やっぱり千葉県柏市松葉町 Part4 [machi](★0)
-
- 236
- 2009/07/10(金) 12:38:43
-
団地(だんち)は、人間や産業もしくは各種事物が必要とする都市基盤を支える各種インフラや物流の効率化を図るために、同一傾向にある目的や用途、産業などを集中させた一団の区画や地域の名称、若しくは立地している建物や建造物を指す総称の事である。団地の語源は、「一団の土地」若しくは「一団の地域」。
日本国内における法律上の意味としては、都市計画上工業地域・住宅地などを新たに計画して建設されたものを指す。一般的には住宅の集合体を指し、工業団地のように製造業等の事業所の集合体を指す場合もある。但し、一つの敷地内に複数の工場棟が存在する場合に工業団地とは呼ぶことは稀である。
「団地」はこっちだったorz これも wikiから引用です
-
- 238
- 2009/07/19(日) 19:52:14
-
駐車場で運転席のドアを開けた時、人の車の助手席のドアにぶつける人って
むかつくー。
団地の駐車場の横幅狭いけどさ。
-
- 239
- 2009/07/20(月) 20:07:13
-
地デジ対応のテレビ買ってきたけど、アナログしか見れなかった。
電信柱から電波引いているんだけど、見れないのでしょうか?
J COMとか加入しないと見れないのでしょうか?
-
- 240
- 2009/07/20(月) 22:31:53
-
>>239
メーカーと機種は?
電信柱からだとケーブルTVか光かなんか?
-
- 241
- 239
- 2009/07/22(水) 21:17:39
-
>>240
シャープのAquos LC-32DH6です。
電信柱から引いているのは、東電(?)が電波障害対応で無償で利用できる
ものです。
みなさん、J COMかフレッツ・テレビとかにしているのでしょうか?
-
- 242
- 2009/07/22(水) 21:29:28
-
うちはもともと電波障害地域でワンセグすら映らないんですが、親が地デジ対応テレビ買いました。
アナログのときと同じように配線したらアナログしか映りません><
地デジ非対応のDVD/HDDのレコーダを経由しているせいでしょうか・・・。
どこに問い合わせればいいのかいまいち判らなくて今日も右上に文字が出ています。
-
- 244
- 2009/07/22(水) 22:43:52
-
6丁目でしょ。
うちも電波障害で東電の共用アンテナだったけど、
J−COMから線もらって今では写る。
-
- 245
- 2009/07/23(木) 01:58:27
-
>>243
地デジは、東京タワーに向けてUHFアンテナを向け直さないといけないはず・・・
提供側がアナログ受信なら、何をどうしてもアナログにしかならない。
ところで、北柏ライフタウンひかりOne開通したらしいけど、回線スピードとか使い勝手はどうなんですかね?
-
- 247
- 2009/07/25(土) 18:46:33
-
今はJ:COMのケーブルで地デジが見られても
2011年7月24日以降はJ:COMに加入して
セットトップBOXを付けないと
見られないのではなかったか?
-
- 248
- 2009/07/27(月) 19:47:27
-
夕方、東の空に凄く大きい虹が出ていてびっくりした。
しかし、梅雨に戻ったみたいで不安定な天気だなぁ。
-
- 249
- 2009/07/31(金) 09:28:12
-
さぶい
-
- 250
- 2009/08/02(日) 01:49:31
-
7丁目のおばあちゃんの惣菜やさん、知らない間になくなっていたのですね。
それで、廃車のとなりの自転車やさんが、引っ越してきたのか。
-
- 251
- 2009/08/02(日) 02:44:16
-
>>250
うん、その自転車屋さんだかも近くだけど引っ越したけどね。
キチガイ廃車のせいで。
-
- 252
- 2009/08/02(日) 14:24:08
-
廃車を黙らせたオバチャン再登場キボン
-
- 253
- 2009/08/02(日) 22:06:48
-
それって、どこ?
-
- 254
- 2009/08/16(日) 18:52:27
-
聞いた話なんだが、廃車って何かの宗教に入ってるらしいね。
診療所の名前はその宗教が由来らしい。
だから、あの道は「神様が通る道だから、私が守る!」として、
あのような行動をしてるんだってね。
-
- 255
- 2009/08/17(月) 01:12:50
-
>>254
なるほど、神は神でも「疫病神」とか「貧乏神」が通る道な訳ね…
-
- 256
- 2009/08/18(火) 16:58:44
-
平日の昼のマルエツはリタイヤしたおじさんが多いのな
今日なんか土曜日並みの混雑だった
-
- 257
- 2009/08/21(金) 18:46:38
-
バスの中でハンバーガー食うのはやめてください
-
- 258
- 2009/08/21(金) 22:22:28
-
極楽湯のとなり=かっぱ寿司の奥の所 リサイクルショップあすオープンか?
なんか スピードの看板がまだ残ってたから 復活するのかと思ったよ。
しかし、かっぱ寿司って 安いし美味しいねw
-
- 259
- 2009/08/22(土) 03:27:36
-
>>258
リサイクルショップはマックスバリューが入っているところの
旧マツキヨとトーカイ後では?
-
- 260
- 2009/08/22(土) 08:35:47
-
あの〜、その廃車さんって何丁目にあるんでしょう?
-
- 261
- 2009/08/22(土) 13:38:58
-
>>259
両方。違う店ができた。
-
- 262
- 2009/08/23(日) 07:27:58
-
五丁目の米屋さんが20日で閉店していた・・・
-
- 263
- 2009/08/23(日) 14:59:04
-
>>262
知らなかった。今度はコンビニがきてくれ。だきれば、7かローソン。
昔ローソンがあったよね。
-
- 264
- 2009/08/23(日) 17:19:52
-
あそこでコンビニは無理だな
-
- 265
- 2009/08/23(日) 18:20:11
-
松葉町のローソンが閉店したあとは
空き店舗のままだね
あのローソンは客が入っていた印象があったのにな、、、
-
- 266
- 2009/08/24(月) 23:00:24
-
やっぱセブンが良いよね、弁当が1番コンビニの中で( ゚Д゚)ウマー。
-
- 267
- 2009/08/24(月) 23:48:53
-
お米屋さんのあるマンションって、塾が入ってなかった?
おばあちゃんのお惣菜やさんの、卵焼きが食べたい!!!
-
- 268
- 2009/08/24(月) 23:58:55
-
ロッピーを失ったのは惜しい
セブンは店員やる気無さ過ぎて萎える
-
- 269
- 2009/08/25(火) 00:07:36
-
おかだやは何かと便利だったんだがな……
-
- 270
- 2009/08/25(火) 19:30:24
-
>>269
どこだったっけ?
ローソンは痛いよな
移転だから仕方ないが
でも大畑運輸のトラックが
路駐しなくなっただけよかったよ
-
- 271
- 2009/08/26(水) 23:25:32
-
いよいよ、週末はふるさとまつり。
町会の出店が楽しみです。
-
- 272
- 2009/08/28(金) 04:04:52
-
お祭りって、何時からでしょうか?
調べてもなかなかでなくって・・・
教えてください!
-
- 273
- 2009/08/28(金) 09:12:37
-
>>272
PDFです。
http://www4.point.ne.jp/~furusato-matuba/22maturichirashi1.pdf
-
- 274
- 2009/08/29(土) 06:59:33
-
今日は雨の心配はないようで良かった
-
- 275
- 2009/08/29(土) 07:20:57
-
埼玉南部と茨城南部の降水確率見ると予断は許さないが、取りあえず安心した。
-
- 276
- 2009/08/29(土) 16:00:16
-
今夜は花火が2つ^^
我孫子のかっぱ祭り19:45〜15分位
松葉町ふるさと祭り20:00〜
規模は大きくないけど2つあると良いね^^
-
- 277
- 2009/08/30(日) 00:15:59
-
松葉町ふるさと祭り、第一日目は予報が外れて最後まで出来ました。
明日はどうかな?みこしコンクール出来るかね。
この数年、雨に当たることが多いですから。
-
- 278
- 2009/08/30(日) 07:35:00
-
>>273
ありがとうございました〜!!!!!
-
- 279
- 2009/08/30(日) 07:43:02
-
ふるさと祭り楽しかったな。町会の出店の、玉こんにゃく、わたあめ、かきごおり、フランクフルト、餃子、おでん、生グレープフルーツハイと値段が良心的だから安心していつも食べ過ぎちゃう。
今年は飲み物だけの出店もあったけど、人手不足かな・・・
今晩も行くぞ!!
-
- 280
- 2009/08/30(日) 08:57:01
-
今日はこれから雨模様なよう。。。
残念だな。。。
-
- 281
- 2009/09/09(水) 21:06:06
-
元・ローソンだった店舗で
内装工事をしているけれど
なんの店ができるのでしょうね
-
- 282
- 2009/09/09(水) 23:26:45
-
柏市のHPの新型インフルエンザ情報だと、松葉二小で感染者が出たため、学級閉鎖になったそうです。松葉町にも新型インフルエンザが近づいてきていますね。
-
- 283
- 2009/09/10(木) 17:52:04
-
ほんとだ!松二来てる〜こりゃ時間の問題かー
>>281
ほっともっと
-
- 284
- 2009/09/10(木) 21:21:52
-
>>283
まじ?
-
- 285
- 2009/09/10(木) 22:58:02
-
ほっともっとか^^
うーん この辺は、ほっかほっか亭関連はできてもなかなか続かんねぇ^^
このページを共有する
おすすめワード