facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2010/09/20(月) 03:56:30
>>198じゃないわな、>>196
自分に突っ込みいれちまったじゃねえか。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/09/20(月) 04:35:08
>>191
設楽は小手指駅の駅員だったらしいよw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/09/20(月) 09:07:04
〉〉168

丸ノ内線のことを書いたつもりはありませんが

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/09/23(木) 05:45:00
>>201
それは誠にすまなんだ。
>>1で新宿線→丸の内ってあったのでこれの流れかと、、、。

ここまで見た
  • 203
  • 狭山
  • 2010/10/21(木) 18:30:37
今日、久しぶりに本川越まで入間市駅から西武線使いましたが
なんですぐそばに狭山市駅があるのにわざわざ所沢まわって
行かなきゃいかんのよぉ、各駅停車ばかりだし所沢で乗り換え待つし・・・
誰も要望しないのかな、さいたま市方面行くのも楽になるのに。
今日気付いたが、入間市駅ホームから稲荷山公園駅側へ数十メートル
行った所に深い溝か道が横切ってて、進行方向左側に使われてない橋あるな
あれはひょっとすると基地の向こうの新宿線まで線路つなげる計画あったのか
地図見ると公園と基地の端通って丁度狭山市駅辺りにたどり着くんだが...

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/10/21(木) 18:54:12
>>203
残念ながら違いますわ
>行った所に深い溝か道が横切ってて、進行方向左側に使われてない橋あるな

あのようになったのは昔ではないんです。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:20:55
あの橋は下に道路が通る計画なんだけど?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/10/22(金) 00:06:51
みんな自家用車で移動するんだろ。
入間から川越なんて16号で目と鼻の先だからな。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/10/22(金) 03:32:33
>>203,204
入間市駅ホーム向かい稲荷山公園寄りの土地は今でこそ
土砂で半分造成されているが1年すこし前までは畑地だったよね。
あの畑地をつぶして造成し、16号から斜面にかけて住宅地に
するための工事をやっていた。その時にあの橋もできました。
今は狭山保健所から16号にかけて(旧)自衛隊の土地を一般道に
するための道路工事が進んでいる。
この道路が完成したら造成地も宅地化すると思われます。

ここまで見た
  • 208
  • 狭山
  • 2010/10/23(土) 18:26:21
2011年度鉄道事業設備投資計画では

  車両新製  老朽車両の代替として120両新造
今年度は2編成(8両2編成)を新造

[車両新製以外]
(東急東横線への相互直通運転開始2012年度)
2000系のバリアフリー3編成(8両3編成)
3000系のバリアフリー3編成(6両3編成)残り未定編成
 保谷駅ホーム2面化、線路3線化:2012年度の横浜方面との相互直通運転開始に合わせる
中線を折り返し線として使用
 所沢駅:2012年度完成予定
 椎名町駅:橋上駅舎・自由通路、歩行者広場など、2012年度完成予定
 江古田駅:駅のバリアフリー化、歩行者広場など、2011年度完成予定
 狭山市駅:商業施設は2011年春にオープン予定
 石神井公園駅付近高架複々線化工事:練馬高野台〜石神井公園間の上り線の高架化等
※3000系6両化する予定、8両編成で2両はどうなるか未定

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/10/27(水) 22:39:26
多摩川線の延長計画はないのかな
北は石神井公園まで、南は町田まで

今さら無理だと思うけど

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/10/27(水) 23:47:33
うん、無理

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/11/20(土) 20:34:15
犬も楽しむ電車の旅…西武鉄道で「いぬでん」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101120-OYT1T00434.htm

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/11/26(金) 08:41:24
赤坂プリンスホテル跡は売却されるのか?
外資系ホテルになる?知っている人います?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/11/26(金) 15:46:52
>>212
解体するってニュースの時に
その後どうするのかも書いてあったから
記事探してみ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/11/26(金) 22:05:08
>>209
延伸どころか、廃止になる恐れあり。
なんか澱んでる、あの路線。
西武有楽町線(この路線名からして、本当にいやらしい)を武蔵境まで延伸できれば進化の余地あり。
なんてったって是政から渋谷へも横浜へも乗り換えなしでいけるんだぞー(笑)

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/11/30(火) 06:26:50
旧赤坂プリンスホテル来年3月で営業終了。旧館は残すそうですが、
高層側部分は取り壊しみたいですね。跡地は未定らしい。
外資系ホテルに敗北ということか?中国マネーに買われなければいいが。
東京の億ション、北海道、米国など買いまくっているそうだ。
バブル時の日本がそうだった。有楽町から撤退(西武)するし
ルミネが入るとは皮肉ですね(小田急グループでしたっけ?)
池袋店が改装したからそこに選択と集中ということ?さびしいね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/12/07(火) 19:03:04
2012年に副都心線と東急東横線が直通運転するけど、西武側って保谷駅を改良(1面2線から2面3線)しかしてないよね。東横線とみなとみらい線は8両までしか直通できないし(改良すれば別)、西武の6000系は10両編成だから、8両にするか従来と同じく渋谷止まりしかない。
だから、西武の車両が東横線に直通はない(逆ならできると思う)。
そうすると、西武と東急が直通運転するなら、東京メトロ10000系(8両)か7000系(8両)しかないんだよね。

保谷からなら横浜・みなとみらいまで直通はありそうだけど、小手指・飯能からは渋谷止まりで乗り換えが必要になる。

運賃も飯能から(多分、池袋からも)はJRのほうが安くすむし、速いから保谷発着でいいでしょう(下手すれば練馬から先、空気輸送になる可能性も・・・)。

あと、直通運転開始した後でもし、副都心線でトラブルが起きて運転を見合せたら、池袋線と東上線と東横・みなとみらい線が遅れや運転変更、そうなると東横線に直通する日比谷線、日比谷線に直通する伊勢崎線、伊勢崎線に直通する半蔵門線、半蔵門線に直通する田園都市線・・・
言い過ぎかもしれないけれど、あり得なくはないです。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/12/07(火) 19:08:49
>>215
ルミネはJR東日本の駅ビルだよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/12/14(火) 10:04:20
>>216
東急は中目黒とか横浜とか急行停車駅を10両対応に改良してる
そんくらい調べろ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/12/18(土) 17:01:04
西武新宿線を、本川越から延伸して
大宮〜さいたま新都心〜浦和美園〜越谷〜レイクタウンと繋げてほしい
東西の行き来が劇的に楽になる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/12/18(土) 20:03:02
武蔵野線のったほうがはやいだろw
県西部からレイクタウンなんて行く意味ないけどな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/12/19(日) 11:52:55
>>219
新宿線が本川越から延びるなら、どっちかといえば熊谷方面では

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/12/22(水) 03:22:58
大宮へ延ばして、東武野田線と直通運転w

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/12/22(水) 13:25:55
免許講習の時に川越までのバスがあったから、伸びるなら鴻巣かな。
埼玉の人口が1.5倍になるくらいの需要がないとダメだろけど。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/12/22(水) 13:35:18
鴻巣まで自動車免許取りに行くには不便すぎ、
その前に自動車免許取っておかないと・・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/12/22(水) 19:53:16
>>223
川越〜鴻巣のバスって1時間に1本あるかないかのローカル線でっせ?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/01/19(水) 10:08:49
免許センターは確かに遠くて不便だけど、通うのは一生に一度、多くても数年に一度だろ?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/02/22(火) 03:26:03
JR武蔵野線を西武に売却したらどうか?
大宮から西武ドーム直通電車の可能性が高まる

ここまで見た
  • 228
  • 2011/06/28(火) 19:46:49
>>227
秋津 是政 問題解決するね。

上場してないから、東急に横槍?

ここまで見た
>>227
逆に、西武は撤退して、JR東日本に身売りして欲しい。

ここまで見た
  • 230
  • がんばろう日本人!
  • 2011/11/25(金) 01:59:11
>>229
有楽町ルミネかと

ここまで見た
  • 231
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/15(木) 06:48:15
また、小手指車輛基地に。東急のピンク帯がいるね。前回は、計測器積んでた、今回は、空荷みたい。
いよいよ、来年に繋がるんだっけ。

ここまで見た
  • 232
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/17(土) 10:50:33
おおっ

ここまで見た
  • 233
  • がんばろう日本人!
  • 2011/12/30(金) 03:35:38
国立武蔵丘陵森林公園の管理を西武グループが行うらしいね
東武線沿線だけどw

ここまで見た
  • 234
  • 利根っこ
  • 2012/03/19(月) 10:32:48
つなげよう、西武線

ここまで見た
  • 235
  • 利根っこ
  • 2012/03/19(月) 18:59:51
森林公園、西武に任せて大丈夫かぁ〜
宮沢湖 としまえん 西武園ゆうえんち等など悲惨だものなぁ

ここまで見た
  • 236
  • がんばろう日本人!
  • 2012/03/19(月) 20:42:26
プロ野球中継で「アイ ラブ ツツミ!」とか書いている応援ボードを
手にしていた人をほんの一瞬見たことがあったけれど、
グループ内の堤家復帰運動の一環だったのかな?

ここまで見た
  • 237
  • 利根っこ
  • 2012/05/04(金) 05:13:56
所々で不可解な線路の引き方してるよね。

ここまで見た
  • 238
  • 利根っこ
  • 2012/06/03(日) 18:21:05
西武新宿線は特急とか準急とか急行とかあるようですが
JRの特急みたいに有料なのはどれなのでしょう?

ここまで見た
HPぐらい見ろ
特急だ!レッドアローは特急料金要だ

ここまで見た
  • 240
  • 238
  • 2012/06/04(月) 02:30:10
>>239
ありがとうございます。
これで特急以外は安心して乗れます・・・。

ここまで見た
  • 241
  • 利根っこ
  • 2012/06/15(金) 12:38:50
川越から西武大宮線復活しないかな.

ここまで見た
  • 242
  • 利根っこ
  • 2012/06/25(月) 01:08:11
西武鉄道100年アニバーサリー
http://www.seibu-group.co.jp/railways/100th/index.html

ここまで見た
  • 243
  • 境 都県くん ◆
  • 2012/09/14(金) 18:05:01
ついに!! 赤&ピンク帯の、東急4000系の10連が、西武線内で営業運転に入った! 深緑の準急表示は、西武仕様だ! もう、つながるんだな。

ここまで見た
  • 244
  • 利根っこ
  • 2012/10/20(土) 15:13:36
>>203
狭山市と入間市が線路で繋がればいいのにね〜。

ここまで見た
  • 245
  • 利根っこ
  • 2012/10/20(土) 15:27:10
池袋線と新宿線が狭山で曲がらず直進して、高麗川で合流すればいいのにな〜

ここまで見た
>>203
バス使うか自転車で狭山市まで行けば良いじゃん。
そんなニッチなニーズのために金かけて鉄道敷くかよ。
もっとも昔は馬車鉄道があったらしいがな。
養蚕などで飯能、入間、狭山が賑わった頃の話だな。

ここまで見た
>>246
ずいぶん熱い亀レスですねw

ここまで見た
  • 248
  • 利根っこ
  • 2012/10/26(金) 00:51:01
そうか、馬車鉄道だ!

ここまで見た
  • 249
  • 利根っこ
  • 2012/12/28(金) 21:06:28
メリーゴーラウンド国内最大級 西武園ゆうえんちリニューアルオープン
http://www.saitama-np.co.jp/news12/28/04.html

ここまで見た
  • 250
  • 利根っこ
  • 2012/12/28(金) 21:12:02
埼玉西武ライオンズを応援する県民としては、
入間市〜狭山市の新線と本川越〜大宮線の復活で
東西の行き来が便利になってくれたら嬉しい

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード