伊勢原スレッドver.145 [machi](★0)
-
- 617
- 2023/07/03(月) 07:29:37
-
>>615
追い出したいなんて 誰も言ってないと思うが。物事、歪曲しない方がいいですよ。
-
- 618
- 2023/07/03(月) 11:59:18
-
>>617
ヨーカド―の建物の利用ばかり書き込まれてるじゃん
ヨーカドーが邪魔と考えてるからじゃないの?
-
- 619
- 2023/07/03(月) 14:44:36
-
>>618
確かにヨーカドー早く撤退発表して跡地候補楽しみだって言ってるような流れかと思ってたわ
-
- 620
- 2023/07/03(月) 15:08:39
-
ヨーカドーは平面駐車場から店舗に向かうのに、横断歩道の無い道を渡らなければいけないのが心理的に嫌だな。
↑これダメなのわかってるけど、絶対に横断歩道を渡れというなら、そこまでしてヨーカドーに行かないかなw
その道の先では歩行者横断妨害の取締りをしょっちゅうやっているのも、気分悪い。
個人的には些細な理由なんだよね…。
駐車場直結がいいな。
-
- 621
- 2023/07/03(月) 18:35:17
-
北口は路駐原因となっている横浜銀行を
南口に移転してもらったほーがいいのでは
-
- 622
- 2023/07/03(月) 20:08:20
-
>>621
横浜銀行って終電の頃まで営業してるの?
-
- 623
- 2023/07/03(月) 21:42:07
-
駅近くで車ないとちょっとした生活用品などヨーカドーの上なくなると
買うところなくなるかも
伊勢原は無印とかユニクロなどは需要ないのかなぁ。
-
- 624
- 2023/07/03(月) 22:00:09
-
もし イトーヨーカドーがなくなったら不便で困るなというのが、割と普通の人の感覚だと思うけれども、ネット民は邪魔と考えてる人も結構いるみたいです。そう?
-
- 625
- 2023/07/03(月) 22:29:12
-
ヨーカドー無くても食品はあまり困らないけど、それ以外がなあ……
東海大や協同病院に見舞いに行く人が必要なもの買うのに使うなんて聞くし
誰でも知ってる総合スーパーは駅前にあってほしいかな
-
- 626
- 2023/07/04(火) 05:26:56
-
そこで例の北口再開発ですよ!(期待薄
-
- 627
- 2023/07/04(火) 09:32:45
-
本当に伊勢原にタワマンができるのかねぇ
-
- 628
- 2023/07/04(火) 11:25:29
-
イトーヨーカドー2階から5階は来月から20時に閉めるようです
-
- 629
- 2023/07/04(火) 12:44:47
-
駅前で邪魔なのは"踏切"
北口のソフトバンクからアンダーパスで
立体化すればいいのでは。
北口再開発が失敗したのは踏切を
残しての再開発も一因
-
- 631
- 2023/07/04(火) 13:45:46
-
同意も何も、北口の再開発は決定済みでは?
-
- 632
- 2023/07/04(火) 13:57:35
-
>>631
まだ構想の段階でしょ?
地権者の同意や着工の日程はまだでしょ?
-
- 633
- 2023/07/04(火) 18:10:07
-
お年寄りにとって食品から日用品、衣料品から寝具まで全て一つの建物で揃うヨーカドーはとてもありがたいそうです。
-
- 634
- 2023/07/04(火) 18:17:02
-
子育て世帯にとってもヨーカドーは助かりますね
文房具、体操着、上履きなど学校用のものが全部そろうので
-
- 635
- 2023/07/04(火) 19:11:19
-
>>633
ドンキでもいーじゃを
-
- 636
- 2023/07/04(火) 19:18:55
-
>>634
同感です。学校で必要なものって売ってるところ少ないから
助かってます
-
- 637
- 2023/07/04(火) 20:12:28
-
無印、ユニクロあたりがヨーカドー2階に入ったら最高
-
- 638
- 2023/07/05(水) 06:23:25
-
東急ストアが撤退し、いせはらcomaになるときも入る店舗をみんな妄想してたけど、結果はみんな知ってる今の状態。
商圏エリア5キロ県内の人口比率みても、有名店が来たがるとは思えない。
駅ナカビルや、モールレベルな集客力の建物でテナント収益トントンな感じだから、築40年近くのボロ中型スーパーの中にくるくらいなら、郊外に店舗出したほうが広くて駐車場作りやすい方を選択する。
-
- 639
- 2023/07/05(水) 13:43:12
-
ローゼンは買い物したいけど駐車場が使いにくくてな
結局カードあれば3時間無料になるヨーカドーに車とめて買い物する
でローゼンでも買いたい物あっても量たくさん買ってカート使うと
終わったら元に戻さないと100円取られるって不便過ぎる
-
- 640
- 2023/07/05(水) 18:15:19
-
>>639
ほんとそれ STEPができる前は平面駐車場が使えたからまだ買い物しやすかったけど
遠すぎて買い物しにくいから結局ヨーカドー
私もヨーカドーなくなったら困る一人だな
南口再開発の日は来るのだろうか…
-
- 641
- 2023/07/05(水) 19:40:43
-
オーケーが一番安いけど生鮮品イマイチだからローゼン、ヨーカドー、OX使い分けてる。
-
- 642
- 2023/07/05(水) 22:59:20
-
伊勢原駅周辺はスーパーに恵まれてるよね
-
- 643
- 2023/07/05(水) 23:17:30
-
ヨーカドーのキャンドゥ好きなんですよね〜
コマやイオンにもありますけどヨーカドー店思い入れ深いからざんねんですな
-
- 644
- 2023/07/06(木) 17:13:27
-
ゴミの捨て方について教えてください
お風呂の丸められるプラスチックの蓋って切れば可燃ごみとして
捨てられますか?
そのままだと粗大ゴミのサイズです。
-
- 645
- 2023/07/06(木) 17:30:00
-
>>644
50センチより小さく切れば可燃ゴミです
鉄パイプも50センチ未満に切れば不燃ゴミ、粗大ゴミも基本切れば可燃・不燃になります。
-
- 646
- 2023/07/06(木) 19:58:41
-
イトーヨーカドー無くなると伊勢原市民の下着が困るのよ
一応イオン湘南アウトレットモールにサイズあるけど遠い人も多いでしょ
あとおもちゃ系
-
- 647
- 削除
-
削除
-
- 648
- 2023/07/06(木) 21:51:12
-
644です。お二方ともありがとうございます
-
- 649
- 2023/07/07(金) 10:21:35
-
googlemapsに謝罪しろ看板を登録したの誰だよwww
-
- 650
- 2023/07/07(金) 12:03:04
-
>>646
下着はしまむら
-
- 651
- 2023/07/07(金) 12:27:31
-
下着はいつも秦野のイオンかな
なんで市内のイオン、ヨーカドー行かないんだろ自分
まぁ何かのついでに下着も買っているだけだと思うけど
-
- 652
- 2023/07/07(金) 14:16:24
-
駅前アパレル店は無理でしょ
駅使う人なら厚木海老名らへんで買えるし。
guですらロードサイド。
-
- 653
- 2023/07/07(金) 15:47:57
-
>>650
パシオスとタカハシもよろしく
-
- 654
- 2023/07/07(金) 20:14:47
-
>>646
下着はアサヒショッピングセンター👍
-
- 655
- 2023/07/07(金) 20:26:22
-
ただ売り場があればいいってもんじゃない
イトーヨーカドーじゃないとサイズ揃えがない
-
- 656
- 2023/07/07(金) 21:16:33
-
>>655
他店でも取り扱ってもらえるように働きかければいいのでは?
時代が変わるか、あなたの体型が変わるのが先かわからんけどね。
-
- 657
- 2023/07/08(土) 03:09:51
-
【新駅】小田急線に高山ゲートウェイ駅を新設!海老名にも影響が!?鉄道工事レポート!!:まっつんつん
ユーチューブの現地解説動画が分かりやすいです。
説明会に行かなかった方は必見。
-
- 658
- 2023/07/08(土) 11:14:16
-
ヨーカドーとヨークマートが合併するなら
板戸のヨークマートを駅前のヨーカドーに統合すれば良い
ヨークマートにエイビイが来れば理想的
-
- 659
- 2023/07/08(土) 12:32:45
-
>>657
URLは?
-
- 660
- 2023/07/08(土) 12:55:35
-
>>659
検索したらすぐ見つかったよ。 見終わっちゃったから URL コピペ しないで、ごめんね
-
- 661
- 2023/07/08(土) 13:00:06
-
ヨークマートは今あちこち出店攻勢かけてるけど
どこも駅からははなれてる。駅前出店は消極的
-
- 662
- 2023/07/08(土) 18:59:07
-
伊勢原でガンダムのプラモデルか購入出来るお店はありますか?
-
- 663
- 2023/07/08(土) 19:26:16
-
今日、インターホンに若い男2人組が映っていました。
作業服を着ていたので、なにかの業者だと思いますが出なかったので分かりません。
同じように訪ねてきた方いらっしゃいますか?
-
- 664
- 2023/07/08(土) 19:40:11
-
>>662
伊勢原小学校入口交差点近くのみよしやにもしかしたら置いてあるかもしれない
他に扱ってそうな所は心当たりがない
-
- 665
- 2023/07/08(土) 20:27:25
-
転売ヤーが買い漁りに来るから小さな店は並べて無いよね
-
- 666
- 2023/07/08(土) 21:12:30
-
>>663
先月、作業着姿の若い兄ちゃん2人組がうちにも来たよ
屋根の銅板が外れてるのを親方が教えてやれって言うから来たって
うちの屋根を葺いたのは親戚だから、今から電話して呼ぶって
言ったらスゴスゴ帰った
もちろん親戚に電話なんかしないよw
-
- 667
- 2023/07/08(土) 21:50:21
-
>>666さん
きっと、同じような方だと思います。
祖母と母の2人暮らしなので、頻繁に実家に帰り気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
-
- 668
- 2023/07/08(土) 22:34:44
-
>>666
屋根に登らしちゃダメな人ですね
「瓦が割れてるよ」「ズレて雨水が入り込んでる」
とか、自分で壊して修理契約に持ち込む手口
このページを共有する
おすすめワード