facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • まちこさん
  • 2006/07/10(月) 07:35:21
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1112847057&LAST=50


ここまで見た
  • 250
  • まちこさん
  • 2011/02/03(木) 12:45:06
>>249 春まで待て! 4月に成ったら教えてあげるから。

ここまで見た
  • 251
  • まちこさん
  • 2011/02/04(金) 10:02:13
>>250
春?4月まで待てって?一体何があるの?
今転居の話を詰める段階に入ってきたのに!もう泣くしかないのか・・・

ここまで見た
何も無いのに勿体付けて何か有るように見せかけてるだけだろ

ここまで見た
  • 253
  • まちこさん
  • 2011/02/04(金) 15:39:09
>>252
なんだそうだったのか
ホッとした

ここまで見た
  • 254
  • まちこさん
  • 2011/02/04(金) 17:52:31
上郷は愛宕山もよく見えるし、友部も笠間も近いしいいべね(^^ゞ

ここまで見た
上郷にアパートなんかあったんだな。

ここまで見た
  • 256
  • まちこさん
  • 2011/02/08(火) 01:21:24
石岡健康センターの話は、ここでいいですか?

光明石の露天風呂は凄く体温まって最高でした…が、ゲームコーナーでパチンコやパチスロやってる人達がめちゃくちゃ怖かった。

ここまで見た
渋滞していたから、何事かと思ったら事故だったんだな

ここまで見た
2t車が反対車線の路肩の外側の林に落っこちてる。
ぺっちゃんこの乗用車がローダーに乗せられてた。
どういうぶつかりかたしたんだろ。

ここまで見た
  • 259
  • まちこさん
  • 2011/03/06(日) 17:51:59
土師十字路から国道355経のみショートカットする道
早く拡幅してくれないかな?
対向車がスピード出してきて怖いス

ここまで見た
  • 260
  • まちこさん
  • 2011/03/06(日) 21:24:28
>>259
岩間街道からその道行く場合と、右折してセブンイレブンを左折した場合、早さは五分五分だね。

ここまで見た
  • 261
  • まちこさん
  • 2011/03/11(金) 10:29:15
岩間地区で光回線工事した人いる?
けっこう待たされるのかな?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/06/14(火) 23:14:51
押辺の式場跡、火事になったんだな…

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/06/15(水) 14:59:14
平安閣

ヘリコプターで有名なとこ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:29:10
>>263
隣のBの館ってとこもやられたそうだ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/07/05(火) 07:24:07
でっかい道ができてる!
信号増えてるorz

日吉町に信号作られたら危なそうとか思うのは私だけでしょうか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/07/29(金) 10:41:46
土師十字路改良工事
来年3月完成

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/07/29(金) 19:26:26
あの角の家が立派になったね。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/08/06(土) 19:37:55
床屋さん移転? クリーニング屋さんそのまま。
両方向の右折のレーンが欲しいな! 常井に陳情かな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/08/24(水) 07:30:26
秋の気配を感じるねぇ〜

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/08/27(土) 16:10:25
オフコース

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/08/27(土) 22:43:15
もう〜 終わりだねw

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/08/27(土) 22:49:17
岩間駅のコンコース着工。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/08/28(日) 20:47:27
駅がきれいになっても、駅前はにぎやかに
ならない。駅南広場に大型商店の誘致をしよう。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/09/01(木) 20:43:14
星降る街、岩間。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/09/04(日) 00:44:27
IWAMAってなんかカッコイイぞ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/09/07(水) 08:56:53
AMAWI あまうぃ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/09/10(土) 07:30:20
今朝の花火は何だー

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/09/10(土) 09:10:58
運動会

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/09/11(日) 07:44:58
>>278 ありがとう!

ここまで見た
  • 280
  • がんばろう日本人
  • 2011/09/21(水) 14:47:45
段々 雨と風が・・・
子供の送り迎えで疲れた。
まだ、台風はどのへんだ?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/09/30(金) 06:34:57
きのう岩間で33歳の男が女に刺されたって聞いたよ
どこの人だろ?知り合いじゃないよな…

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/10/11(火) 19:56:03
笠間で行われた「B級グルメ」が、えらい評判悪いから、どうせなら岩間の栗を使ったもの作って、ご当地グルメにしちゃえ!!
稲荷寿司なんて、中身変えたって結局普通じゃん。お弁当じゃないんだから・・・。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/10/11(火) 21:32:59
俺もあのいなり寿司は勘弁だね。いなり寿司はやっぱ昔から東京の下町のでしょう。
神社辺りで何百mも繋いだりしてるの聞いた時は地元ながら呆れちまった。
岩間の栗・応援してるよ!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/11/04(金) 11:53:30
今日、魚売りのお姉ちゃんが一生懸命あっちこっちの家にセールスしてた。
以前おっさんは見た事あるけど同じ行商仲間なのかな?
発砲スチロール片手に抱え、キャリーカートにも2個程発砲スチロール積んで急ぎ足で行商してた。
不況の時代だから、自分の足で稼がないとやって行けないんだろうな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/11/14(月) 22:53:07
岩間過疎りすぎだろ…

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/12/18(日) 23:40:16
今友部で賃貸に住んでて下郷に中古戸建て購入して移り住もうと思うんだが駅の建て替えで発展してく可能性はあるのけ?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/12/19(月) 06:05:02
ほとんどないと思う

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/12/19(月) 23:22:57
【奇祭】「ばかやろう!」参拝客が天狗に罵声を浴びせ、供え物を奪い合う/笠間市・悪態まつり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324304093/l50

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/01/20(金) 01:51:31
岩間スレなんてあったんだな・・・

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/02/02(木) 18:36:02
新しくできる岩間駅はキオスクが
ないらしい。
しかも、自動改札でもないとの情報

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/02/10(金) 09:18:45
おお〜過疎ってる。 岩間駅は立て替えても
メリットはほとんどないだろう。
税金が投入されるだけ。
東側の住民が便利になるだけで、西側はもっと過疎が
進む。
キオスクも直近の商店がやったほうが、地元の活気
にメリットがあるからね。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/02/10(金) 12:27:48
>>266 土師十字路改良工事
これ交差点の工事だけなの?道路は拡幅しないの?たまご自販機まで

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/02/11(土) 10:15:20
岩間の歯医者はどこが、信頼できる?
斎藤歯科・・・入口がよくわからん。
どこもレベルは同じなのかな?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/02/13(月) 23:15:16
最近は仲田歯科にお世話になった事がある位だけど、
穏やかな先生だよ。
技術的な良し悪しは判断出来ないけど。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/02/19(日) 09:29:39
>>294
ありがとうございます。
やっぱり、1番は技術で、次に応対ですね。
どこも、応対は変わりないのかもしれません・

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/02/27(月) 17:28:29
スーパータケシってまだ営業してますか?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/02/28(火) 01:49:54
とっくの昔に潰れた

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/02/28(火) 22:23:06
>296
このスレ内の書き込みです
 105 名前:sage[] 投稿日:2008/08/28(木) 17:47:22 ID:fX/x4.Qk [ softbank220006164085.bbtec.net ]
 半年以上も書き込まれてない・・・
 とうとう、スーパータケシも今月末で撤退。どんどん寂れていく・・・

空き店舗にやおせいが入るも・・・
 163 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 19:14:56 ID:Lkvb8QRM [ softbank221027163181.bbtec.net ]
 やおせいも今月いっぱいでいったん閉めるようです。
 なんでも土地が地盤沈下してて危ないから移転するもよう。

ところで駅前通りの突き当りの右側にある建物って、なんだったの?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/03/02(金) 23:46:18
統合失調症で精神障害者手帳3級をもっているのですが生活保護で軽自動車を所有できますか?

このまえグループホームの人たちと市役所の人を面接をしたのですが、車の廃車の方を進めてきました。

ちなみに岩間です。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/03/02(金) 23:55:23
>>299
それは違法です。

市役所側の水際作戦です。

〔通勤用自動車保有〕
問(第3の9)次のいずれかに該当する場合であって,自動車による以外に通勤する方法が全くないか,又は通勤することがきわめて困難であり,
かつ,その保有が社会的に適当と認められるときは,

次官通知第3の5にいう「社会通念上処分させることを適当としないもの」として通勤用自動車の保有を認めてよいか。
1 障害者が自動車により通勤する場合
2 山間へき地等地理的条件,気象的条件が悪い地域に居住する者等が自動車
により通勤する場合

答 お見込のとおりである。
 なお,2については,次のいずれにも該当する場合に限るものとする。
(1)世帯状況からみて,自動車による通勤がやむを得ないものであり,かつ,当該勤務が当該世帯の自立の助長に役立っていると認められること。
(2)当該地域の自動車の普及率を勘案して,自動車を保有しない低所得世帯との均衡を失しないものであること。
(3)自動車の処分価値が小さく,通勤に必要な範囲の自動車と認められるものであること。
(4)当該勤務に伴う収入が自動車の維持費を大きく上回ること。
※(次)第3−5社会通念上処分させることを適当としないもの


〔保護申請時における保険の取り扱い〕
問(第3の11)保護申請時において保険に加入しており,解約すれば返戻金のある場合は,すべて解約させるべきか。

答 保険の解約返戻金は,資産として活用させるのが原則である。ただし,返戻金が少額であり,かつ,保険料額が当該地域の一般世帯との均衡を失しない場合に限り,
保護適用後保険金又は解約返戻金を受領した時点で法第63条を適用することを条件に解約させないで保護を適用して差しつかえない。

〔障害者の自動車保有〕
問(第3の12)障害者については通勤用の場合の他にも自動車の保有を認めてよいか。

答 障害(児)者が通院,通所及び通学(以下「通院等」という。)のために自動車を必要とする場合で,次のいずれにも該当し,かつ,
その保有が社会的に適当と認められるときは,次官通知第3の5にいう「社会通念上処分させることを適当としないもの」としてその保有を認めて差しつかえない。
 なお,次のいずれかの要件に該当しない場合であっても,その保有を認めることが真に必要であるとする特段の事情があるときは,
その保有の容認につき厚生労働大臣に情報提供すること。
(1)障害(児)者の通院等のために定期的に自動車が利用されることが明らかな場合であること。
(2)当該者の障害の状況により,利用し得る公共交通機関が全くないか又は公共交通機関を利用することが著しく困難であり,自動車による以外に通院等を行うことがきわめて困難であることが明らかに認められること。
(3)自動車の処分価値が小さく,又は構造上身体障害者用に改造してあるものであって,通院等に必要最小限のもの(排気量がおおむね2,000cc以下)であること。
(4)自動車の維持に要する費用が他からの援助(維持費に充てることを特定したものに限る。),他施策の活用等により,確実にまかなわれる見通しがあること。
(5)障害者自身が運転する場合又はもっぱら障害(児)者の通院等のために生計同一者もしくは常時介護者が運転する場合であること。
※(次)第3−5社会通念上処分させることを適当としないもの

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード