facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 148
  •  
  • 2013/01/07(月) 16:37:03
今回は総選挙の後で例年新年会に出席していた民主党の前代議士は当然見えません
でした。代わりに民主党の県議がこう挨拶をしました。
「これで、熊谷市には代議士がいなくなりました!」だって
けど誰があの民主党前代議士を熊谷の代議士って思うんでしょうか
恐らく労組関係者以外は誰も彼を地元の代議士って感じていなかったんじゃないでしょうか。
それが今回の選挙結果に出ています。彼は各市でまんべんなく一定票を取っていますが特別、熊谷だけ飛び抜けて票を取っていません。
つまり誰も彼を地元の候補者とは考えていなかったのです。
彼はまた、この地区から立候補するようですが地元の候補者として次回、熊谷市民から認知されるでしょうか・・・

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/01/08(火) 09:40:36
30年前って民主党あったか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/01/08(火) 12:00:38
元朝式(がんちょうしき)に富岡市長や小島元代議士、森田前県議、小林県議等が参加
会が終わると予想してたことですが昨年の総選挙の話で盛り上がりました。
ところが小林県議は、さーっと帰ってしまいました。
誰だってそれぞれの立場があります。
ですから逃げずに自分の立場を主張するのも必要じゃないでしょうか…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/02/05(火) 15:09:40
4月の埼玉県会議員12区の補欠選挙に誰が立候補するのだろう…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/02/20(水) 13:14:46
雨水
お雛さまを出す日です。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/03/03(日) 23:13:33
広瀬のバッティングセンターは、バッターボックスの土がえぐれまくって
打てたもんじゃなかったな。すっぽ抜けたカーブがよく直撃してたらしいし。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/03/25(月) 13:24:54
ロングジョンシルバーでポテトにケチャップとマスタ―ド
付けて食べると美味いと知ったよ
もう30年以上経つか。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/03/26(火) 12:06:34
堺雅人さん
 名優として名を残す方です。45までは経済的にも苦しいと出ています。
 死後大きく財産を残す方でもあります。素直に自分の思ったことを言って
 人を傷つけつことがあります。菅野美穂さんにはカッとなって別れる暗示があります
 ので本当のことでも言ってはいけないことも夫婦でもあることを知ってほしい方です。

菅野美穂さん
 37〜45は非常に短気なときです。別れなければよいのですが。
 女優としての高い目標に挑戦する方です。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/04/17(水) 16:00:48
熊谷駅南口にある秩父鉄道の敷地 に 地下1階地上7階の秩父鉄道駅 ビル(仮称)を
秩父鉄道が建設し てその核店舗として出店する計画 だった 。
1984年(昭和59年)3月27日にキ ンカ堂の社長野萩豊太郎と秩父鉄 道の社長柿原恭一が
増田敏男熊谷 市長が訪問して出店を表明し 、 1986年(昭和61年)1月25日に関 係者を
招集して熊谷商工会議所と しての今後の対応について説明が されていた が、
実現しなかっ た。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/04/17(水) 16:55:18
熊谷駅北口から徒歩で進み東京電力熊谷支社がある交差点を右に入った狭い一方通行の
通り沿いにあった(筑波1丁目)。最盛期は衣料品専用のB館を備えるほどであった。
現在は建物も取り壊され時間貸駐車場などになっている。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/04/18(木) 14:35:18
2人以上がアピールをしながら歩くとデモとなり1回2500円の申請費用がかかる。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/05/24(金) 18:49:31
アズは何だったの?
マルイがあったよね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/05/28(火) 16:46:43
熊市女より公立の一貫校だったら

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/06/10(月) 11:59:04
上尾道路は側道部はあと20年もあれば開通するかもしれないけど、
真ん中の自動車専用部は50年は無理そうw

ここまで見た
  • 162
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/06/16(日) 16:20:17
上尾道路・熊谷バイパス・上武道路と並行して埼群軌道新線を

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/06/16(日) 21:47:19
>>163


あんな市街地から遠い所に鉄道通しても、利用者居ないと思われるが…?


どうやって、お客さんを鉄道へ乗せるの…。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/06/17(月) 15:03:40
圏央道県内分14年度開通 上尾道路、さいたま−桶川間も
http://www.saitama-np.co.jp/news06/15/03.html

鴻巣〜桶川は?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/06/17(月) 15:39:57
>>164
途中、熊谷駅にも乗り入れで

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/06/17(月) 16:03:36
ついでに首都高も与野から桶川北本まで延ばしてほしい

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:57:33
>>167
それは永久に実現しないから諦めろ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/06/23(日) 11:27:00
熊谷なんて、自民党からも民主党からも見放されてるからな。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/07/05(金) 15:51:06
籠原駅←→イトーヨーカ堂

籠原駅発の路線バスと同じように走ってました。

確か籠駅の西口(北)から陸橋へ回り登って下りて、
おりて直ぐの所を右へ入って行き老人ホーム前を通り、
カーブを左へ行って中央分離になっている道のほうへ行って、
D2の辺りからヨーカドー方面へ出て行ったと思います。

現在の路線バスも同じだったようにおもいます。
ただ、北口から出発したおぼえがるのですが、
陸橋を越えたかどうかが思い出されず……

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/07/05(金) 22:38:02
サングリーン号だったっけ。籠原小の裏(プールのとこ)通ってたよね。

ここまで見た
  • 172
  • 三つ穴灯篭φ
  • 2013/07/06(土) 10:41:38
まちBBSは街や店舗のための掲示板です
政治・選挙の話はこちらでお願いします
       ↓
☆★【埼玉】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271497972
>国政レベルOK。必要に応じて別スレ立てOKです。
>市町村レベルのスレッドも新規に立ててご利用ください。


