いだよね。
小分けで保管できるし、
使用時も小分けできる。
賞味期限が約2年間で十分。
(防災用5年は必要ないな、高いし)
2Lだと他にコップが必要だし、
開封したらすぐに飲まないとダメだろ。

でも、持ち帰るのが重いよ(TT)

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/08/13(木) 08:53:43
昨日初コストコ
なんだかバカでかいなあという印象のみ
また少しずつ攻略しよう

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/08/13(木) 14:22:41
三郷のマナーの悪さは特に感じるよ
土地柄だろうな・・
イケアも港北と三郷じゃ客層が全然違うもの

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/08/13(木) 17:05:32
ていうか、コストコ店員はなんであんなに上から目線なの?
システムわからないこっちが悪いと言わんばかりの対応にむかついた。
トイレで私語もなんだかなぁ・・・。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/08/13(木) 19:36:20
レジでちゃんと見てますよ、コストコカードの顔写真。兄に持たせて、レジ通過試してみました、不可、買い物ならず、カート回収された。再度買いまわり、疲れました。この点は教育が行き届いている。出口チェックも、しっかり見てますね。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード