【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】 [machi](★0)
-
- 11
- wy95sky
- 2007/08/24(金) 09:38:13
-
>>10
http://www.town.ichikai.tochigi.jp/hanabitaikai.html
-
- 12
- 1
- 2007/08/29(水) 03:02:38
-
スレまで影が薄いとはどういうことだ!
-
- 13
- 2007/10/25(木) 02:27:01
-
花王
-
- 14
- 2007/10/27(土) 01:44:16
-
市貝温泉は隣町の芳賀ロマンの湯よりマシかな。でも殆ど同じ。
市貝花火大会は芳賀花火大会よりマシだね。
-
- 15
- 2007/11/24(土) 09:05:50
-
保守age
-
- 16
- 2007/12/09(日) 09:04:40
-
市貝町は子供の医療費は無料でしょうか?
無料でしたら何歳まで(小学校何年生まで)無料でしょうか?
-
- 17
- 2007/12/12(水) 16:55:00
-
この町にドラックストアとかあるんですか?
-
- 18
- 2007/12/14(金) 00:48:06
-
まだSL走ってますか?
-
- 19
- 2007/12/27(木) 13:31:42
-
テスト
-
- 20
- 2008/01/17(木) 12:56:39
-
>>17
あります
>>18
走ってます
-
- 21
- 2008/04/08(火) 09:37:07
-
市貝町は書き込みが少ないですな?平和な町なのか・それとも、関東掲示板をしらないのか
見ていたら、書き込みをして情報をやり取りをしようじゃないか・
-
- 22
- 2008/04/08(火) 13:57:50
-
市貝町で美味しいパン屋さんがあると聞きました。
なんでも、耳の不自由な老人が夜、飲み屋街に出張販売もしているらしい。
そのパン屋さんの情報を知っている方はいませんか?
-
- 23
- 2008/04/08(火) 16:43:50
-
まず飲み屋街が町内にあることすらしらねーよw
生まれて数十年いるけどw
-
- 24
- 2008/04/10(木) 10:42:29
-
県外のものですが、今年の芝桜の満開時期はいつ頃でしょう?
昨年は4月末ぐらいのようでしたけれど。
初めて出かけるので、楽しみにしています。
よろしくお願いします。
-
- 25
- 2008/05/01(木) 22:34:21
-
>>24
既に満開です。駐車料300円かかります。第二駐車場からシャトルバス無料です。入場料無料なので秩父芝桜よりもお得で広大です。ちなみに回し者ではありません。
-
- 26
- 2008/05/20(火) 22:16:07
-
10年前、この町の女の子と付き合っていた。訳あって別れた。今でも後悔している
-
- 27
- 2008/05/23(金) 00:24:22
-
ケシの話題ニュースで騒いでたのに??
市貝住人はいないのかな?
-
- 28
- 2008/05/25(日) 19:51:23
-
市貝でまだミヤマクワガタ捕れますかね?
あ、細かい場所は書かないでくださいね。
昔よく捕りに行ったのですが、今もいるかいないかわかればいいんです。
-
- 29
- 2008/05/28(水) 16:55:12
-
>28
いるけど、宇都宮くんだりから捕りにくんな
カンセキで買え(w
-
- 30
- 2008/07/07(月) 12:46:04
-
柚木ってどんな会社
-
- 31
- 2008/08/11(月) 16:33:20
-
>>22
山口茶園ですね。
市貝だけではなく芳賀方面にも廻ってますよ。
耳が悪いのは昔ボクシングやってたから、って聞いたことあります。
パンは確かにおいしいです。
-
- 32
- 2008/08/17(日) 20:48:41
-
栃木ってネットやる人少なくね?
mixiも最初の頃誰も知らなかったし、メッセンジャーとか大学入ってから知った。
-
- 33
- 2008/08/18(月) 09:44:02
-
そりゃお前の周りだけじゃね?
地域によって偏ってることはあるだろうが、少なくともうちの周りでそう感じたことはないぞ
-
- 34
- 2008/08/23(土) 15:19:40
-
今日茂木方面から123号を宇都宮に移動中、市貝のあたりで東方の痛バスが敷地内に停まってるのを見たが
あれは何だったんだろうか
-
- 35
- 2008/08/24(日) 18:02:14
-
>>34
コミケやるときに真岡からバス出してる人のやつじゃないかな。
今回はバスやらなかったらしいけど。
-
- 36
- 2008/08/25(月) 22:05:00
-
まさにこれだったttp://hobby.moe.hm/senrihin/200808-2.html#0818-toho-itabus
-
- 37
- 2008/09/27(土) 06:50:53
-
たまに、茂木町もみてね?
-
- 38
- 2008/10/03(金) 12:27:36
-
>>30
何が聞きたいのでしょうか?
よく知りませんが、市貝町の企業としてはがんばっていると思いますが・・・
-
- 39
- 2008/10/23(木) 08:31:57
-
先日仕事で真岡鉄道を利用し市貝町に行きました。
駅を降りて駅舎を見てびっくり、汚いの、一言。
この駅舎、建てから誰も掃除していないの?
駅舎は町の玄関でしょ、毎日学生も利用しているのでしょ。
便所は、まあまあでした。
-
- 40
- 2008/12/30(火) 09:31:40
-
イヤー良かったなー
昨夜 市塙駅利用しました、だいぶ綺麗になっていましたね。
今月15日に利用した時はまさに、汚かった。
市貝町はどうするのかなと思っていました。
まずは、良かった、良かった。
2009年が市貝町の良い年でありますように。
-
- 41
- 2009/01/31(土) 13:57:16
-
春から市貝町に住むことになりました。
お聞きしたいのですが、市貝町に住んでいらっしゃる方は、宇都宮まで行くにはどうしているのでしょうか?
調べたところ電車だと2時間もかかってしまうようなので・・・。
やはり車がないと厳しいのでしょうか?
-
- 42
- 2009/02/01(日) 23:36:35
-
ここでスピード違反で捕まった。
別に町には恨みはないが それ以来大嫌い。
-
- 43
- 2009/02/02(月) 00:18:38
-
>>41
何処に住むかによるけど、公共交通機関を使うなら以下の2通りがあります。
1.東野バスで宝積寺まで行き、JR宝積寺→JR宇都宮
2.東野バスでJR宇都宮、東武へ
東野バス時刻表(杉山から乗車)
http://www.toya108.com/1kou/noriai/newpage1.htm
JR宝積寺駅時刻表
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301141/up1_09386011.htm
栃木県で生活するなら、車無しは一部の地域を除いて厳しいです。
-
- 44
- 2009/02/02(月) 00:44:54
-
>>43
やはり自家用車がないと厳しいですか・・・。
親切に教えて頂いて有難うございました。助かります><
-
- 45
- 2009/04/05(日) 18:10:09
-
ツタヤが潰れますね・・・
-
- 46
- 2009/04/05(日) 23:00:24
-
>>45 マジ?いつまで? まぁ清原に出来るからかなぁ〜。
-
- 47
- 2009/04/28(火) 15:29:15
-
サンユーも閉鎖です。
-
- 48
- 2009/05/03(日) 21:21:48
-
市貝と益子、だいぶ差がついたなぁ
益子にはTSUTAYA、サンユー、ベイシア、かましん、とりせん、ジョイフル山新、ハードオフなどあるのに
市貝といったら・・・
-
- 49
- 2009/05/05(火) 10:18:12
-
>48
茂木よりは良いよ
益子には近いし宇都宮には直線道路も近々開通するし。
しかし何か物足りないな。
-
- 50
- 2009/05/05(火) 23:58:37
-
真岡>>益子>芳賀>>旧二宮>茂木>>市貝
だと思うよw
-
- 51
- なっち
- 2009/05/12(火) 15:30:26
-
はじめまして!!市貝町のすれがあることに驚きですが、
私としては影が薄くていいと思います!!あまり有名にされても嬉しくない。
大好きな環境汚されたくないです。
-
- 52
- 2009/08/23(日) 00:47:11
-
初めまして、よろしくお願いします。
今度、「いちかい温泉まつり花火大会」にお邪魔します。
足利から彼女と行くのですが、車は会場近くに置けるのでしょうか?
8月29日(土)19:30〜21:00のようですが、交通規制かかりますか?
早めに出発しようと思うのですが、詳しい情報が分かりません。
アドバイスいただけたら、ありがたいです。
-
- 53
- 2009/09/05(土) 07:47:41
-
>52
やっぱり、と言った感じです。
このスレは、ほとんどが町外ですね。
情報関係には関心がなさそうです。
-
- 54
- 2009/11/05(木) 21:27:19
-
町長選age
-
- 55
- 2009/11/06(金) 21:01:55
-
**注意**
イモビライザ装着の無い古いインテTYPE-Rの盗難が
連続して発生しています。
友だちに持っている人がいましたら注意するようにお伝えください。
-
- 56
- 2010/04/29(木) 09:50:48
-
県外の者ですが、影が薄いどころか芝桜で結構有名だと思いますが・・・
5/1あたりに芝桜見にいきたいのですが、凄く渋滞しそうですね。
夕方の方がいいでしょうか?
-
- 57
- 2010/06/13(日) 08:16:38
-
>>48
かましんしかないよなw
しかもやる気ない方のかましん。
幹線道路が着々とできあがって、みんなたいらや行き確定だろ。ますますさびれる。
だいたい半径2km以内に他店がないセブンですら潰れるんだからな。
-
- 59
- 2010/10/31(日) 23:21:28
-
地デジ受信できる?
-
- 60
- 2011/03/08(火) 20:51:58
-
地デジはブースターあれば映るよ! でもワンセグはだめ。
このページを共有する
おすすめワード