千葉県市川市(大和田・平田・南八幡)のスレ [machi](★0)
-
- 225
- 2010/01/29(金) 03:53:40
-
永住外国人への地方参政権付与「憲法違反」は誤り
市川市議会反対派の陳情棄却 民団支部の説得が実る
http://www.mindan.org//shinbun/news_t_view.php?category=13&page=21
-
- 226
- 2010/01/31(日) 10:45:20
-
>>1
都市ってアンタw
-
- 227
- 2010/01/31(日) 12:20:43
-
>>222 それって、都営新宿線延伸の可能性ありって事でしょうか?
高塚〜市川大野あたりまで延びて欲しい。
-
- 228
- 2010/01/31(日) 15:12:03
-
>>223
同意
-
- 229
- 2010/01/31(日) 19:56:45
-
>>227
は?
新宿線延伸とスカイライナーは全く関係ないだろw
要するに、スカイライナーは現在のルート(京成本線)と北総線ルートの2系統になって、京成本線ルートは京成八幡に停車するようになるって話だろww
そもそも新宿線延伸の可能性は限りなく0に近い
計画が白紙になった以上少なくとも今後20年以上は建設されないだろう
仮に建設が決まったとしても京成(本線と押上線)の立体化のあとジャマイカ
-
- 230
- 2010/01/31(日) 23:22:36
-
↑ そうでしたか<(_ _)>
-
- 231
- 2010/02/01(月) 02:12:20
-
新宿線大和田駅の方が実現性高いだろうな
-
- 232
- 2010/02/01(月) 15:10:44
-
死ねよ在日
-
- 233
- 2010/02/01(月) 15:55:38
-
ん?
-
- 234
- 2010/02/07(日) 10:16:21
-
右翼とヘリコプターがうるさいんだが
-
- 235
- 2010/02/07(日) 13:25:13
-
>>225
市議会の議員ドモは、憲法ぐらい読んでおけよ。
憲法第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
外国人が日本国民か?
国を売って、税金から給料もらってんじゃないよ。
-
- 236
- 2010/02/07(日) 14:47:38
-
.
-
- 237
- 2010/02/09(火) 02:36:27
-
>>235
これ民主党市議が反対してたのに公明と自民市議が焚き付けてやっちゃったんだぜ。
市川市議会の最大派閥が公明だって恥ずかしすぎる。
-
- 238
- 2010/02/18(木) 02:43:23
-
政治ネタはもうおなかいっぱい
-
- 239
- 旅人
- 2010/02/20(土) 20:04:29
-
長崎屋はメガ・ドン・キホーテにならないの???
大和田兜橋駅は今、検索したら300億かかるとか実現するかね。
八幡は市川の中心(笑)一時期、お世話になった街だけど、ミニサイズな駅前。
北口は高級住宅地とか言われて、優越感に浸ってる人もいるが全く知名度はない。
地元で、セレブ気取り、たしかに文化人も多く住んでるようだが、その昔、料亭街だった頃、向島と同様、愛人の別荘地とも言われてます。市川、八幡は美人も多いとウワサ通り、竹下通りより多いと言われるのはうなずける。
-
- 240
- 旅人
- 2010/02/20(土) 20:36:32
-
平田は準工業地域で、跡地にマンションが建ち、低層高層の混同した葛飾区に雰囲気が似てるよね。
大和田は住宅街だが地主多く住んでて、外環の工事の影響で、南口エリアの中では極端に人口が少ない。
南八幡はマンションがぽつぽつ建ちはじめた。
外部一時移住者の話では、千葉・市川の住民の印象は、ヤンキーと何中学校に通ってた話が好き。酒のつまみでアチコチそんな話が飛び交っているそう。都民や埼玉県人と比べて15歳以降の話題が少ないのは、近郊に新宿や渋谷的な存在の街がなく、文化が停滞してしまってるせいか、わからないが、まるで東北の奥地に来たような会話が楽しめるそうだ。飲み屋の女は『自分、何中ッス!』って満面の笑みで13〜14歳の頃の武勇伝を話してくれるからお試しあれ。
-
- 241
- 2010/02/21(日) 14:04:53
-
>大和田は住宅街だが地主多く住んでて、外環の工事の影響で、南口エリアの中では極端に人口が少ない。
そうでもないぞw
8,177大和田
3,765東大和田
7,432平田
4,528稲荷木
16,101南八幡
町丁別人口
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000078889.pdf
>飲み屋の女は『自分、何中ッス!』って満面の笑みで13〜14歳の頃の武勇伝を話してくれるからお試しあれ。
初対面の人と話してて出身の町が同じなんだと分かったら「何中?」って訊くのは世界共通っていうか日本全国どこの町でも同じだぜw
飲み屋の”女”っていうのが意味不明だが・・・
地元で働くキャバ嬢のことかww
-
- 242
- 2010/02/21(日) 15:08:10
-
釣り
-
- 243
- 旅人
- 2010/02/21(日) 20:31:09
-
ありがとうございます。大和田は人口多いの。びっくり。
地元の奴に聞いたが行徳、八幡、菅野に比べて人口が少ないと聞いた。
南八幡は駅前だから少ないのはわかる。(それにしても長崎屋越えると何もないねぇ〜)
平田、東大和田は準工業地域。TDKがあったね?
大和田は空き地だらけのイメージがある。とにかく夜は静かで寂しい。あそこがホントに人口多いのって感じ?
それと、市川不思議物語。
昔から住んでる住民は方言を喋る。
語尾に(よ)をつける市川弁?だかよ〜まってんからよ〜いくからよ〜と農家のオヤジが梨に喋ってた。地主がお歳暮は家でとれた梨を配り、貰った人間はスーパーで金を使ってお返しが高くついて困るとか?文献にも、タダのモノで鯛を釣るケチが多いと記されていた。
30代くらいの人間は行くべ、行くべよ〜。語尾に(べ)をつける。
歩いてる若者の髪型がみんな似ている。通称・市川梨カット。
-
- 244
- 旅人
- 2010/02/21(日) 20:45:55
-
とにかく市川市はびっくりする程、道に歩道がない。しかも道路幅もせまく、通行人と車がギリギリにすれ違う。八幡は駅前のいきなりコンビニ。町の顔といえる駅前一等地にコンビニ。賃料が安いのか?小中高の学校のグラウンドが広〜い。
-
- 245
- 旅人
- 2010/02/21(日) 21:01:15
-
いい年して、いつまでも地元の何中と話題にあげるのは田舎人に多いよ。
東京や埼玉の中に入ると浮いてしまうのが千葉県民。まじな話。
新宿、渋谷、池袋に遠くて行けない千葉人は、都民や埼玉人と文化交流がないから仕方ない。
活動範囲が地元だから鎖国してるようなもの。
地元の誰々がすごいんだよ〜、何中だよ、こわいよこわいよ、やべぇべーやられちゃうよって話ばかりだから、みんな都民や埼玉人が引く。恐れてではなく、つまらなくて(笑)
相変わらずピーナッツはボキャブラないな〜って。
都民・埼玉)仕方ないでしょ、オレらみたいに遊ぶ場所ないから、コンビニに溜まってるんでしょ。
あのウンチングスタイルは両国の相撲取りの真似なんだって、千葉に下るにつれて後方に傾むくらしいよ。
-
- 246
- 2010/02/21(日) 22:14:16
-
なに中とか社会人になってからそんな会話したことないんだが……
高校くらいならたまにいたが少数だったぞ
空き地が多く感じるのは外環用地のせいかも
市川不思議物語は聞いたことないなあ
一応30代後半だけど13で越してきたせいか?
-
- 247
- 2010/02/21(日) 22:47:08
-
とりあえずガキの頃は夜中に里見公園で肝試ししたよな?
-
- 248
- 旅人
- 2010/02/23(火) 06:04:01
-
住民が個性的なあまり、不思議物語はこちらが名付けたもので。これ読んだら地元民は納得すると思うよ。その通りだからカチンとくる人もいるかもしれないけど事実だからしょうがない。外環というか、行徳街道ぞいの路地に入るとまだ畑があった。ジョナサンの隣にもあって文化ホールに来た人がコヤシ臭いって、千葉の香水の香りだって話てた。何中とか武勇伝好き多かったよ。最年長は50代の人も語ってたな。小学校卒業して13〜14才がピークに楽しかったのかな。
-
- 249
- 旅人
- 2010/02/23(火) 06:40:43
-
駅の反対側の菅野は高級住宅地とか言ってたけど、そんな事実、東京、神奈川、埼玉の人は知らないよ。雑誌にも載ってないよね。
きっと地元の人にとっての高級住宅地なんだろうね。東北でも九州でも地元の特別地区あるもんね。
高級住宅地は港、渋谷、世田谷、横浜だと山手とか誰でも知ってるし、実際人気エリアだよね。浦和も有名。
-
- 250
- 2010/02/23(火) 06:54:19
-
数箇所ある市川スレにほぼ同じ内容で書き込むのどうかと思うが
とりあえず菅野が高級住宅地なんて話聞いたことない
古参の土地持ちがちょっと多い程度
-
- 251
- 2010/02/23(火) 17:13:21
-
菅野が高級住宅地っていうのは市川界隈ではよく言われているが
誰も東京の高級住宅地並に有名だとはこれっぽっちも思っていないんだろ。
何中云々って言うのは市川に限らず、関東近郊の地方都市付近によくある現象。
埼玉の大宮や浦和、所沢だって同じ。何で埼玉だけ持ち上げてるんだろうね。
あと、低学歴に多い。まあ、何中云々って書いている旅人さんは
作文能力が中学生止まりだから推して知るべしだね。
-
- 252
- 2010/02/23(火) 20:04:51
-
市川は江戸の昔から粋な隠れ家的な存在だからね。
もともと田舎で鐵道屋の策略で地方出身者の溜まり場になっちゃった場所なんかと一緒にしてるあたり、ろくな見聞してないのさ。
-
- 253
- 2010/02/23(火) 22:10:53
-
だいたい、菅野の高級だと言われてる場所なんて小さなエリア。
それを他の地域の人が知らないのは当たり前。
浦和はDQNで有名だね。
-
- 254
- 2010/02/24(水) 17:24:04
-
万葉集の時代から和歌に詠まれ、現代に至るまで様々な文学作品の舞台になってきた千葉県市川市。「東の鎌倉」とも称された風光明媚なこの街は、一方で国府台や真間といった古くからの邸宅地を有する街としての一面も持っています。
黒松の林の中に別荘風の建物が点在し、かつて"東の鎌倉"とも言われた千葉県市川市。永井荷風ら多くの文人が住居を構え、料亭、映画館、芝居小屋など遊ぴの文化が市川にはあふれていた。以前は古い西洋館も散見された
-
- 255
- 2010/02/24(水) 18:16:59
-
>>254
鬼がいたから、ハメを外して遊べたんだろうねえ
-
- 256
- 2010/02/28(日) 20:59:45
-
鬼?
-
- 257
- 2010/03/01(月) 06:57:29
-
>>256
地名に後がのこってる。
-
- 258
- 2010/03/01(月) 15:07:48
-
菅野、八幡、真間は都内の資産家が妾を住まわせてたお屋敷町だったから、ハメを外して遊んでた云々というのは分かるけど
鬼(鬼越、鬼高?)とどんな関係があるのかなと・・・
-
- 259
- 2010/03/01(月) 16:40:22
-
そもそも道が細いのは、お妾づれの旦那が人力車で知り合いとすれ違わないようにだって話もあるな
-
- 260
- 2010/03/03(水) 08:26:46
-
>>258
基本、鬼とは皇族関係から、なにかしらの特権を与えられてた人達を言ったんだよ。
まあ、だからこそ、やりたい放題だったらしいけど。
-
- 261
- 2010/03/04(木) 14:49:55
-
小池酸素工業は、このほどKOIKEテクノセンター(千葉市緑区)における切断機生産工場増設を完工した。東京外環自動車道建設に伴う精機工場(市川市)跡地引き渡しを終える2年後までに、順次態勢を整えて生産移管を完了する計画。
http://www.sanpo-pub.co.jp/yn/2009/0526006290.html
-
- 262
- 2010/03/04(木) 16:24:57
-
天勇もなくなり、小池化学もぼちぼち、か。
寂しくなるな。
-
- 264
- 東京人
- 2010/03/17(水) 00:06:42
-
>>>251
東大合格率は埼玉の方が上。J1リーグがある。
-
- 265
- 東京人
- 2010/03/17(水) 00:22:27
-
市川のことで何でここまで盛り上がるの?ただのベッドタウンでしょ。駅前は船橋や津田沼にも劣るでしょ。なんで?なんで?建て売り一戸建ては5000万程度だよね。中小企業のサラリーマンも手が届く。
-
- 266
- 2010/03/17(水) 00:37:55
-
明らかにもともとはベッドタウンではないと思うよ(苦笑)寺町。
最近はお屋敷跡や農家の広い敷地を6つや7つに分譲して、
マッチ箱みたいな建売つくるようになったからそんな風になってきた感じ。
-
- 267
- 2010/03/17(水) 02:45:03
-
>>265
>建て売り一戸建ては5000万程度だよね。中小企業のサラリーマンも手が届く。
建売なら相当いい家建つし、建売でそんな金額の家なんかほとんどないし中小企業のリーマンには無理(バブル期でさえも)
オタク、社会人じゃないべ?ww
-
- 268
- 2010/03/17(水) 02:47:01
-
>>266
寺町って呼ばれてるのは行徳妙典エリア
以下同意
-
- 269
- 2010/03/17(水) 02:50:09
-
市川市の主な都市計画道路
http://chizuz.com/map/map61212.html
-
- 270
- 東京人
- 2010/03/17(水) 03:09:37
-
>>>267
語尾に(べ)が出た(笑)
市川弁(笑)
今、検索したら大和田四丁目に30坪弱の新築一戸建てで5900万の物件が出てますよ(笑)
よく調べてから行って下さいよ。
確かこのデータだけで言うのはよくありませんでしたが、興味ないから勘弁して下さいよ。
5000万円で立派な家が建つなら、リーマンなら手が届く街ですね。
もちろん頭金をコツコツためた人ではない難しいですよ。
-
- 271
- 東京人
- 2010/03/17(水) 03:18:15
-
>>>266
え、何言ってんの?ベッドタウンだよ。
東京意外の地方はベッドタウン。何の機能があるの?
市川は東京のベッドタウンとして紹介されてるぞ。
-
- 272
- 東京人
- 2010/03/17(水) 03:41:45
-
市川はその昔、小さな料亭街で、浅草、日本橋の呉服店の富豪の遊び場だった。その時に寝泊まりする為の別荘を建てた。元々は高級住宅地ではなく別荘地。
高級住宅地というのは、企業が計画して造った街のことを言う。田園調布、成城、横浜山手。
市川には由緒あるお寺が多かった為に文人が移り住み、当時、土地も安かった為広い敷地に邸宅を建てた。
浦和のように、たまたまお金のある人が移り住んで来て大きな家が建っただけでしょ。そんな地区千葉市にもなかったけっ?
東京、兵庫、横浜の高級住宅地とは別物。
本物の高級住宅地は、細く長く分譲されないよ。本物の街は広さ、高さに規則があるしね。
千葉県は別荘地が多いの知ってた?
-
- 273
- 東京人
- 2010/03/17(水) 03:59:38
-
>>>254
永井荷風は晩年少しの間住んでだけなんだね。
文人は千葉に特別、多く住んでた訳ではないよ。東京、神奈川、埼玉の方が数は多いよ。
芝居小屋、映画館、西洋館はあちこちにあったから市川が特別ではない。
-
- 274
- 東京人
- 2010/03/17(水) 04:13:09
-
>>>267
市川はリーマンが多いでしょ。共働きでやりくりして5000万付近の家を買ってる人もいるでしょ(笑)購入した時期は2〜3年前だと思います。
じゃあ誰が買ってるんですか?
バブルの時は地価はもっと高いですよ。長期ローンもありませんでした。むしろ今より手は届きません。お調べになればわかりますよ。
このページを共有する
おすすめワード