-
- 366
- 2019/07/21(日) 17:02:20
-
暇だから
-
- 367
- 2019/07/21(日) 17:23:25
-
ごめん、俺がマムシを話題にしたばっかりにwww
-
- 368
- 2019/07/21(日) 17:43:09
-
>>358
土屋霊園の辺りでニホンジカと遭遇したことが何度かあるよ
隣町の伊勢原や秦野と違って猿や熊が出ないだけマシじゃね?
と思ったけど こんなニュースがあったなぁ
https://www.sankei.com/life/news/171208/lif1712080026-n1.html
-
- 370
- 2019/07/21(日) 22:48:48
-
>>364
そもそも珍獣だって誰が言ったんだよ
被害妄想で人に噛み付くなw
-
- 371
- 2019/07/21(日) 22:54:24
-
必死過ぎて笑える
-
- 372
- 2019/07/21(日) 23:03:01
-
まぁマムシは絶滅危惧種の東京都レッドリストらしいからttps://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-eisei/kenkou-eisei-kankyo/hpg000031200.html
都内で頻繁にいるかってーと微妙やね
ただ、高麗山で目撃情報はあるね
http://www.hirahaku.jp/web_yomimono/natalbum/albu1206/
平塚はいそうだな。
-
- 373
- 2019/07/21(日) 23:11:36
-
>>371
ケータイ使ってID変えてお前の方が必死じゃね
好きにしな 基地w
-
- 374
- 2019/07/22(月) 00:54:07
-
マムシの話でなんでこうも必死なんだこの人達は
-
- 375
- 2019/07/22(月) 06:18:57
-
平塚養護の卒業生が、国会議員に当選しましたね
-
- 376
- 2019/07/22(月) 08:38:51
-
マムシで思い出したけど、スーパーマムの跡地って何になるの?
-
- 377
- 2019/07/22(月) 20:07:15
-
崇善の近くのラーメン屋凄い臭いんだけど
どうしたんだろ?
-
- 378
- 2019/07/23(火) 00:09:30
-
>>376
>スーパーマム
超凄いお母さんが頭をよぎった…
-
- 379
- 2019/07/24(水) 08:28:02
-
平塚の塚緑地は体育館やグランド併設ではないですよね
-
- 380
- 2019/07/24(水) 14:28:40
-
いつの間にかシダックス閉店してた
-
- 381
- 2019/07/24(水) 18:46:32
-
平塚周辺でリチウムイオン電池捨てられるとこありますか?
上平塚のヤマダには見当たらなかった
-
- 382
- 2019/07/24(水) 18:55:13
-
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/
ここで検索すると上平塚のヤマダでも受け付けてるはずなんだけどね
確実なのは市役所に持っていくことかな
-
- 383
- 2019/07/24(水) 19:37:43
-
>>381
ユニディは?
-
- 384
- 2019/07/24(水) 20:19:23
-
くず鉄屋なら逆にお金くれるのに
-
- 386
- 2019/07/24(水) 21:56:31
-
八千代町の烈火大王って閉店しちゃったのかな?
同じ場所辺りに以前あったカレーラーメンみのわがオープン予定になっているみたいだけど
-
- 387
- 2019/07/24(水) 22:41:47
-
>>382
以前、これと似たボタン電池の回収店検索サイトで、そこに載ってた西友に持っていった。
サービスカウンターのおばちゃんにボタン電池捨てるところはどこですか?って聞いたら、
そんなものはありませんよ!って言われたのは良い思い出。
-
- 388
- 2019/07/24(水) 23:47:28
-
ラーメン屋といえば崇善小学校の脇にあるぼう屋って閉店した?
最近ずっとシャッター降りてるよね
看板は残ってるけど
夜だけの営業になったのかな
-
- 389
- 2019/07/25(木) 00:38:16
-
電池は闇雲に入れたら危ないからな
-
- 390
- 2019/07/25(木) 07:50:12
-
電池はテープで絶縁してから捨ててる
-
- 391
- 2019/07/25(木) 11:13:05
-
そうじゃないやつが多いから止めたんだろ
-
- 392
- 2019/07/25(木) 18:19:23
-
赤子が飲むと胃に穴が空くんだっけか、ボタン電池
-
- 393
- 2019/07/25(木) 21:00:42
-
徳延に出来た「大磯港」って看板のお店は
何屋さん?
-
- 394
- 2019/07/25(木) 21:07:58
-
地魚料理
大磯港にある「めしや大磯港」の姉妹店だという
https://www.townnews.co.jp/0605/2019/07/11/489127.html
-
- 395
- 2019/07/26(金) 09:47:26
-
>>380
3年くらい前の大龍閉店の時は生き残ったけど、とうとう平塚店も閉店か
一時は、どこのカラオケ店も繁盛してたのに、随分減ったなぁ
中原のリボンの建物も長いこと空き物件のままだし
-
- 396
- 2019/07/26(金) 09:51:57
-
>>395
あれ?大龍ってなんだ?ww
「大量」の間違いです、失礼しました
-
- 397
- 2019/07/26(金) 19:48:21
-
>>388
閉店したようだ
-
- 398
- 2019/07/26(金) 20:59:28
-
1国と伊勢原街道が交差するところ(デニーズがあるところ)さっき通ったら警察いっぱい来てたけどなんかあった?
事故っぽかったけど。
-
- 399
- 2019/07/26(金) 22:16:39
-
今年の浸水予想地域で打線組んでみた。
どれも強打者やけどやはり4番が強すぎやな
1 中 金目小学校
2 二 東海大学南部
3 遊 真土すばる保育園
4 左 長持・寺田縄・豊田らへん一帯
5 一 旭南?旭北
6 三 横内
7 捕 金旭中学校
8 右 桜ヶ丘
9 投 平塚市民病院
-
- 400
- 2019/07/27(土) 10:18:02
-
クリエイト宮の前 オープンしたらしい。
-
- 401
- 2019/07/27(土) 11:31:50
-
>>398
そこの交差点は右折の矢印が出ていないのに右折をしてしまう、うっかりドライバーが多い
-
- 402
- 2019/07/27(土) 20:48:36
-
ウナギはやっぱり買うもんだ
-
- 403
- 2019/07/28(日) 06:40:34
-
「う」の字が附く物を食べればイイのだ
-
- 404
- 2019/07/28(日) 17:38:00
-
ご存じの方にお聞きしたいのですが、
山下って住み心地いかがですか?
サンマルク付近に引っ越しを検討していますが、
駅から遠いのがネックで…(電車通勤)
-
- 405
- 2019/07/28(日) 17:58:05
-
>>305ってことは賃貸じゃなくて買うんだよね。
金無いならしゃーない。
川近&山近なのでたくさんの虫と遊べる
洪水時浸水3m&河川侵食で家屋倒壊地域だから火災保険で建て替えられるワンチャン
バスで駅まで行く間にうたた寝できる余裕
-
- 406
- 2019/07/28(日) 18:26:32
-
>>404
スーパーとドラッグストアと美容院には困らない
ファミレスもマックもすぐ
川沿いは遊歩道と桜並木が美しい
駅まで遠いのと海側より治安が悪いのを気にしなければいいところ
ただし全くおしゃれじゃない
富裕層じゃないファミリー向け
-
- 407
- 2019/07/28(日) 18:30:46
-
>>405
十日以上も前のスレに嫌味言うこともないんじゃね?
自分が嫌にならないか?
-
- 409
- 2019/07/28(日) 18:37:15
-
>>405
購入予定です!
高麗山近いから自然豊かな感じなのですね。
浸水は心配です。。
ありがとうございます。
-
- 410
- 2019/07/28(日) 18:56:57
-
すみません、305と同一人物です。
駅に出なければ、生活には困らなそうですね。
富裕層じゃないファミリー向け!まさしく我が家らしい。
参考になります!ありがとうございます。
いまは南側の賃貸なので、
治安と駅距離を諦めればよい所そうですね
-
- 411
- 2019/07/28(日) 20:38:43
-
>>410
南側に住んでいて、北側を候補にする。
南側推しの私には残念な事ですが、
昔から良く言います、
何処に住もうが「住めば都」と。
-
- 412
- 2019/07/28(日) 20:45:47
-
南から市内北に行こうって人は珍しいな
-
- 413
- 2019/07/28(日) 21:15:48
-
南側すごく気に入っているのですが
予算に見合う住宅が見つからないんですよね。
それと、本当はしまむらスーパーに行きやすい立地だと
嬉しいんですけどね。
-
- 414
- 2019/07/28(日) 21:27:33
-
〇たしは、旭地区の戸建から、駅南10分のマンションに越してきた。
ともに、スーパーしまむらには近いよ
-
- 415
- 2019/07/29(月) 01:06:42
-
湘南平とどの程度近いのか知らんがあの辺ヤマヒルとかスズメバチとかイタチとか出没するから危ないよ
数年前は鹿や熊や狸もいたらしいし
夜はウシガエルだらけでうるさい
このページを共有する
おすすめワード