■■熊谷駅ゾーンAZ、ティアラ、ニットーモール■■part2 [machi](★0)
-
- 211
- 2011/04/25(月) 09:37:31
-
>>206
いらね
-
- 212
- あ
- 2011/04/27(水) 23:26:19
-
メンズの服を売る店が全然ねえじゃん
-
- 213
- 2011/04/28(木) 10:02:11
-
メンズは熊谷のどこで服買ってる?
-
- 214
- 2011/04/30(土) 22:33:04
-
全裸
-
- 215
- 2011/05/01(日) 02:15:53
-
www
-
- 216
- 2011/05/03(火) 12:50:59
-
うちわ祭り、花火大会ともに開催決定ですね!
暑いだけの熊谷にならなくて良かったです。
-
- 217
- 2011/05/05(木) 00:16:59
-
>>214
夏暑いしねぇw
-
- 218
- 2011/05/13(金) 13:53:08
-
5月22日(日)9:00 お祭り広場 星川あおぞら市オープン
鎌倉町にもあるのに?
-
- 219
- 2011/05/18(水) 11:14:22
-
おるかー?
-
- 220
- 2011/05/18(水) 23:19:46
-
>>216
よかった!
-
- 221
- 2011/05/19(木) 11:14:16
-
エコネットくまがや?
-
- 222
- 2011/05/26(木) 22:00:30
-
222
-
- 223
- 2011/06/26(日) 09:21:57
-
少しずつ「うちわ祭り」の準備ができてきましたね。
熊谷の夏を感じます。
-
- 224
- 2011/08/04(木) 02:21:06
-
祭りだ! 熊谷
-
- 225
- 2011/08/05(金) 09:13:43
-
エキナカできないカナ〜
-
- 226
- 匿名希望50代
- 2011/08/08(月) 00:28:43
-
花火大会実施するようですね。熊谷の花火は熊谷市民にとって夏を感じる風物詩として欠かせないものですから心配していました。私は熊谷生まれですが仕事の関係で今は札幌で勤務しています。札幌も以前は7月中旬の毎週金曜日には最高で4回くらい花火大会を実施していたようですが今年は不況のあおりを受け7月29日1回だけでした。札幌の花火大会は時間が何と1時間なんです。熊谷の花火大会を見慣れた自分としては消化不良の花火でしたね。
-
- 227
- 2011/08/14(日) 00:50:13
-
HMVとかできないかな〜
-
- 228
- 2011/08/18(木) 20:20:07
-
俺はGAPがいいなあ〜。
-
- 229
- 2011/08/20(土) 21:27:30
-
漏れはTVSかな
-
- 230
- 2011/08/27(土) 00:34:19
-
熊谷で債務整理のチラシをまいている○都圏○ットワークって事務所は完全なブラック事務所。
電話をかけるとしつこく来所を勧めてきて、行ったら契約するまで帰してもらえず、
断ったら毎日しつこく電話をかけてきて、報酬は弁護士事務所なみに高い。
しかも所長は司法書士1年生
-
- 231
- 2011/08/27(土) 01:35:39
-
私はOTL
-
- 232
- 2011/08/31(水) 02:19:47
-
八木橋が駅前に移って、YGHSにならないかなw
-
- 233
- 2011/09/03(土) 16:28:59
-
アウトレットとか
-
- 234
- 2011/09/06(火) 20:10:33
-
>>231
アウトレット?w
-
- 235
- がんばろう日本人
- 2011/09/09(金) 00:52:28
-
>213 タカキュー、シャツ工房@ニットーモール
-
- 236
- 2011/09/20(火) 00:26:00
-
だな
-
- 237
- 2011/09/24(土) 19:15:57
-
熊谷市プレミアム付き商品券 平成23年10月2日(日曜日)に販売!
-
- 238
- 2011/09/24(土) 20:58:55
-
乞食速報
-
- 239
- 2011/09/24(土) 22:53:54
-
ティアラってキャバにもありそうな名前だな
-
- 240
- 2011/09/25(日) 01:46:37
-
熊谷にガールズバーってある?
-
- 241
- 2011/10/06(木) 17:30:56
-
乱立する熊谷関連スレ集約のため、
300いったら こちらに合流しませう↓
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第6談【八木橋】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317889016/
-
- 242
- 2011/10/10(月) 10:13:42
-
ネタがない
-
- 243
- 2011/10/10(月) 12:08:27
-
いい店ない?
-
- 244
- 2011/10/12(水) 00:09:48
-
nothing
-
- 246
- 2011/10/13(木) 14:53:59
-
駅ビル全部でアトレとかにならないかな
-
- 247
- 2011/10/14(金) 14:04:56
-
クリニック・モールにすれば
-
- 248
- 2011/10/15(土) 09:21:36
-
あるいは全部が悪徳業者とか
-
- 249
- 2011/10/15(土) 10:52:07
-
怖っww
-
- 250
- 2011/10/15(土) 22:04:48
-
>>246
アトレマルヒロ?
-
- 251
- 2011/10/16(日) 00:34:30
-
駅ビルにアトレ丸広、いいねw
地場デパートのガチンコ勝負だ
-
- 252
- 2011/10/17(月) 01:35:56
-
アンドレ八木橋
-
- 253
- 2011/10/19(水) 02:28:47
-
ツンデレ八木橋
-
- 254
- 2011/10/20(木) 12:06:36
-
ヤンデレ八木橋
-
- 255
- 2011/10/21(金) 02:02:52
-
熊谷駅ビルを活性化するにはどうすればいいか?
-
- 256
- 2011/10/21(金) 23:05:23
-
他スレより
あしたは熊谷B級グルメ大会!
ゼリーフライもやって来る!
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/event/maturi/kumagayabkyuu.html
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/event/maturi/kumagayabkyuu.images/po.jpg
-
- 257
- 2011/10/22(土) 08:27:23
-
>>市役所機能の一部を駅ビルでできるようにするとか・・・。
パスポートセンターとかあるけど、行政機関の一部を駅ビル内に
作るのが手っ取り早い。
-
- 258
- 2011/10/22(土) 10:48:34
-
渋谷の東急百貨店本店と東横店(駅ビル)のように、
八木橋本店と駅ビル店 という風にしたらいいのでは?
-
- 259
- 2011/10/22(土) 22:17:57
-
八木橋文化会館、 809
-
- 260
- 2011/10/23(日) 01:12:10
-
駅ビルを、秩鉄百貨店にしよう
このページを共有する
おすすめワード