上記で党名が出ていました
選挙・政治スレご案内の意図はこちらの>>184へのレスをご覧ください
               ↓
★ 関東板 質問要望スレッド【Part10】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/195

 そして現状はこちら
       ↓
★ 関東板 質問要望スレッド【Part10】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/268,277
会議室の雑談
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1361165401/826
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド13■▲●
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1371114490/127

判断は総務省 どうなるか全然判らない
関東板から逮捕者なんて真っ平御免です
ご協力をお願いします

ご質問はこちらへ
     ↓
★ 関東板 質問要望スレッド【Part10】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/07/10(水) 11:50:57
利根川自転車道←→荒川自転車道

利根大堰のところから星川沿いのサイクリング道路「みどりのヘルシー道路」を
通り、県道308号を通って鴻巣市を抜け荒川に出るのがお勧め。

荒川は右岸・左岸ともサイクリング道路になっている。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/07/10(水) 13:36:27
深谷市サイクリングマップ
にも
利根川・荒川サイクリングロード連絡ルート
(上武大橋からR140を上り方面に進み運動公園前の交差点を右折。
熊谷大橋(県道385号)の手前を脇道に入る)
が掲載

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/07/18(木) 17:29:09
ソ連は情報力のある陰湿な国家ですがロシアには陽気な人の好さが感じられます。
プーチンは何人も支配し従わせる強い意志を感じさせる名前です。

支那という呼び方になれば日本を尊敬するでしょう。しかしそれは期待できません。
「距離をおく」のがベストの選択です。 中国韓国とは積極的にかかわると損をします。

外国の国や都市については音声のみで見ます。画数自体が意味がないからです。
ビルマですと強い国のイメージですがミャンマーですと協調性のある好かれる国です。
私はミャンマーが良いと思います。五輪候補については世界情勢でしょうからわかりません。
どの都市もいずれかの日にか開催されるでしょうから。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/07/25(木) 14:01:32
http://www.morita-toshikazu.com/pdf/press/pressvol20c.pdf

荒川の右岸にオオタカ?

ここまで見た
ここまで見た
  • 178
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 179
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 180
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/08/07(水) 14:14:02
東通り商店街(ティアラ21前より西方向)
西通り商店街(旧ニチイ前)
富士見商店街(旧外科病院前)
筑波中央通り(さくら湯前)
弥生町中央商店街(旧松竹映画館前)
南本町商店街(市営駐車場裏手)
鎌倉町商店街(秩父鉄道上熊谷駅と八木橋百貨店付近を結ぶ)
上熊谷商店街(秩父鉄道上熊谷駅前より南に伸びる)

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/08/09(金) 13:57:54
熊谷市「石原」は駅が「いしわら」で地名が「いしはら」

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/08/09(金) 17:02:30
秩父鉄道の意向?w

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/08/10(土) 11:03:36
航空自衛隊熊谷基地の盆踊りにお化け屋敷があったねえ。
AとBがあって、Aの方が怖かったと言われてたけど、結局Aには行けなかった
ヘタレなオレ…
ある年からなくなってしまったのは残念だったな。ホンモノが出るとかの噂
もあったけど。覚えてる人っているのかな。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/08/10(土) 15:06:47
>>184

自衛隊のお化け屋敷覚えている。
かなり、リアルでクオリティーが高かかったな、
真っ暗やみからコンニャクで頬を撫でたりしてた。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/08/12(月) 07:43:14
暑いぞ熊谷?

ニュース見ろよ。

コンスタントに暑いのは館林や多治見じゃねぇか。

たまたま一回暑かっただけではしゃぐんじゃねぇよ。
みっともないぜ熊谷。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/08/12(月) 08:29:30
>>186
館林や多治見は気象台ではないのだよ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/08/12(月) 09:38:52
負け惜しみ乙w



>気象台ではないのよ

>気象台ではないのよ

>気象台ではないのよ


気象台なんて関係ないじゃんwww

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/08/12(月) 10:00:38
先日高崎から鴻巣まで車で移動した。
国道17号な。

高崎で外気温38度。
熊谷に近づくにつれ外気温が上がり、本庄過ぎた辺りで外気温が40度超え。
岡部深谷で43度まで延びたが籠原熊谷で39度に下がり、終点鴻巣で37度。

暑くないじゃん熊谷。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/08/12(月) 10:33:51
>>189気象庁のhpでも見ればわかるが最高気温ってのは、本当に一瞬の気温らしいよ。
例えば昨日の熊谷の気温も1時30分ごろMAX気温38.6℃だが30分前の1時と
30分後の2時でさえ36℃前後しかない。

君が高崎から鴻巣まで車で何時間何分かかったか知らんが暑かった時間に違う場所に居たってだけの話

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/08/12(月) 11:39:25
>>189
熊谷涼しいし天災もないから、皆さん引っ越してきて下さい。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/08/12(月) 11:55:51
>>186
はしゃいだモン勝ち

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/08/12(月) 14:37:44
高知で観測史上1位を更新されましたね。

高知ほど暑くないぞ熊谷

ですねw

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/08/12(月) 16:27:22
気象台だの、アメダスだの議論は熱いぞ熊谷!

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/08/13(火) 11:00:55
「二位ではダメなんですか?」


はい、ダメダメダメダメ。

町起こし失敗(笑)

もう取材も来ないのかね(笑)

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/08/13(火) 18:51:35
暑いね

ここまで見た
  • 197
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2013/08/15 14:42:51
ツ禿アツ暗環づ債クツイツズツづ個姪「ツ妥ィツづ可づ按づゥ??

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/08/15(木) 14:45:54
>>197
暑くて熊谷弁がひどい、ひどすぎる

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/08/15(木) 15:26:14
>>198 文字化け捜してさすらいの指摘魔だなs849219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jpこいつは

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード