facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • なまら名無し
  • 2003/12/30(火) 17:41:17
見当たらないので立ててみました


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2005/04/20(水) 15:32:46
100ゲッツ。

北海道18年→千葉県1年→埼玉県12年目です。あと6年で埼玉県が故郷より長くなる。
ちなみに、今は川口市です。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2005/05/14(土) 17:52:53
連休明けたのに、北海道は寒かったよ。冷夏はヤダね。

ここまで見た
  • 102
  • りー
  • 2005/05/28(土) 00:16:17
 札幌清田区最高だ!

ここまで見た
  • 103
  • 塩モルモン
  • 2005/05/31(火) 15:33:17
札幌、旭川の塩ホル屋「炭や」大宮にあり。安い、旨い、煙いの繁盛店。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2005/06/01(水) 20:28:32
>>103
あの炭やが大宮にあるの!札幌にいた頃は職場が近かったのでたまにいったなぁ・・・なつかしい・・・

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2005/06/18(土) 21:39:55
東京ヂンギス 鐵丸 大宮店6月19日5pmオープン
048−650−5337
旧中仙道の一本東、マルエツのそば。 楽しみだ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2005/06/22(水) 17:07:02
鉄丸行って来ました。 1日置いて大宮ありが亭のジンも試してきました。

で、思うんだが、東京のジンギスカンはやっぱり別物。臭みがなく、健康志向の
肉ってことは味気もないわけで。当分自宅でマトンの冷凍スライスをしゃぶ
しゃぶしてベルのたれで食うことにしました。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2005/07/21(木) 13:36:47
他地域板 北海道関連スレ 【まちBBS北海道板】
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?tatiiki%20hokkaidouneta

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2005/07/26(火) 22:58:46
今日うpされていた北海道の写真ttp://saphoto.s101.xrea.com/cgi-bin/eco/imgf/0114-DSCF0192.jpg

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2005/08/17(水) 17:30:19
懐かしローカルCM 動画・画像板@ガロン
http://bbs001.garon.jp/localcm-old/index.html?

ここの掲示板に、北海道ローカル懐かしCMの幾つかを
動画付きでスレ立てしてみました。
(まだまだ増やしていく予定です)

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2005/08/21(日) 12:12:23
駒大苫小牧
夏・2連覇おめでとう!!
道民の誇り
北海道は野球王国だ!!
埼玉代表と甲子園決勝で今度やろう!
でもコマトマが勝つけどね。

ここまで見た
  • 111
  • ブルー
  • 2005/10/16(日) 01:35:14
旭川に29年埼玉上尾市に3ヶ月です。
早く故郷に帰りたいと思う毎日です。
よろしくおねがいします。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2005/11/11(金) 01:32:09
最近大宮にジンギスカンの店がずいぶんできました。 専門店だけでも、鉄丸、三匹の羊、
ジンギス苑。その他、居酒屋でもジンギスカンメニューのある店が知ってるだけで2店。

マトンのスライスをベルのタレで食べるのがジンギスカンだと思っていたけど、
こっちのジンギスカンは生ラムをあっさり食べさせる店が多い。 確かに臭みもなく
ヘルシーな感じはするけど、道産子にはちょっと物足りないですね。

ここまで見た
  • 113
  • ノブちゃん ◆
  • 2005/11/16(水) 01:24:42

ご意見募集中です。

「雑談・質問系スレをトップからリンクしましょうか?」
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1132068036

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2006/01/04(水) 11:38:52
ベルでも空知農産でもよいから、
どっかにタレ売ってないかな?

ここまで見た
  • 115
  • 2006/02/12(日) 01:48:34
私の所にも、北海道の人たちが、集まります。道人のホームページから北海道のライブが、見えます。お寄り下さい
  風
http://huu.at.webry.info/

ここまで見た
  • 116
  • fab
  • 2006/03/03(金) 22:23:26
去年末、川口に来たばかり。30年間札幌西区民だったよ。
ジンたれは西友でみたかな?やき弁は、蕨駅のヨーカドーで見た。
激めんはウェルシアで見たかな?
北海道限定品捜索中。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2006/04/06(木) 00:11:27
保守age

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2006/08/13(日) 12:07:24
小さいカップのメロンゼリーがとても美味しかったです。
有名なのかな?道民の弟がお土産に持って来たものでした。

ここまで見た
美園のSCに森もとがあるから行ってみたけど・・・orz

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2006/08/13(日) 12:54:02
>>119
量り売りのパンだけなんだよね・・・。
オープンの時に期待して行ったらorzだった・・・。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2006/08/13(日) 12:56:58
>>114
超亀レスだけど有楽町駅前のどさんこプラザに置いてあったと思う。
芋もちとか松尾のジンギスカンも売ってたよ。ttp://www.dosankoplaza.com/

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2006/09/20(水) 17:50:52
小6から高1まで千歳でした。
森もとのパン美味しかったな。そのころは量り売り無い筈。給食の豆パン大好きでした。

ここまで見た
たまにヤオコーや丸広で開催される
“北海道フェア―”は実に充実しているお!
やきそば弁当を含むマルチャンのインスタント・ベルのたれetc・・・・・
個人的には長万部の「かにめし」森の「いかめし」はお奨め!

かく言う漏れは函館出身だお〜

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2007/04/06(金) 20:19:09
このスレ生きてる?
みそが切れそうなのよ、どさんこプラザにも行ってみたんだけど味噌は扱ってないんですと。
桐印の白作りでないばだめさ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2007/05/04(金) 00:10:54
東武百貨店、北海道展age

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2007/11/25(日) 23:28:20
ファイターズ、パ・リーグ優勝おめ

【東部】埼玉県雑談・総合スレ【西部】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1188194826

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/02/09(土) 18:39:20
けっこうたくさんいるんですね。
ワタシは函館生まれ埼玉育ち、現住所は京都です^^

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/08/17(日) 09:31:06
芦別生まれ、札幌育ち、親は今は手稲です。
自分は札幌から東京ー埼玉の蓮田市にきて15年です。

美味い刺身が食いたいです。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/02/06(金) 03:46:38
丸井今井が民事再生
札幌、旭川西武が閉店へ・・

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/02/06(金) 07:36:43
ロビンソンさようなら

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/08/16(日) 15:49:41
やき弁売ってるとこ教えてください、う・・禁断症状が・・・

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/06/07(月) 03:07:47
北本のダイエーにりぼんナポリ売ってるよ


的な保守

ここまで見た
  • 133
  • なべだよ
  • 2010/06/27(日) 00:01:36
埼玉に来て5年になります。故郷の会話で盛り上がれる仲間が出来れば幸せです。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/08/24(火) 11:05:46
ずっとアク禁で、まちBBSでしか書き込みできない現在、何気にあるワードで検索していたらここを発見!
なんというピンポイント。

北海道出身ではあるけど、幼少期は関東、小中高と道内で過ごしました。正味10年くらいかな。
親の都合で道内を方々回ってたので、生まれは釧路市だけど、育ちは色々な場所。一番最後の地は函館でした。

その後神奈川で過ごし、正直なところ神奈川県が地元のようなもの。
で、昨年うっかり埼玉県民になりました。いいところもそりゃ少しはあるだろうけど、正直かなり後悔しています。

歳を重ねるたびに望郷の念が強く、帰りたいです。特に今年のような酷暑には。

先日函館でのロケの番組で見た、ミルクカステラだったかな?が懐かしかった。
イカもこちらでは真っ白けで、北海道で普通に食べていた透明のイカが懐かしく羨ましかった。
魚はダメだね。もちろん築地とか高級店に行けばいいんだろうけど。

あと、TVなんかで見る道産子たちはよく「なまら」を多用するけど、自分の周りではそんなひといなかったな。
近年の流行りなのかしらと。すごく不思議な気分です。

それにしても、2003年の12月から今まで良く残っていたなぁ。ここ。
1年に数回の書き込みでも残るのならばと、足跡付けました。
次に誰かが書き込みしたらまた見に来ようっと。いつになることやら…。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/12/31(金) 04:06:14
北海道のジンギスカンのタレは、ただ塩辛いだけだと思えてなりません。青森の
上北農産加工の焼肉のタレとラム、マトンは相性がいいと思います。なまらを越えて、うだら、うまいしょ!です。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/07(月) 20:24:18
函館を捨てて埼玉にきてから28年経ちました

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/08(火) 22:34:58
打ち間違えました18年経ちました

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:47:44
函館から出てきて、17年経過。
1983年の日本海中部沖地震以来だな、こんな大きい揺れは。

ここまで見た
  • 139
  • がんばろう日本人!
  • 2011/07/10(日) 21:30:53
東京産まれ(2年で両親の転勤があったので実質道民)→旭川(20年在住)→埼玉さいたま市(14年在住)→(現在東京に戻ってきたので東京のIPになってます)
今年5月と先日帰郷

?先日両親に会いに旭川行ってみた。帰りに丸井という道内の百貨店が潰れて代わりにジュンク堂が出来てたので驚いた。本3冊購入
?動物園に行ってみたが思ったほど広くない。上野のほうが個人的には良いとは思うけどスタッフが親切なのと工夫されてる室内は一見の価値あり
?おかしなオバサンが街中いたけど、あれ撤去できないの?(因みに今年5月の時)
?ついでに北海道まちbはtokyo.nttpc.ne.jpは書き込めないの?

ここまで見た
  • 140
  • がんばろう日本人!
  • 2011/07/14(木) 12:57:05
函館とか旭川とか不毛な地に住んでた人が多いんだな

ここまで見た
  • 141
  • がんばろう日本人!
  • 2011/07/14(木) 14:25:50
ジンギスカンは家で食べるものです。(by道民)

ここまで見た
  • 142
  • がんばろう日本人!
  • 2011/08/11(木) 01:43:20
北海道から埼玉に移り住もうと思ってるんですが、そちらのローカルで有名なアルバイト情報誌の名前を教えていただけませんか?
できればネット検索を兼ねているところだと助かります。

ここまで見た
  • 143
  • がんばろう日本人!
  • 2011/08/11(木) 02:16:51
>>140
生まれて高卒するまで歌志内

高卒後就職で埼玉・狭山っす。

ここまで見た
  • 144
  • がんばろう日本人!
  • 2011/08/17(水) 20:05:54
−−1987年〜1999年の釧路を振り返ってみよう −−
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1261116523/

−−−−1986年以前の釧路を語るスレ 4軒目−−−−−
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1293889184/

ここまで見た
  • 147
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/30(水) 16:57:04
【激しく】北海道帰りてーVol.22【恋しい】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1280240156/

ここまで見た
いつの間にか、札幌にFamily Mart・ガスト・マツモトキヨシ・しまむら等が増えて、関東と風景が変わらなくなってきている。
雪と道幅の広さを除けば。

ここまで見た
  • 149
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/08(木) 16:48:12
バイパス道路(国道17号など)の効果が、首都圏だとよく実感出来る。
道央だと、せいぜい恵庭バイパスくらいしか意味が無いような。

ここまで見た
  • 150
  • 利根っこ
  • 2012/03/28(水) 00:01:48
>>142 タウンワーク

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード