【樹海2022】*菊名スレッド63*【カーボン山2022】 [machi](★0)
-
- 889
- 2023/05/31(水) 17:54:51
-
「ここでしか味わえない、イタリアンや洋食などの要素も取り入れた
自由度の高いオリジナルのメニューも用意!」
ってあるから、流石に家系ではないだろうね…。
俺は黒ひげのチャーハンが食いたい。
-
- 890
- 2023/05/31(水) 18:09:26
-
ユーアルエルなげえよ
-
- 891
- 2023/05/31(水) 18:45:59
-
>>889
黒ひげ、チャーハン旨かったよね
ラーメンはイマイチだったけれども
-
- 892
- 2023/05/31(水) 21:36:00
-
今日の昼間は日吉の火事?で横浜駅寄りは元町中華街から菊名まででピストン運動
してたらしいけど、菊名では一旦妙蓮寺側の引き込み線に列車入れてから横浜方面ホームに
入れてたの?到着ホームから直で折り返し?
-
- 893
- 2023/05/31(水) 22:32:22
-
イタリアン系のラーメンは最近反対側に出来たばかりじゃんか
-
- 894
- 2023/06/01(木) 22:02:28
-
菊名に店出してくれるだけでありがたいよ
ラーメンなんぞどれも似たり寄ったりだし
-
- 895
- 削除
-
削除
-
- 896
- 2023/06/02(金) 14:08:44
-
詐欺みたいなURLだ(笑)
クリックしたら翌月の請求書12万かな(笑)
-
- 897
- 2023/06/02(金) 14:46:32
-
トラッキングされてるのそのまま貼ったりするの増えたよな
これだけで充分なんだけどね
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=242d533974add670
-
- 898
- 2023/06/03(土) 17:58:25
-
パン屋の考えた人すごいわってまだあったんだね(失礼だが)
存在感薄くなってたから閉店したかと
出来た頃は大にぎわいだったなぁ。
食パンに高級感いる?ってずっと思ってたゎ。
-
- 899
- 2023/06/03(土) 20:56:51
-
美味しいよ 普通に
Pascoの超熟とはまったく違うよ
友達や家族の家に遊びに行くときに持ってっても喜ばれるので使える
パン屋のパンって高いし飽きるけど食パンだから飽きない
あの店には本当に頑張って欲しい
ずっと残って欲しい
食パンとか塩パンを食べたい
-
- 900
- 2023/06/03(土) 21:04:51
-
乃が美、に志かわと比べると翌日以降は味が格段に落ちるけど大して金額は変わらないのがなあ
-
- 901
- 2023/06/04(日) 02:59:24
-
宝石箱(ぶどうパン)どうですか?
結局まだ1回も食べてない
-
- 902
- 2023/06/04(日) 10:50:10
-
世間では食パン専門店の閉店ラッシュとか聞くけどあそこは頑張ってるんじゃないか
毎日通るけど普通にお客さんいること多い
-
- 903
- 2023/06/04(日) 16:32:04
-
幸せのバナナぱん美味しいよ
週に一度のお楽しみにしてるよ
-
- 904
- 2023/06/04(日) 17:06:06
-
>>240
青木ビル、相続発生して建替えは一旦白紙のようで
-
- 905
- 2023/06/04(日) 21:35:49
-
そうかぁ〜、結構支持されてんだなぁ。
自分は超熟やふんわり食パンで普通に満足しちゃってるからな(笑)
-
- 906
- 2023/06/04(日) 22:36:15
-
自分はレーズン好きなので宝石箱も好き。
ごくたまーに買うくらいだけど。
-
- 907
- 2023/06/04(日) 22:56:38
-
ここには人の相続に詳しい人がいるなw
不動産登記簿でも見たのだろうか
-
- 908
- 2023/06/05(月) 08:04:16
-
人の噂話は皆大好きだよね
かく言う自分も大好きだ(笑)
-
- 909
- 2023/06/09(金) 19:22:55
-
TSUTAYA、1階にあったからスッと入れて便利だったのに、2階に移ったら行きづらくなったな
そのまま誰も行かなくなって潰れたりしないと良いが
あとラーメンはもう要らないだろ……リサーチとかしないのかな
-
- 910
- 2023/06/09(金) 19:25:12
-
>>909
綱島街道側から入る人もいるのですが……
-
- 911
- 2023/06/09(金) 20:30:54
-
ツタヤは1Fのドラッグストアが開店したらつながるんじゃないの?
-
- 912
- 2023/06/10(土) 12:24:06
-
菊名住民はラーメン屋は求めてないよ。求めてるのは妙蓮寺住民だよ、知らんけど(笑)
-
- 913
- 2023/06/10(土) 13:46:13
-
>>912
妙蓮寺には菊名からはなくなったゑびすがあるからそれでいい
-
- 914
- 2023/06/10(土) 16:41:06
-
>>898
菊名店の場合テレビとかで「全国各地で高級パンブームが・・・」に便乗して作った店では無くて
ブームの始まりの頃に作った店だから周辺からの知名度と固定客がそこそこあるので生残ってるのではないかと予想している
因みに記憶が間違って無ければ菊名店は2号店なので、当時変な名前のパン屋は数えるほどしか無かったと思う
-
- 915
- 2023/06/12(月) 11:20:19
-
フィットケアexpress29日オープン。
卵・野菜・冷凍食品・お米・お酒
なんかも取り扱うんですね。
入口に早々と売場レイアウト図が
貼ってました。
-
- 916
- 2023/06/12(月) 11:22:54
-
そうそう、レイアウト図に
階段も残ってたから、
フィットケア店内から
ツタヤにアスセス可能。
-
- 917
- 2023/06/12(月) 11:25:20
-
>>915
元々妙蓮寺にルーツのある企業のはずだけど、
菊名は初出店なのかな
-
- 918
- 2023/06/12(月) 13:04:56
-
>>917
ここ30年くらい菊名在住ですが
おそらく初出店かなと。
-
- 919
- 2023/06/12(月) 18:50:18
-
フィットケア妙蓮寺の住所は菊名一丁目です。
-
- 920
- 2023/06/16(金) 20:20:20
-
英理女子高で先月ぐらいから撮影やってるね。平日とか学生さんがいるのに。ドラマかな?
-
- 921
- 2023/06/16(金) 22:52:21
-
ビルの件は身内しか知らない情報ですね(笑)
-
- 922
- 2023/06/17(土) 00:30:51
-
>>920
そのレスで学校名変わってたの初めて知ったわ
-
- 923
- 2023/06/17(土) 17:07:37
-
旧高木女子か。 英理女子って凄くお嬢様学校感出てて良いじゃん✌
-
- 924
- 2023/06/17(土) 18:15:32
-
♫ 大口を出た列車は京浜女子に座席の全てを奪われ 菊名に着いた列車は入れ替わりたち替わり高木女子に替わる
随分変わったもんだ
-
- 925
- 2023/06/18(日) 15:42:21
-
https://www.kikuna.org/news
菊名まちづくり協議会からレポートが。
既出だったらすみません
個人的には、パターン1以外あり得ないかと
-
- 926
- 2023/06/18(日) 17:54:07
-
>>925
初めて知りました。リンクありがとうございます。
パターン1が実現するならこんなに嬉しいことはありません
地権者さんたちが再開発ビルのマンション所有したりすることで突破口開くんでしょうかね
なんとかパターン1になって欲しい
-
- 927
- 2023/06/18(日) 19:29:34
-
地元住民が「今の街並みが」どうのこうの言ってパターン2になるやつ
-
- 928
- 2023/06/18(日) 20:49:51
-
パターン2は今のまた変わらないってことですよねwww
大倉山みたいに歩道拡幅のために店舗が下がるなんてことやるとは思えない
-
- 929
- 2023/06/18(日) 21:25:40
-
フィットケアがオープンしたらまた路駐が増えて渋滞悪化しそうだな
-
- 930
- 2023/06/20(火) 18:19:39
-
菊名駅からサミットに向かう途中のニュータンタンメンが閉店して地味にショックや
-
- 931
- 2023/06/20(火) 18:23:52
-
頼むからパターン1で!
地元住民だけど、今の町並み云々
言わないで欲しい、他の方も。
今の町並みは最低。知人にも、
こんはとこ住みたくないと言われた。
-
- 932
- 2023/06/20(火) 19:02:30
-
旧綱島街道が双方向になればそれだけでいいけどなー
別に大きな商業施設は要らない
-
- 933
- 2023/06/20(火) 20:19:31
-
>>930
えええまじかよ
-
- 934
- 2023/06/20(火) 20:37:50
-
2の「任意の共同化」なんかで道を拡幅するスペースなんて出来るわけがない。
任意なんて言ってるものが実現したためしなんぞないからね。
-
- 935
- 2023/06/20(火) 21:02:03
-
徐々に具体的になってきたね。2035年くらいには実現してるかな。
-
- 936
- 2023/06/21(水) 00:07:21
-
「任意の共同化=泣き寝入りした方が負け」だからな・・
-
- 937
- 2023/06/21(水) 10:02:26
-
こんな大きな商業施設はちょっと夢物語すぎるな。
けど、菊名のように不便で危険な駅前は珍しい。
普通に歩ける
道路にして、あとせめてチェーン店、
さらに今みたいな狭い店じゃ家族で入れないんです。
頼みたい。
-
- 938
- 2023/06/21(水) 10:54:13
-
とり急ぎHP確認したら5月21日閉店だった、ニュータンタン
このページを共有する
おすすめワード