■昭和30・40年代の上野台団地の思い出 Part2■ [machi](★0)
-
- 1
- 2006/12/16(土) 15:10:09
-
皆さん、どうぞヨロシク!
〈関連資料〉
■昭和30・40年代の上野台団地の思い出■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1143634046
【団地族】上野台・霞ヶ丘団地のおもひで【1号棟】
http://kanto.machibbs.net/kamifukuoka/1095821776.html
記憶の中の風景
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sunday/uenodai01.htm
上野台団地・テラスの間の小道(動画)
http://youtube.com/watch?v=voKThf4q6NE
上野台団地・中央公園から福岡中(旧一中まで)(動画)
http://youtube.com/watch?v=4ztd5hwWeEc
上野台団地・2c号棟脇の解体現場(動画)
http://youtube.com/watch?v=yB0Rd4egwjg
上野台団地の写真・その1
http://photos.yahoo.co.jp/tamara2000/
上野台団地の写真・その2
http://photos.yahoo.co.jp/ph/melmo812/
開校当初(昭和42年)の頃の第4小学校
http://photos.yahoo.co.jp/yochanbe
-
- 2
- ビー玉
- 2006/12/25(月) 16:39:51
-
書き込みはここでいいんでしょうか?
-
- 3
- 星型
- 2006/12/26(火) 19:17:59
-
Part2だ わ〜ぃ
10歳までのお粗末な記憶だけど、上野台大好き大好き♪
-
- 4
- 2006/12/27(水) 16:21:47
-
たまこさん、キリ番、ありがとうございます。
私も11歳までだけど、上野台大好き大好き♪
-
- 5
- 2006/12/27(水) 18:25:36
-
ミクシィで上野台コミュ、さりげなく立ち上げました。
さて、見つけることができるかな?
果たしてどれぐらいの人が集まってくれるのかなあ。
あくまでもこのスレが最優先ですけど。
-
- 6
- まちこさん
- 2006/12/29(金) 02:28:57
-
とっとと見つけましたよ。
じつはmixiでコミュニティに参加するのは初めて。
前スレの最後は、ピザの最後の一切れみたいで
手に汗握りましたわ…。
さーて掃除だ。
-
- 7
- おやぢ
- 2006/12/29(金) 02:33:05
-
わははは、上の#6は私でした。
書き忘れた。
…続けて書こうとすると、
怒られるんだねココ。
知らなかった。
-
- 8
- 2006/12/30(土) 20:14:34
-
あまけんさん、勘違いしてました。
私があまけんさんの妹さんだと思っていた方は別人でした。
同姓でお宅も近かったため、てっきりあまけんさんの妹さんだと……
私のレスを見てさぞかし戸惑われたことでしょう。
失礼しました。
-
- 9
- おやぢ
- 2007/01/02(火) 00:15:08
-
みなさま、
あけましておめでとうございます。
今年もぼちぼちやりましょう。
-
- 10
- 2007/01/03(水) 17:32:05
-
おめでとうございま〜す。
みなさん今年もヨロシクです。
あの頃(昭和40年前後)の上野台とその周辺は3が日はお店も閉まっていて、人通りもなくシーンと静まりかえっていましたね。
家でジッとしていられないタイプのガキだった私は、閑散とした一中のグラウンドで凧揚げやプール公園の壁にボールをぶつけて一人キャッチポールをやってました。
私にとってのお正月はとても退屈な3日間、そんな思い出です。
-
- 11
- 星型
- 2007/01/04(木) 10:51:24
-
お正月、閑散としてましたね。引っ越すことが決まっていたそんなお正月に
好きだった子の家の周りを行ったり来たり覗いたり 結局、告れなままだった
そんな思い出深い場所ももうすぐ消えてしまうのかと、しんみりなお正月
-
- 12
- 2007/01/04(木) 23:57:17
-
5年生の時に勤め人だった父親の転勤が決まり、北海道の札幌に。
生まれて初めて乗った飛行機が天候不良で揺れる揺れる。
乗り物酔いで吐きまくり、やっと千歳空港に。
千歳→札幌間は何とSL。
まだ走っていたんですねえ、北海道あたりだと。
窓から見る景色に酪農の牛が放牧されている風景が。
ああ、遠いところに来たんだなあ、って。
でも半年経った頃はすっかり北海道弁。
「〜っしょ」「〜だべや」なんてね。
すっかり上野台のことも忘れて道産子になっちゃって。
あれから40年(きみまろじゃありません)。
上野台がこんなにも懐かしく感じられるようになるとは……
-
- 13
- たまこ
- 2007/01/05(金) 17:29:44
-
遅ればせながら・・・皆様、明けましておめでとうございます。
今年も楽しい書き込み楽しみにしています。
>>11
王子様、きっと初恋?の記憶とともに上野台の思い出が心の宝箱に
しまわれているのでしょうね♪
実は私の初恋のお方も星型にお住まいでした(きゃ〜))^o^(
小学生の時もかっこよかったんですけど、10年前ぐらい前に
お会いした時も全然年を感じさせないほど素敵な王子様になってました。(^_-)
星型さんの憧れの方もきっと素敵な女性になられてることでしょうね♪
>>ビー六さん
あの頃、北海道に転校なんていったらまるで外国にでも行くような
感じじゃありませんでしたか?でもビー六さんのお人柄なら
すぐに人気者になられたことでしょうね!
ここのスレの方は小学生の頃に転校された方多いですよね。
私は転校とかしたこと無くてわからないんですけど、
上野台から引っ越されて,新たな学校での生活はどんな思い出があるのでしょう?
そんなお話も聞かせていただけたらうれしいです。(^○^)/
-
- 14
- 2007/01/06(土) 02:35:56
-
千歳空港に着いた時、空港ロビーで1週前の「ズバリ!当てましょう」が放送されていたのを覚えています。
その時思いました。
ずいぶん、遠くに来ちゃったなあ……って。
-
- 15
- 星型
- 2007/01/06(土) 16:14:19
-
ルールルルルル まんず今日はすばれるねぇ
>>13 たまこさんの初恋の人はきっと今でもかっこいいと思う。1階にいらした方?かな・・
私の宝箱はパンドラの箱だろうなぁ。もし逢うなら50m離れた所から一度確認してからにしたい。
それぐらい上野台の大事な思い出のひとつです。
-
- 16
- たまこ
- 2007/01/07(日) 13:58:43
-
>>15
王子!おもしろすぎ〜)^o^( 北海道つながりで北の国から・・・ですねぇ!
一瞬、夜明けのスキャットで読んでしまって・・・失敗!失敗!
もし逢うなら50m離れた所から・・・ってわかる、わかる!
私も突然、同級生に逢ったらとりあえず2〜3歩後ずさりしますもの(>_<)
1階のかっこいい方って誰?誰?私の憧れの君は確か最上階だったかと・・・。
それにしましても、Part2になってから皆さんキャラかわってません?(私もですけど)
いいなぁ〜今年も楽しいスレになりそうですね♪
前スレの最初の方にいらしていた、まちこさんやゆみりんさん、しんさんや
75さん、キムコさん達もまだご覧になってたら、是非いらしてくださるといいですね!
-
- 17
- おやぢ
- 2007/01/07(日) 21:50:36
-
>11&15
私も由紀さおりかと…。私らの世代はしょーがない。
それにしても、多感な年ごろの引っ越しは複雑なものがありますね。
年も改まって思うのは、思い出の場所がなくなるのが、これほどコタえるとは。
歳をとったせいでもあるんでしょうが。
正月に実家で両親と上野台のことをいろいろ話して、
自分の記憶が間違いだらけだったことがわかりました。
主にダレがどこに住んでいたか、というあたりですね。
私が忘れていたo.sさんは、母親がしっかり憶えてました。
こうした話ができるのも、mixiでコミュニティを開いていただいた
おかげでありまして。ビー六さん、たまこさんに感謝!
上野台を離れた後のことを書きますと、私が引っ越したのは町田市の駅から
西に4kmもはずれた新興住宅地。今でこそ家が密集してますが、
当時うちがいちばん最初に越してきたもので、まわりには正真正銘なんもなし。
野中の一軒家そのもので、5分ほど歩くと木曽団地という団地街がありました。
その後、周辺には境川団地、山崎団地、藤の台団地などのビッグな団地街が
できていくんですが、それはもうちょっと後のこと。
団地に縁があるような、ないような…。
もともと内気な子供だった私は、引っ越しがもとで
ますます引っ込み思案になったのだ、なんて勝手に思ってます。
それに、町田は不便なところでして…。
上野台は駅から近くて天国です(今にして思えば)。
これも「昔はよかった症候群」てやつ!?
-
- 18
- 2007/01/07(日) 23:53:00
-
>>17
しみじみと……共感するところ多し。
こちらこそ、おやぢさんに感謝。
星型さん
北海道はすばれたよォ〜
ハンカクサイくらいすばれた〜
-
- 19
- 2007/01/08(月) 15:11:28
-
昨晩のNHKアーカイブス・現代の記録「駅の顔」(1963年)。
当時の上福岡が映りました。
色々な駅を当時の世相と絡めて紹介するという内容のもので、田畑に巨大な団地が建ち、東京郊外のベッドタウンと変貌した町として上福岡が紹介されていました。
団地の映像は霞ヶ丘団地。
霞側の駅の階段から星型を右に通りを俯瞰した映像が何度か流れ、団地族の通勤風景、(当時の)駅の全景、そして上野台側の駅前中央通りも映りました。
あまけんさんが触れていた映画館、看板には「映画館福岡東映」の文字が。
通りには木造の商店が並び、「賑わいのない商店街」なんていうナレーションと共に紹介されていました。
傍らにポツンと置かれたオート三輪が懐かしい。
唐突に映ったもので初めの10〜15秒ほど見逃してしまいました。
前スレで紹介された「ゆたかな団地生活を」(1972年)、「団地牛乳」(1970年)と共にもう一度観てみたい貴重な映像でした。
SKIPシティ、行きたいんだけどウチからはちょっと遠いなあ……
-
- 20
- おやぢ
- 2007/01/08(月) 20:32:18
-
おっととと、それは知らなかった。
わかってれば絶対に録画したのに。
SKIPシティに行けば見られるのかな…?
ぜひ行かなければ!
-
- 21
- 星型
- 2007/01/08(月) 22:12:19
-
>>16 共通の知り合いか!と思われましたが、最上階の王子でしたか。誰だろ、思い出せない(-_-)
引っ越す日、私を送る簡単なサプライズお別れ会があり、クラスの全員が言葉をくれた。
引っ越しちゃうんだぜぇ 程度でそれまで大した実感がなかったが、寂しい気持ちになった思い出がある。
そして最後に先生が「まあ大宮だからね。都会だし、近いからいつでも来れるしね。」とおっしゃり、
数人が「なんだぁ」と言ったのもよく覚えてる。寂しさと小っ恥ずかしさが入り混じって複雑だった。
確かに大宮駅は遠くはなく(ビー六さんからみたら隣町かな)駅周辺は都会だった。
しかし私が引っ越したのは見沼川のあるボットン便所健在地域でした。
-
- 22
- 2007/01/16(火) 19:23:56
-
自分も登校最終日、先生、クラスの全員が校庭に出て手を振って見送ってくれた。
「○○、北海道って熊が出るらしいぜ、喰われないように気をつけろよ」
「手紙、くれよ〜」
なんていう言葉を背に4小ともお別れ。
上野台団地とその周辺が生活空間のすべてだった自分にとって北海道は広すぎた。
団地の内と外というような境目がないので妙に落ち着かない感じがしたなあ。
やっぱり団地って狭い分濃密な世界だったんだなあ。
-
- 23
- まちこさん
- 2007/01/17(水) 23:32:21
-
あっ、ビー六さんだ。フリーズさせちゃったかと思ってた。
上野台の強い思い出の一つに43年2月の大雪があります。
友達と2小のグラウンドに深々と積もった雪の中で遊び、倒れこむと見えなくなってしまうほどだった。楽しかったなぁ
住んでた棟の横に大人の背より高い雪ダルマを親父と作ったりもした。芝や道路の雪が解けてもしばらく残ってました。
雪国へ引越しされたビー六さんには記憶の薄い出来事かな。私は高校くらいまで毎年冬になると大雪を期待してました。
それぐらい楽しかった思い出です。結局その後、関東ではあの年以上の大雪はなかったけど、
-
- 24
- 2007/01/18(木) 09:35:15
-
星型さん、大雪、覚えてる。
その日は授業を中断して全校生徒が校庭に出て雪遊びをした。
雪ダルマを作ったり、雪合戦をしたり。
ウチに帰ってからも棟の端っこだったので「かまくら」をつくったりした。
たしかに北海道の雪はハンパじゃなかった。
向こうの子供は雪が降っても誰も喜ばないし、雪ダルマも雪投げもしない。
何しろ3か月は根雪で大雪の降った翌日は雪をかき分けて歩くので通学時間がいつもの2〜3倍かかった。
そのころはすっかり「道産子」になっていたけど。
-
- 25
- たまこ
- 2007/01/18(木) 15:28:26
-
23のまちこさんって星型さんだったんですね。(^_^;)
あの大雪は43年でしたか!子供の頃は結構雪が積もる事が今より多かったですね!
そういえば、学校に行く時に長靴をしっかり履いたのに、まるで役にたたない程
膝の上までずぶずぶもぐる中を楽しく登校したのを覚えています。
そうそう、そんな時は担任の先生がよ〜し校庭に出ろ〜といってくれて
壮絶な雪合戦!そのあとはストーブの前に手袋やジャンパーびっしり干して・・・。
かえってあの頃のほうがゆとり教育だったりして(^_^;)
私は転校する人、何人も見送りました。お別れ会の出し物考えて、お手紙や
プレゼント用意して・・・。仲良しさんとはしばらくは手紙のやりとりしたり
したけど、だんだん新しい学校に慣れてくると、連絡も途絶えがちに・・・。
4小よりいいんだ〜なんてすねた事も数知れず。転校する方も寂しかったでしょうけど
残される方もけっこう寂しかったりしてるんですよ。あっちはそんなにいいのかなぁ
もうこっちのことなんて忘れちゃったのかなぁってね!(;_;)
-
- 26
- 2007/01/19(金) 15:01:23
-
たしかに転校して一年も経った頃には上野台のことはすっかり忘れていた。
言葉も北海道弁になって気候風土にも馴染んできた頃に東京に転校。
その時、久しぶりに上野台を訪ねて同級生に会ったけど、懐かしさの一方、四年という時間の隔たりは大きくて何をしゃべっていいのか話題が見つからなかった。
中学三年になった同級生は皆、身長も伸びて声変わりもし、とくに本物のビー六は面影が変わってずい分と大人の顔になっていた。
柔道部で名を馳せたNは日焼けした顔に鋭い眼光、Tはバスケット部のキャプテン、運動神経抜群だったKは受験勉強に励んでいた。
でも彼等とはこれといった接点も見つからず、何だかガッカリしてその後は上野台に対する関心も薄れてしまった。
久し振りに見た上野台団地も当時はまだ築12年目だったのに古びてみすぼらしく感じた。
あれからずいぶんと時間も経って自分もすっかり中年のオジサン。
三、四年前ぐらいから上野台を懐かしいと感じるようになった。
ナゼなのかはわからない。
とにかく懐かしい。
しんさんの写真(記憶の中の風景)を見て自分もグッときてしまった。
オレと同じ思いで上野台を見つめている人がいるんだ、って。
ミクシィもやっているけどこのスレの方が10倍、いや100倍楽しい。
やっぱり上野台大好き大好き♪
-
- 27
- まちこさん
- 2007/01/20(土) 19:21:21
-
>>しんさんの写真(記憶の中の風景)を見て自分もグッときてしまった。
私も同じです。しんさんの写真はスレ住人になるきっかけだった。
当時、我が家は親父が写真をあまり撮っていなかったので、ググッときちゃいましたねぇ
プール公園が跡地だけだったのがちょっと残念だったんです。私は一枚も持っていないので完全に記憶だけ、
どなたかお持ちでしたらお願いします。私が写りこんでることを期待して、出来れば子供であふれてるやつを一枚。
-
- 28
- おやぢ
- 2007/01/22(月) 02:03:01
-
>23、24
その大雪は私がすでに町田に引っ越した後ですが、やはり強烈におぼえてます。
家の玄関を開けるともうそこは雪国のようで。外でがんがん遊びまくったです。
うちの奥さんは私の3つ下で千葉の出身なんですが、やはりこの雪は
印象に残ってるようです。
>25、26
上野台で大の仲よしだったMくんとは、その後しばらく手紙や年賀状の
やりとりをしていました。でも、いつのころかそれも途絶えて…。
それに、町田と上福岡は子供にとってはあまりに遠距離で、
結局、私は大人になるまで上野台を再訪することがなく、友達とも会ってません。
もしもみんなと再会しても、ビー六さんと同じで共通の話題がなくて
困ってしまったんではないかな。
私の場合、上野台のことがみょーに気になりだしたのは、年齢が40を
超えたころかな。自分の子供が小学校に通いだして、毎日がとても楽しそうで、
友達と遊ぶことも多くなり…。そんな姿を見ていたら、少しずつではありますが、
上野台で2小に通っていたころのことを思い出して。
それに、小学校だとけっこう転校する子も多い。うちの子供と仲のよかった子が
突然、引っ越してしまうのを見ていると、自分のことが思い出されて…。
ここでは、しんさんの写真アルバムの評価がすこぶる高いですね。
昔の写真は先日、実家からいろいろ持ってきたんですが、
残念ながらプール公園のはありませんでした。
当時、私は小さかったので、プールには行ってなかったんじゃないかな。
私の昔の写真は、そのうちに整理して公開するつもりです。
-
- 29
- まちこさん
- 2007/01/22(月) 20:36:33
-
上野台銀座のところの交差点を久しぶりに通ったら、
1号棟から西口公園あたりのテラスまで全て更地になってました。
あっけないもんですね。「ああ、終わったな。」と思いました。
かつて上野台で幼少を過ごした多くの団地っ子がこの光景を見たら、
きっと言葉を失うことでしょう。
-
- 30
- 2007/01/23(火) 09:26:27
-
>>27
プール公園の写真はウチの親のところにあったような気がするなあ。
いっぱい子供が写っているやつが。
東京オリンピック前の古〜い写真。
今度探してきます。
>>28
オッ! それは楽しみ。
ミクシィで公開していただいた写真。
一部しか映っていなかったけど台所がウチ(テラス)と同じ形。
もうそれだけで興奮してしまった。
>>29
そうですか。
終わっちゃいましたね。
ところで、しんさんの写真(記憶の中の風景)のラストの写真が差し替わっていたのを御存知でした?
最近、気づいたんですけど、しんさんの子供時代の写真から、解体間近(昨年9月18日)の上野台団地を映したものに替わっています。
右に中層棟、左には囲いに覆われたテラス。
恐らくプール公園横の道から2小方向を眺めたものでしよう。
写真には映っていないのにナゼかプール公園の光景が目に浮かびました。
-
- 31
- 星型
- 2007/01/23(火) 22:17:03
-
23.27 私でした(´д`)ネーム書くの忘れちゃった
おやじさんの持ってる昔の写真、リンクして思い出せるものが沢山ありそうで期待しちゃうなぁ
ビー六さんの古〜いやつも是非是非そのうちお願いします。
>>29
終わっちゃいましたか。。いや、まだ半分あるぞ。集会所もあるし、定期報告ほしいです。
-
- 32
- 29
- 2007/01/26(金) 19:34:15
-
>>星型さん
すみません。もう見に行く勇気はありません・・・
上野台の星型は3・4・5号棟の3つだったと思いますが、
星型さんは何号棟だったのでしょうか。
ちなみに私は、星型のあの独特なフォルムにすっかり魅せられ、
入居を切望していたものです。
-
- 33
- まちこさん
- 2007/01/27(土) 02:01:05
-
>>29
近くにお住まいの方かと思い、勝手なこと言いまして失礼しました。
住んでたのは..真ん中です。私に察しが付く方なのかな?ドキマギ
星型は外観も特徴的ですが、階段が懐かしいなぁ
外国の映画でらせん階段が出てくると、ふと思い出したりします。
実際、そこまでカッコ良かったとは思えませんが、印象深いです。
私がこのスレに貼りついて、上野台に住んでた頃の何かを得たいと思っているのは
引っ越してから一度も戻ることが無かった上野台が取り壊されてしまう、という話を耳にした時
住んでた星型が既に無くなってしまっていて、懐かしさを味わえなかった残念無念の思いがあるからです。
去年の10月に見納めに行ったんですが肝心なモノが無くなってたんですから、何かあきらめが悪いんです。
-
- 34
- 29
- 2007/01/27(土) 14:26:00
-
>>33
真ん中ということは、4号棟ですかね。5号棟のわきの細道が春になると桜で満開になり、
ピンク色の花びらが舞い散る道を何度も何度も行ったり来たりしたことがあります。
たしかに、星型の階段は上から見ると、三角形のように下まで続いていましたね。
星型は'04年8月に行われた最後の団地祭のときには、すべての窓枠が外され、
取り壊しを待つばかりの状態でした。「なんで壊しちゃうのかなぁ・・・」とぼんやり
思ってました。星型さんにとっては、それ以上の想いがあるのでしょうね。
最後の最後に「上野台団地祭」を目にすることができたわけですが、以前はそれこそ
外周にたくさんの出店が並び、団地住民で溢れかえっていたそうです。
星型さんのころには、すでに団地祭はあったのでしょうか。。。
-
- 35
- たまこ
- 2007/01/27(土) 17:20:28
-
>>33
王子!またネームをお忘れになってますよ!(笑)
お気持ちはよ〜くわかります。立ち退きギリギリまで上野台にいて
自分の棟の取り壊しの一部始終を見届けた私でさえ、
今だに記憶の中の楽しかった上野台がガラスの玉の中にしまわれたまま
胸のあたりでいったりきたりしている様な状態が続いています。(^_^;)
いつ頃からでしょうか、スクランブルの所からは団地の方へは車が
入れなくなって、実家に行く時はいつも星型の前の道から
西口広場の方へ電話BOXの所を曲がっていってましたから
2小のあたりから星型までがフェンスに覆われ取り壊しが進む様子は
やりきれない思いで見てきました。
29さんと同じで、最後の団地祭の夜は何十年も見つづけた光景とは
何かが大きく違うと思ったら、西口広場から東の方向をみたときに
キラキラ窓明かりがあった所が真っ暗だったんです。(゚o゚)
それはそれは、胸が苦しくなるほど悲しい光景でした。(;_;)
星型でひとつ思い出しました。私が小学生の頃西口広場で遊んでいると
低学年の子がまぜてといってきたので、しばらくの間バドミントンや
だるまさん転んだなんかをして遊んでいたのですが、その子が
転んで膝を擦りむいてしまったので、おうちどこ?と聞いたら
星型の4号棟の2階か3階のお子さんだったので手をひいて送って行った
事があります。バンソウ膏を貼ってもらったらまた遊びたいと
お母さんにだだをこねていたようでしたが、もう夕方だったので
また明日お姉ちゃん達くるから遊ぼうね〜!って約束したのに
次の日行けなかったのが、心の奥でずっとひっかかってました。
あの子は次の日も待ってたかなぁ〜?(;_;)
-
- 36
- たまこ
- 2007/01/27(土) 19:11:57
-
すいません。つい感傷的な気持ちになって肝心な事を書き忘れました。(^_^;)
29さんに変わって、現在の上野台の定期報告?をさせて頂きます。
集会所の右側のプール公園に向かう道から給水塔の方へ向かう道を挟んで
右側の取り壊しはほとんど終わりましたが、左側はまだ住んでいる方もいて
私が聞いた話では、来年まで取り壊しはないと思います。
ただ、スクランブルのところから団地へ入る道はありませんし、集会所へ向かう
元マルエツの前から団地へ入る道も細く制限されていて歩行者しか入れません。
ビー六さんの住んで入らした中学に近いテラスの方にお住いの方は、中央公園を
通って、お山の滑り台の方へ曲がる手前の2〜3段の階段のあるところを
降りて団地に入らなければならないようです。
車ならば、あたらしい団地の前を入るか、公務員住宅の方から入る様な感じです。
今まだお住いの方は、嫌でも次々と歴史が壊されていくのを目の当たりに
しなくてはなりませんし、追い立てられている様でさぞかしお辛い事でしょう。
私がいた棟のあたりは急ピッチで整地がなされているので、春にはきれいな
公園に変貌するのかもしれません。フェンスの隙間から覗いてみましたら
何本も大きな桜の木が残されていましたので、桜の季節には自分の家のそばに
あった桜の木を探してみたいなぁと思っています。
-
- 37
- 星型
- 2007/01/27(土) 20:44:15
-
あの次の日、西口広場でお姉ちゃんのを暗くなるまで捜した。
結局、お姉ちゃんが現れることはなかった。。 なんてね
たまこさんの記憶が間違いないのなら、その子は100%私です。
何故なら、当然4号棟にも子供はたくさんいましたが、該当する年齢の子が5名、
内4名が女の子だからです。では、あの日に帰って
「おネエちゃん、あそんでくれて、どうもありがとう」
「ていきほうこくも、ありがとう」
前スレでも団地祭の話が出ていましたが、8月に行う盆踊りの事う言うんでしょうか?
それでしたら良〜く覚えてます。 違うのかな
-
- 38
- たまこ
- 2007/01/28(日) 00:32:16
-
星型さん!ほんと〜?)^o^(
あの時のなつっこい男の子は王子様だったのですね♪
だとしたら、あの時はほんとにごめんなさい。m(__)m
おネエチャン、何日かして行ってみたけど、もう逢う事ができなくて・・・(;_;)
なんか何十年もの心のつかえがとれた感じです。
前に言ってらしたプールの写真、私も数枚あるのですがみんな私が
メインで幅とっているので、一般公開が難しいの〜。(^_^;)
ビー六さんとおやぢさんのお写真に期待してま〜す。♪
-
- 39
- おやぢ
- 2007/01/28(日) 01:19:10
-
ううむ、すごい話だ。
上野台団地、知られざる感動秘話だよね。
mixiの44号棟、最後の住人様登場にも驚いたけど。
どこでだれと接点があるかわからないもんです。
昔の写真公開で悩んでいること。
どう考えたって人物中心で撮るわけですから、
まわりの団地風景は添え物。
といって、そのまま顔を出すのはマズイし。
黒帯処理も美しくない。
どーしたもんですかねえ。
-
- 40
- 2007/01/28(日) 09:48:22
-
いい話だなあ。
何度も何度も読み返してしまった。
同じ空間で同じ時間を共有したもの同志、どこかで接点があるんだなあ。
なんだかほのぼのとしちゃいました。
-
- 41
- 星型
- 2007/01/28(日) 11:12:59
-
奇跡体験!アンビリバボー
45号棟→西口広場←4号棟、考えてみたら十分あり得る事ではありますが、
学年の違う一期一会の出会いを覚えていた、たまこさんがスゴイ。
写真は今みたいにデジカメでパシャパシャ撮りまくる時代じゃないですから、人物中心になっちゃいますよねぇ
このスレをそっと読まれている方がいて、貴重な一枚をお持ちの方が現れてくれることを期待しよう。
団地祭って、もしかしたら四小のグラウンドでやってたやつのことですかね?
-
- 42
- おやぢ
- 2007/01/29(月) 01:52:58
-
団地まつり…。私の子供のころの記憶では、
そんな呼び方はしてなかったように思うんだけど、
たしか西公園に太鼓のヤグラを建てて盆踊りを踊ってた
あれが“団地まつり”なのかなあ。
ちょっと記憶に自信がないっす。
-
- 43
- まちこさん
- 2007/01/30(火) 00:11:53
-
ことし団地祭りやる場所ないじゃん
-
- 44
- まちこさん
- 2007/01/30(火) 10:12:33
-
場所あるよ。去年もやってます。
-
- 45
- たまこ
- 2007/01/31(水) 10:03:18
-
団地祭の話題がでている様なので、親に聞いた話をまじえて書きます。
もともと団地祭は昭和37、8年に当時の自治会長だった方が江戸っ子で
東京から引っ越してきた子や上野台で生まれた団地っ子達にも
お祭の体験、思い出を残してあげたいというあたたかい思いから始まったそうです。
ですから、近年の夜の西口広場で行われる盆踊りだけでなく
昼間は紙の花で飾られて紅白の布で巻かれた山車をひいたり、お神輿をかついだり
するイベントもありました。お神輿は予算がなかったので、お酒のタルに
折り紙等で鶴や花の飾りをつけて2本の丸太を取り付けるという、今で言う
DIYの形で自治会の方が作ってくださり、それを集会所の前で
子供達に怪我がないようにと、神主さんをお呼びしてご祈祷したそうです。
男の子は競ってお神輿をかつぎましたし、私も山車をひいて団地中を回りました。
真夏のことでしたから汗びっしょり喉もカラカラになりながらでしたが
沿道にはたくさんのお父さん、お母さん、住民の方が出ていて
わっしょい!わっしょい!がんばれ!がんばれ!と声をかけてくれていて
うれしかった記憶がはっきり残っています。)^o^(
集会所の前を出発して集会所の前がゴールだったのですが、集会所の前では
おっきな金色のやかんに粉を水で溶かして作るオレンジジュースを用意して
くれていて、今の様な紙コップもなかったので紺色に白の水玉の湯のみを
渡されて何杯もおかわりして飲ませてもらったのですが、それがなんとも
おいしかったこと♪ 家に帰ってお昼ご飯を食べて少しお昼寝をしてから
早めのお風呂に入り、汗止めのシッカロールをはたいてもらってから
浴衣を着せてもらって、屋台のいっぱい出ている盆踊りに行く・・・
盆踊りも子供達のための!が目的でしたからヤグラの上の台で踊る人も
大人はNG!何日も前から集会所で練習した女の子達が競って上にあがって
誇らしく踊ったものでした。これが私の記憶の中の団地祭です。
-
- 46
- 星型
- 2007/02/01(木) 10:34:58
-
>>45 たまこさん詳細に書いていただき感謝いたします。
私は団地祭に関する写真も持っていないため、自力では思い出せませんでしたが
>昼間は紙の花で飾られて紅白の布で巻かれた山車をひいたり
この一行で完全に埋もれていた記憶が、断片的ではありますがよみがえりました。
私、山車ひいてます。頭の中を記憶がフラッシュバックしました。
このスレは本当刺激的なスレです。
実を言うと当時、我が家は写真ではなくて8ミリだったんですΣ(´д`*)スイマセンお坊ちゃんで。。
ところが、フィルムはすぐ焼けてダメになるは映写機は壊れちゃうわで、結局写真の方が良かったんですね。
今はもう観れないその8ミリの中に、学校行事とは違う運動会を4小のグラウンドでやっていて、
綿菓子などの屋台も出てたような気がするんですが、あれは何だったのか。団地運動会??
-
- 47
- 2007/02/01(木) 19:49:23
-
ウチの兄貴も私もお神輿をかつぎました。
兄貴の時は昭和36・37年かと思っていましたが、たまこさんの説明によれば、昭和37年、第1回のお神輿のようですね。
私がかついだのは4年生の時ですから、昭和42年。
それぞれ写真があります。
集会所の前で出たジュースって、
「♪わたなべの ジュースのもとです もう一杯」
っていうCMのあれ、あれでしょ?
4小でやっていた団地主催の運動会は思い出があります。
たしか3年生の時だったと思いますが、「2人3脚競走」に出場することになりました。
たまたま同学年のNとの組になり、出場したところ、これがブッちぎりの1位。
上級生も交えての競走ですから、まさにダントツ、って感じでした。
あまりの呼吸がピッタリ合うことに、Nとしばし呆然となったのを覚えています。
それまでNとはクラスも違い、交流もなかったのですが、この時以来、妙な親近感を覚えるように
なり、学校で会っても、「やあ」と声を掛け合う仲になりました。
翌年も2人で出場しましたが、ブッちぎりとまではいきませんでしたが、結構、楽勝でした。
そのNと話していて、お互い驚いたのが、2人とも誕生日が一緒だったということです。
たまこさんの団地祭の記述。
「上野台史」として記録に残しておきたいような貴重なお話でしたね。
-
- 48
- まちこさん
- 2007/02/01(木) 22:09:54
-
山車を引き、御輿を担ぎ、やぐらの下で踊った多くの団地っ子は
もうじき上野台が消えていくことを知らないんでしょうねぇ・・・
皆さんの記述を読むと、あらためて当時の団地住民のパワーを感じます。
-
- 49
- まちこさん
- 2007/02/02(金) 00:20:01
-
そういえば四小の名前かわって校歌もかわったのかな・・・かわったんだろうな
-
- 50
- 星型
- 2007/02/02(金) 22:36:54
-
♪ふくおかだいよん、しょうがっこう〜♪
日の出幼稚園を卒園で引っ越すことになった弟は、ときどき私が歌っていた校歌を聴いて
福岡ライオン小学校だと思っていた。
このページを共有する
おすすめワード