facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • tomo
  • 2004/10/10(日) 11:08:24
6駅しか無い流山線!
皆はどう思ってる?



ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2004/10/10(日) 11:17:11
車両は西武のお古ばっか

ここまで見た
  • 3
  • tomo
  • 2004/10/10(日) 11:18:17
えっ?
そうなんですか?
初めて知りましたよ0^0^0

ここまで見た
  • 4
  • tomo
  • 2004/10/10(日) 17:08:39
皆が知ってる流山線の秘密など・・・
これは、オカシイなど、
色々教えて下さい〜〜!!
宜しくお願いします!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2004/10/10(日) 21:58:05
流山電鉄に乗る人少ないよね!
何でだぁぁ?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2004/10/12(火) 20:26:59
つくばEXと交差するはずだが、連絡はなしか。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2004/10/12(火) 20:53:07
ホント流山電鉄どうなるのかなぁ??

ここまで見た
  • 8
  • りー
  • 2004/10/17(日) 23:58:48
流山電鉄の流山駅は関東の駅百選に選ばれてます。あとは係員の対応がいい
優良私鉄に選ばれてた気が・・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2004/10/18(月) 02:50:48
野球チーム持て

ここまで見た
  • 10
  • 小金北小2
  • 2004/10/18(月) 20:54:16
選ばれてるんだ!!
初めて知り
ました0−0^

つくばエキスプレスが
出来ると今より
ガクっと客が居なくなるだろうなぁー0−;;

無くなると空しいのぅーーー。。

また、踏み切りが無い所があるが
1回も事故起きてないのかな??






ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2004/11/30(火) 02:56:58
流山電鉄勝手に花電車計画ってのを、昔サンプラザ中野が言ってたね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2004/11/30(火) 05:24:55
つくばEX開通で、つぶれると言う噂がある。
うそか、ほんとかしらないが、JRに保障をもとめているとか。

馬鹿な事故みたよ。
いつだったか、平和台駅からバイクと競争した若者がいたそうな。
で発車と同時に線路寄りにイトーヨーカトー横、幼稚園(まだ 幼稚園あった?)
の所を左に曲がり、踏み切りを電車より早く渡る、の競争して、はねられた。
その現場に遭遇した(死体とバイクを見た。駅員がぶつぶつ怒っていたよ)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2004/12/04(土) 03:09:15
>>12
補償を求めている、と言うか補償をするらしいよ。(保障→補償だよ)

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2004/12/04(土) 03:13:45
a

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2004/12/16(木) 23:44:53
今も車掌いるの?
いるとしたら、のんきな会社だね。
今日の朝日を見てそんな疑問がわきました。

ここまで見た
  • 16
  • 15
  • 2004/12/16(木) 23:46:54
失礼
日経かもしれない。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2004/12/18(土) 12:10:37
ホント楽ですよね!!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2004/12/18(土) 15:46:37
運動公園の駅より流山駅の方が近いんだけどな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2005/01/13(木) 23:20:47
つくばエキスプレスが出来る事で客が4割も減ったら廃業と社長がどこ
かに書いていたな。
しかし、沿線住民は流山電鉄が無くなると困るだろうに。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2005/01/20(木) 19:44:36
ワンマン運転、運賃を均一化、車内への自転車持込可とかやってみるといいかもね。
自転車持込は地方私鉄でやってる所があるけど、すごく便利らしい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2005/01/20(木) 21:57:01
>>20
同じ元西武の車輌を使っている 三重の三岐鉄道では自転車持ち込み可
http://www.sangirail.co.jp/contents/kaishya/sub2_2.html

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2005/01/20(木) 22:16:24
>>20
ワンマン運転にするための設備投資が割に合わないよ、きっと。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2005/01/22(土) 23:31:23
>>20 >>22
一昨年にようやっとATS(自動列車停止装置)入れたしね〜
http://www.seibu-group.co.jp/srs/news/index.html
(工事施工 車両は?西武車両が担当)

ここまで見た
  • 24
  • なのはな号
  • 2005/02/27(日) 23:53:41
自転車持ち込み可。
大賛成!
こんないいアイデアをなぜ早く採用しないんだ。社長。
混み合う時間帯だけ規制すればいいじゃないか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2005/03/07(月) 11:42:38
>11
サンプラザ中野のオールナイトニッポンで
流山電鉄の歌を作っていたのはご存知か?

なっがれやっまー、なっがれやっまー
なっがれやっまー でーんてつー

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2005/03/07(月) 13:38:45
http://www.geocities.jp/lost_a_k/

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2005/03/17(木) 21:40:17
ガタガタすごく揺れる。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2005/04/03(日) 18:43:55
age

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2005/04/09(土) 21:57:03
千葉パイレーツのオーナー会社だっけ?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2005/05/22(日) 22:55:12
>19
 つくばエキスプレスが出来る事で客が4割も減ったら廃業

>>えーと。どういう理屈で客が減るのかな?
 新松戸へ出て乗り換える客が減るからか。
 セントラルパーク駅(いや、すごいネーミングだ)へ
 路線を延ばせば・・・こともできんか。
 なんとかならんかねえ。

ここまで見た
  • 31
  • こに ◆
  • 2005/05/26(木) 20:46:16
>>19
今年2月くらいの日経だよ、確か

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2005/07/29(金) 23:21:58
おれ千葉在住ウン十年だけど

1回も乗ったことない
というよりどこにあるんですか?
流山が何処にあるかもよく分かっていない気もするがw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2005/07/29(金) 23:27:30
>32
インターネットの地図で検索すると
JR常磐線の馬橋駅からちょろちょろっとギョウチュウのように伸びているよ。
なぜ京成とか東武とか国鉄に吸収されずに、西武系列になったのか不思議な路線。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2005/07/29(金) 23:30:49
>>33
情報THX

市原市の小湊鉄道より存在感がありませんね

ここまで見た
  • 35
  • こに ◆
  • 2005/07/31(日) 21:19:59
× 西武系列
○ 車輌を西武から買っただけ。

ここまで見た
  • 36
  • アイアン
  • 2005/08/26(金) 19:18:34
流鉄最高!つくばはつぶれろ!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2005/09/16(金) 02:10:33
流鉄最高だね!
バスでも待ってくれないこのご時世に
貴重なスタッフがいっぱいいるのですから!

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2005/10/08(土) 07:19:31
実際に、乗客数、どんな感じ?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2005/10/08(土) 14:23:30
多少減ったような気もしなくてないけど、
そんなには変わってないね

以前の乗客数からはへってるみたいだけどさ

千葉県の鉄道とバスのページ[鉄道編]
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_koukei/train-bus/train/index.html

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2005/10/17(月) 01:10:41
流鉄じゃない。流電だ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2005/10/17(月) 09:56:20
電流・・・

流山⇔馬橋、蟯虫の様に延長し続けて、終点、本八幡とか
いいな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2005/10/17(月) 10:01:00
空いている時間帯に乗ると、癒される列車だな…
子供と散歩がてらよく乗ったよ

まあまだ過去形じゃないけどw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2005/10/21(金) 10:22:30
久しぶりに実家に帰る時に乗ったけど相変わらずのんびりした電車でした。
あれが流山のイメージダウンだと昔から思っていたけど、今となっては田舎っぽくて
味がある気がする(まだまだ流山は田舎だし)
電車によって色が違うのはどうかと思うけど・・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2005/10/21(金) 19:03:44
色違い、良いと思うけどな〜
それぞれ愛称が付いているのも

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2005/10/23(日) 11:38:36
東急世田谷線のように,でかい会社に引き取ってもらうのはどうなんだろう。
東武とかに連結しているわけじゃないからむずかしいかな…

昔鰭ヶ崎にいたから,懐かしい…

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2005/10/27(木) 04:10:15
ぜひ流山の醤油蔵にオーナーになって欲しい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2006/01/09(月) 18:13:42
保守

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2006/01/09(月) 18:45:05
あれは何年前だったか‥地元民よ、覚えてるか?
漏れは会社に行くために神妙な面持ちで電車を待っていた。
やってきた電車をみてビックリ。
サルや象さん、キリンさん他かわいいイラストの動物が
車体全面に描かれている。たしかKubotaってロゴもあったな。
「お‥おサルの電車!?ここは児童公園か!?」ってマジで一歩退いた。
でも他のオサーン達顔色変えずに乗っててめっちゃうけたよw
なつかしいなぁ。市外に引っ越したからめったに乗らないけど、
流山電鉄はなくならないでホスイ。

ここまで見た
  • 49
  • パンチ
  • 2006/01/20(金) 19:04:19
僕は、実家が三郷です。つくばに土地をなかなか提供しなかった流鉄が、ほんと醜いです


ここまで見た
  • 50
  • 千葉っ子@名無しさん
  • 2006/02/17(金) 18:44:18
『関連スレ』
【TX開通】総武流山電鉄の将来【ワンマン化】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122755673/l50

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード