facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 202
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:34:13
JR東日本、渋谷駅改良工事の準備に着手へ…山手・埼京ホームを並列化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000048-rps-bus_all

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/04/30(水) 14:04:45
壮大な妄想だが…w
2016年の北海道新幹線開業に伴って、大宮〜東京間のキャパが逼迫するため
大宮止まりの列車も設定されるという話
そこで、大宮止まり新幹線の車両基地を 浦和美園に造ってはどうか!?
福岡の博多南駅のような感じで、新幹線の浦和美園駅も造ることで
埼玉スタジアムへのアクセスが一気に便利になり、美園やSRも人が増え沿線価値が上がるのでは!?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/05/07(水) 14:04:09
スワローあかぎってTJライナーみたいな感じ?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:54:22
JRの駅で女性客が電柱にのぼり、一時運転見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140512-00000009-jnn-soci

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/05/20(火) 03:57:19
武蔵野線が西国分寺じゃなくて吉祥寺に乗り入れてたらよかったのに

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:04:57
>>206
それは無かったでしょ?!

 武蔵野線はもともと貨物線として計画されて
土地の安かった辺鄙なところを通したのだから・・・・・。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/05/23(金) 01:17:47
武蔵野市の吉祥寺駅に乗り入れれば文字通り武蔵野線だ
今からでも遅くはない

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/05/23(金) 13:32:32
>>208
 いまさら、しЯが金を掛けて用地買収をしてまでやるとは思えないけど?!

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/05/23(金) 14:16:57
ヒント:大深度地下

更に吉祥寺から井の頭線に乗り入れたら、超使える武蔵野線になる

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/05/24(土) 19:24:53
>>152の新駅を増やしたらこうなった。

TH01 東京
TH02 上野
(TH03 日暮里)
TH04 尾久
TH05 赤羽
(TH06 川口)
TH07 浦和
TH08 さいたま新都心
TH09 大宮
(TH10 北大宮)
TH11 土呂
TH12 東大宮
(TH13 瓦葺)
TH14 蓮田
(TH15 黒浜)
TH16 白岡
TH17 新白岡
TH18 久喜
TH19 東鷲宮
(TH20 佐間)
TH21 栗橋
(TH22 南古河)
TH23 古河
TH24 野木
TH25 間々田

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/05/24(土) 19:27:32
続き。

(TH26 粟宮)
TH27 小山
TH28 小金井
TH29 自治医大
TH30 石橋
TH31 雀宮
(TH32 陽南)
TH33 宇都宮

他にも必要ある新駅ってあるのか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/06/10(火) 23:06:43
JR東日本『成田エクスプレス』、期間限定で富士急線直通
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000031-rps-bus_all

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/06/11(水) 13:56:32
富士吉田が富士山駅に改名って… ゆとりだなー

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/07/25(金) 01:08:55
上野東京ラインと異次元緩和の波及効果の違い
http://blogos.com/article/90603/

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/08/29(金) 00:44:44
大宮駅で駅員の事前注意に対して鉄道オタクが元気よく「はい!」と良い返事 → 電車が来たら罵倒大会
http://snn.getnews.jp/archives/390136

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/09/06(土) 01:57:44
メトロ南北線…赤羽岩淵で折り返せないからって
SR鳩ヶ谷折り返しで経営に負担かけないでくれ
責任持って鳩ヶ谷まで南北線に移管しる

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/09/06(土) 08:24:11
メトロ(営団)って、「東京都内を事業区域とする」という定めがあった希ガス。そのからみで赤羽岩淵までなのでは…。
(西船橋まで路線をもつ東西線は、総武線対策で仕方なく西船橋へ路線を敷かされた例外)

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/09/24(水) 11:22:59
JRがりんかい線を買収したら、上野東京ライン経由で
大井町から新木場・海浜幕張方面直通とかもあるかな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/10/06(月) 23:48:07
>>204
全席指定で従来の特急より200円値上げの改悪。
310円のTJと比べちゃいけない、ボッタクリ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/10/20(月) 22:46:20
山手線に新車『E235系』登場で、あの路線が変わる?
http://trafficnews.jp/post/35543/

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/10/28(火) 19:57:01
北陸新幹線、熊谷・本庄早稲田駅通過 県、地元が停車求める
http: //www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/16/03.html

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/11/20(木) 13:16:30
地方創生を進めるためにも、東海道新幹線と東北新幹線の直通を

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/11/20(木) 21:29:38
規格が違うから無理。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:46:04
>>223
 JR東日本は、繋ぐつもりだったらしいけど
60Hz用の車両しか持っていないJR東海は、
メリットがないので断ったらしいよ?!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:49:38
新幹線でも規格違うの?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/11/22(土) 00:23:34
>>226
 車両のサイズやレールの幅は同じでも
電源の周波数や信号の方式が違うらしいよ?!

http://trafficnews.jp/post/36398/

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/11/22(土) 00:28:04
>>226
 車両のサイズやレールの幅は同じでも
電源の周波数や信号の方式が違うらしいよ?!

http://trafficnews.jp/post/36398/

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/11/22(土) 00:33:45
>>226
 車両のサイズやレールの幅は同じでも
電源の周波数や信号の方式が違うらしいよ?!

http://trafficnews.jp/post/36398/

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/11/22(土) 00:37:23
大事なことなので三回

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/12/05(金) 09:45:08
>>147
川口は京浜東北線あるんだから止まらない
独自に川口市が中心になって並行する私鉄でも作れよ
中距離電車なんだからあちこち止まらせるな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/12/05(金) 17:50:49
gdgd><

ここまで見た
  • 233
  • 232
  • 2014/12/05(金) 17:53:09
ありゃ、誤爆スマソ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/12/19(金) 23:35:44
>>231
つ 埼玉高速鉄道

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/12/19(金) 23:41:00
東北新幹線「はやぶさ」宇都宮駅停車なるか
http://trafficnews.jp/post/35939/

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/12/23(火) 15:13:40
なるほど

上野東京ライン開業で、東京以北の利便性をさらに高める提案
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41480
>相互直通運転はやり過ぎず、同じホーム反対側での乗り換えを多用して直通は必要最小限とすべき
>乗り換え前に座れていたのが乗り換え後に座れなくなる問題は、着席割増料金の導入により防ぐ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/01/23(金) 02:39:12
朝ラッシュ時は大宮−東京36分 JR3月ダイヤ改正
http://www.sankei.com/region/news/141231/rgn1412310023-n1.html

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/02/01(日) 23:34:34
「第二の人生」ジャカルタを走る埼京線に乗ってみた…通勤電車から生活の足へ
http://response.jp/article/2014/09/28/233547.html

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/02/22(日) 10:10:00
昨夜 京浜東北の終電で、ドアを叩いたり蹴ったりしてた奴がいた
何かあったのか、フラれでもしたんかな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/03/21(土) 11:06:30
上野東京ラインで東京駅からディズニー客も増えたんかな
帰宅ラッシュ時にうっとうしい…

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/03/23(月) 20:32:40
上野東京ラインでAKIBAを通過する優越感

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/03/24(火) 20:29:23
熱海行きで毎日が旅気分

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/03/24(火) 20:32:35
>>223
東日本と東海はガチで仲が悪い

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/04/02(木) 11:25:07
中央リニア相模原橋本駅からリニア支線で
〜吉祥寺〜大宮まで来てくれないかなあ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/04/13(月) 22:29:04
今乗ってる京浜東北下りの運転がなんか乗り心地イクナイ
雨だからかな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/04/20(月) 21:57:28
駅員や車掌はイレギュラーがあると大体アナウンスがカミカミになるな
ちょいちょいあるんだからそろそろ慣れたらw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/04/21(火) 00:06:28
上野東京ライン直通運転中止しても東京までは行ってほしいな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/05/18(月) 08:26:42
上野東京ラインは一回遅れが発生すると激混みで
第二の上尾事件が起きそうな?勢い

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/06/30(火) 04:00:46
「ホームでサイリウム振らないで」 JR東が『オタ芸の画像』で注意
http://withnews.jp/article/f0150629002qq000000000000000W00o0401qq000012181A

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/08/19(水) 11:45:58
リニア新幹線を品川から大宮へ延伸誘致してほすぃ…

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/10/28(水) 17:33:44
SRの運営に両備グループとか関わってくれないかな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/12/28(月) 14:16:18
武蔵野線と西武線の接続を便利にしてほしい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/12/28(月) 14:39:41
かつて新小平駅が水没したのか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード