-
- 415
- 2019/07/29(月) 01:06:42
-
湘南平とどの程度近いのか知らんがあの辺ヤマヒルとかスズメバチとかイタチとか出没するから危ないよ
数年前は鹿や熊や狸もいたらしいし
夜はウシガエルだらけでうるさい
-
- 416
- 2019/07/29(月) 01:07:06
-
電車通勤なら駅から離れているとかなりの負担になると思うの
家買うなら一生のことでしょ
これからのライフイベントも考慮しつつ買い急がないでもう少し全体的に見直したほうが良いと思う
-
- 417
- 2019/07/29(月) 06:21:29
-
これまで家を買ったのは市内で3回、その都度、生活形態を考えて、買い替えてきました。
まだ先だけど、最後は、高齢者住宅にはいる予定。
-
- 418
- 2019/07/29(月) 06:24:07
-
あまり持ち上げると叩かれる場で言うのもなんだけど、県内県外色々な所に住んでみたけど、平塚駅南側は一番といっても良い位住み易いんだよね
住環境については様々な考え方あっていいけど、ブランドイメージだけで選ばない方が良いね
-
- 419
- 2019/07/29(月) 08:12:56
-
>>399
市民?共済じゃなくて?
あそこの駐車場で酷い目にあった
-
- 420
- 2019/07/29(月) 09:01:02
-
皆さんありがとうございます。
家購入はもうちょっと家族会議を詰めていきたいと思います。
平塚南はすごく住み心地いいのですね。
いまそこに慣れてるので、余計にギャップがうまれそう。
まだ平塚に住んで1年半前ほどなので
ここでご意見が聞けて助かります。
-
- 421
- 2019/07/29(月) 09:49:14
-
予算がどのくらいかにもよるけど…豊原や中原はしまむらにも行けるし
総合公園も近くてファミリー向けの立地だと思う。
あとハザードマップも見ながら決めたほうがいい。
-
- 422
- 2019/07/29(月) 12:21:44
-
津波を気にしなければ駅南側が良さそう
住んだことないけど
いい場所なのにイマイチぎっしり建て込んでないのは
やはり津波が怖いのかな?
-
- 423
- 2019/07/29(月) 13:17:13
-
時期にもよるのかもしれないけど山下?というか高麗山の北側はカラスがスゴい
-
- 424
- 2019/07/29(月) 13:18:35
-
あすこが大磯平塚のカラスのねぐらになってるんですよ
-
- 425
- 2019/07/29(月) 13:29:50
-
>>420
北側だと老松町辺りは駅からそこそこ近くて宝町より静かでいいよ
-
- 426
- 2019/07/29(月) 13:31:39
-
駅の北側は紅谷町が怖くて怖くて
お菊塚もありますし
-
- 427
- 2019/07/29(月) 17:32:48
-
>>425
たぶん地価が1.5?2倍違うからなー、
山下3500万(頭金ゼロで年収500万でギリ)の建売が老松5000(同700万でギリ)とかになる
-
- 428
- 2019/07/29(月) 20:11:40
-
>>420
何処に決まろうとも、
近い将来、一国一城の主になられるのですから、
ご家族のお幸せの為にも、
これまで以上に、お仕事ぐわんばってくださいね。
-
- 429
- 2019/07/30(火) 06:24:39
-
いまは、駅近の1戸建て物件多いし、安くなりましたね
25年前は、高村団地付近の1戸建て(土地40坪・家30坪)で5000万円超えてましたよ
-
- 430
- 2019/07/30(火) 12:47:50
-
皆さんありがとうございます。
ここで色々とご意見が聞けて良かったです!
仕事も精進して参ります
-
- 431
- 2019/07/30(火) 14:07:23
-
高麗山の北側はなんか薄暗い雰囲気なんだよなー
-
- 433
- 2019/07/30(火) 15:02:12
-
>>432
名誉毀損ですか?
-
- 434
- 2019/07/30(火) 22:00:12
-
>>431
まあ、夕方になるとカラスがカーカー鳴いて、お寺の鐘がゴーンと鳴るもんね
でも自分は住みやすいところに感じてましたよ
-
- 435
- 2019/07/31(水) 17:13:41
-
そんな牧歌的なカーカーではなく、オーメン的なまさしく空一面カラスだった
-
- 436
- 2019/08/01(木) 14:30:57
-
高2女子を「成人するまで面倒みる」と連れ去る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00050140-yom-soci
これってどこのファミレスだったんだろう?
-
- 437
- 2019/08/01(木) 22:49:41
-
前高根住んでたけど暮らしやすかったなー
たしかにカラスの鳴き声が夕方すごいが
-
- 438
- 2019/08/02(金) 00:39:45
-
南側の高麗たまやのあたりから夕暮れ時に高麗山を見遣ると
雲霞の如くびっしりとカラスが飛び回っている
-
- 439
- 2019/08/02(金) 15:26:34
-
平塚 元 提灯屋 ゴミ屋敷 テレビで紹介 どこですか?
-
- 440
- 2019/08/03(土) 11:56:02
-
1号線にもあるね
毎朝みて悲しくなるよ
-
- 441
- 2019/08/03(土) 12:04:49
-
臭そうだし隣のマンションの人かわいそう
-
- 442
- 2019/08/03(土) 14:04:49
-
今はないけど、伊勢山のバス停の近くにあったゴミ屋敷の住人は
何度かテレビの取材を受けて放送されていたことがあった
ゴミ屋敷は1国沿いのも含めて4軒知ってるけど、近隣の家は本当に大変だと思う
-
- 443
- 2019/08/03(土) 17:36:45
-
1号沿いのゴミ屋敷、崇善小前のは取り壊した
西口側旧1号沿いの100円ローソンそばの床屋って閉めた?
-
- 444
- 2019/08/03(土) 18:29:01
-
自分が知ってる1号沿いのゴミ屋敷は崇善小より下った所にある
近隣から苦情が出るレベルのゴミ屋敷って、平塚市内に何軒あるんだろ
-
- 445
- 2019/08/03(土) 20:38:12
-
近隣が居なくて苦情が出ないのも含めれば結構あるんじゃない?
-
- 446
- 2019/08/04(日) 00:34:28
-
>>439
あぁ、グッディで取り上げたんだね
近所の人がテレビ局に情報を寄せたのかな
ここの住人のおばあちゃんは悪い人ではないから、そっとしておいてあげてほしいなぁ
-
- 447
- 2019/08/04(日) 07:01:14
-
業務スーパーと大久保公園の間もゴミ屋敷あるね
そこの家はキレイにごみをつんでるんだよね
だからあまりきずかないかも
新しいタイプのゴミ屋敷だねw
-
- 448
- 2019/08/04(日) 14:32:50
-
クリエイトってなんであんなに店舗つくるんだろう
-
- 449
- 2019/08/04(日) 14:52:11
-
神奈川に住んでるとドラッグチェーン最大と思ってしまうが
全国規模だと小さいw
-
- 450
- 2019/08/04(日) 14:55:06
-
ドラッグストアは商品が売れなくても
儲かる仕組みができてるからね
-
- 451
- 2019/08/04(日) 18:22:31
-
ドラッグストアでジュースやおかし買うとコンビニで買えなくなる
まぁ、惣菜とか弁当の味はコンビニの方が上だが
-
- 452
- 2019/08/04(日) 20:38:27
-
そもそもドラッグストアに大手なんて存在しないに等しいから。
ホームセンターとかもそうだけど、なぜかエリアで強いグループがたくさんある。
-
- 453
- 2019/08/04(日) 21:26:25
-
ウエルシア 売上高 779,148百万円=約8千億円
-
- 454
- 2019/08/04(日) 23:13:59
-
平塚市内に店舗をどんどん増やしていた「かたのや薬局」が、いきなり倒産した時は驚いた
-
- 455
- 2019/08/04(日) 23:17:52
-
>>447
道路に一切はみ出さず、敷地内にきれいに収まってるから、気づかれにくいよね
-
- 456
- 2019/08/04(日) 23:17:53
-
山下TSUTAYAの跡地なにになるんだろう
-
- 457
- 2019/08/04(日) 23:27:47
-
所詮ウエルシアなんてイオングループの薬局部門の一担当
岡田一族のさじ加減でひとつでいかようにもなる孫会社に過ぎず企業力はない
売上上位かも知れんが、間違っても純粋な業界大手とは言えませんわな
-
- 458
- 2019/08/05(月) 00:32:20
-
>>447
ストビューで見てみた。
門扉に人形いっぱいブラ下げてるの、なにあれ? 怖いんだけど…。
-
- 459
- 2019/08/05(月) 13:38:30
-
相模川で男性死亡、平塚漁港近く 中高年か
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/kanagawa/3850449.html
死んだやつさっさと名乗り出ろや
-
- 460
- 2019/08/05(月) 15:27:27
-
また相模川の河口かいな。
-
- 461
- 2019/08/05(月) 18:04:02
-
日本のガンジスだね
-
- 462
- 2019/08/07(水) 16:54:49
-
中央公民館で高校説明会あったんだけど、エアコン故障とかありえねーよ、この時期に!
-
- 463
- 2019/08/07(水) 19:38:45
-
平塚の高校って夏休み廃止になったの?
-
- 464
- 2019/08/07(水) 23:03:04
-
>>462
うわぁ、どんな修行!?
具合が悪くなった人はいなかったですか?
このページを共有する
おすすめワード