【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド1【西湘・足柄上】 [machi](★0)
-
- 545
- 2018/11/25(日) 18:34:38
-
ほかの地域から小田原に工業・商業目的でやってくるビジネスマンは、酒匂川以東は国府津、鴨宮駅で降り、酒匂川以西は小田原駅で降りるようになると良い。
小田原駅だけでなく、国府津駅や鴨宮駅前にビジホができるようになるといいな。
小田原市内にはせっかく鉄道駅が多いんだから、活性化のためにそれを利用しない手はない。
-
- 546
- 2018/11/25(日) 18:45:49
-
電車で来る奴のほうが少ないんだが…
-
- 547
- 2018/11/25(日) 20:15:33
-
来ても新幹線だしなぁ
-
- 548
- 2018/11/25(日) 22:26:16
-
終電降り過ごし焦って降車組としても切実にお願いしたい。
深夜の国府津で降りてしまったときの絶望感ね。
-
- 549
- 2018/11/25(日) 22:45:56
-
終電は下り小田原行で上りは品川行
国府津で降りる方がどうかしている
-
- 550
- 2018/11/25(日) 22:49:19
-
国府津館はもう復活しないのだろうか。
-
- 551
- 2018/11/26(月) 19:36:54
-
>>550
国府津館の跡地は何になるのだろうか?
-
- 552
- 2018/11/26(月) 19:50:44
-
>>546-547
小田原へは車や新幹線ではなく、在来線(東海道や小田急)で人がやってくるようになるといいんだけどな。
観光以外の目的で。
駅が少なくて車社会とされている平塚市内や厚木市内ですら、ビジネスパーソンは在来線で平塚駅や本厚木駅までやってきて、そこからバスで郊外の工場や事業所へ行くというのが一般的。
小田原市内もこれらの市と同様に、ビジネスパーソンが在来線で市内各駅にやってきて、そこからバスで郊外(駅徒歩圏外)の工場や事業所へ移動するというスタイルが一般的になるとよい。
-
- 553
- 2018/11/26(月) 19:57:08
-
>>548
やっぱ国府津駅前は再開発が必要だよ。
ビジホの1つでもできてくれればなあ。
スーパーホテルとか。
-
- 554
- 2018/11/26(月) 20:24:17
-
鴨宮に文房具のディスカウントショップ
ブンゾウってのが出来るが安いんかな?
-
- 555
- 2018/11/26(月) 20:44:11
-
>>554
稲妻屋一強が崩されればそれでいい。
-
- 556
- 2018/11/26(月) 21:58:43
-
稲妻屋も昔は大きな店舗持ってたのになぁ。
-
- 557
- 2018/11/26(月) 22:16:17
-
国府津駅周辺は魚釣り客目当ての何かを作ると繁盛しそう。釣った魚をさばいてくれる旅館とか?
-
- 558
- 2018/11/27(火) 02:32:51
-
東海道線があと1時間終電が遅くなると
小田原、真鶴、湯河原あたりに人が増えるかも
-
- 559
- 2018/11/27(火) 02:42:07
-
国府津はそのままでいいのでは?ロータリーも広げようないし、海沿いには一流旅館と、少し歩けば旨い鰻屋あるし。逆に歩けば昔ながらのドライブイン的な料理もあるし。
-
- 560
- 2018/11/27(火) 06:08:33
-
>>559
国府津館なら7年くらい前に廃業して今は更地だけど…
-
- 561
- 2018/11/27(火) 06:43:02
-
>>560
あら、そうでしたか。すいませんでした。
-
- 563
- 2018/11/27(火) 07:25:41
-
>>562
それにしてはIPがまちまちすぎるな
-
- 564
- 2018/11/27(火) 14:26:52
-
いろんな所を転々として規制かかってないWifiにつないで書き込んでるっぽい
-
- 567
- 2018/11/27(火) 16:26:51
-
>>566
そういうのを使って書き込む何らかの理由があるってことだよね
-
- 569
- 2018/11/27(火) 16:31:27
-
>>567
それは勘ぐり過ぎだと思う
この手の裏ワザ使う奴が裏ワザ使う理由は、ほとんどが「俺はこんな事できるんだぜ」って感じの優越意識
それを私がどう思うかは、荒れる元なのであえて語らない
-
- 570
- シーベルφ
- 2018/11/27(火) 16:57:04
-
誰かを特定するような話題が続くのは、控えてください。
しばらく様子を見て、スレに影響が出てくるようでしたら削除依頼、質問要望スレでご相談ください。
神奈川板 削除依頼スレッド62
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541154383/
★ 神奈川板 質問要望スレッド【Part7】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1541485840/
-
- 572
- 2018/11/27(火) 17:27:55
-
「国府津のサゲ荒らしだってすぐ分かるじゃん。」
すぐ分かるなら>>1をよく読んで
> 特に地域サゲなどの話題の誘導にはのらないように。
黙って削除依頼してきて下さい
それともスレスト期待ですか?
-
- 573
- 2018/11/27(火) 17:37:56
-
いつの間にか大井町にいきなりステーキできてる
町なのに飯屋充実しとるなあ
-
- 575
- 2018/11/27(火) 18:54:50
-
小田原地区はもっと発展して欲しいよね!富士山を望める風光明媚な土地柄なんだから
しかも神秘で聖地なる大雄山まであるんだから
-
- 576
- 2018/11/27(火) 19:28:52
-
国府津駅前の「何もなさ」や「さびれ様」って、茅ヶ崎あたりから都心寄りに在住している寝過ごし客の間ではメッチャ不評らしいね。
真っ暗で何もない深夜の国府津駅に降り立つと、絶望感を覚えるんだそうだ。
タクシーで戻ろうにも、小田原地区のタクシーは料金が割高だしね。
-
- 577
- 2018/11/27(火) 19:45:56
-
もう下げる話題は止めましょう。
-
- 578
- 2018/11/27(火) 19:49:37
-
みかんの美味しいお店教えて!
-
- 579
- 2018/11/27(火) 19:59:53
-
国府津に車庫あるから国府津ー熱海の夜間は不便よね
御殿場線はもはや話にもならないし
-
- 580
- 2018/11/27(火) 20:00:12
-
小田原みかんって、漢らしい味わいが多いよね。キウイも。
俺は結構好きだけどかみさんはもっと甘いのが好みらしいのでなかなか買ってもらえない。
-
- 581
- 2018/11/27(火) 20:04:13
-
同じく、小田原のミカンは酸っぱいと思うんだけどどうかな?
-
- 582
- 2018/11/27(火) 20:16:25
-
小田原に限らず、静岡までの東海地方のミカンは酸っぱいイメージがあるな
ミカンはどうしても紀州、愛媛、九州になっちゃう
-
- 583
- 2018/11/27(火) 20:19:07
-
>>576
そんなのは立川あたりに住んでて高尾まで寝過ごした客も同じだよ
どこもそんなもんです
終着駅と都会の駅とがズレてるから仕方がない
-
- 584
- 2018/11/27(火) 20:23:57
-
>>582
三ヶ日は結構甘々だと思う
-
- 585
- 2018/11/27(火) 20:36:25
-
>>584
そうなの?
食わず嫌いかもしれないな
今度試してみます
うちの子供が湯河原でミカン狩りして山のような酸っぱいミカン持って帰ってきたのが懐かしい
-
- 586
- 2018/11/27(火) 21:19:08
-
三ヶ日みかんは高級ブランド
美味いよ
-
- 587
- 2018/11/28(水) 00:29:16
-
>>582
小田原静岡で育った身としては静岡ミカンこそが本当のミカンだと思っているがこの辺のスーパーで買っても産地を見ると宮崎や和歌山とか西日本が多いな。
酸っぱいミカンは冷凍にしてしばらく保存すれば甘みが出てくるよ。
-
- 589
- 2018/11/28(水) 17:19:08
-
地元小田原のミカンなら国1親木橋の柑橘問屋井上商店が安いよ。
この辺のミカンが酸っぱかったのは昔の話。
今は品種改良で普通に美味しい。
おいらはミカン大好きだが高血圧で制限されてしまった。かなしー
-
- 590
- 2018/11/28(水) 17:46:56
-
>>589
えっ?
高血圧って、ミカン控えなきゃいけないの?
オレも高めだけど、医者にはそんなことは言われたことないな
バクバク食ってる
-
- 591
- 2018/11/28(水) 17:50:36
-
>>590
糖分じゃね?
果糖は中性脂肪になりやすいって話だし
-
- 592
- 2018/11/28(水) 17:50:50
-
>>589
あ、それもしかして薬と柑橘類の飲み合わせのこと?
ならば、柑橘類食べないほうがいい高血圧の薬は限定されてるはず
医者に薬を変えてもらうてもあるかも
-
- 593
- 2018/11/28(水) 17:53:07
-
>>591
ならば昔ながらの酸っぱい小田原ミカンでw
-
- 594
- 2018/11/28(水) 17:54:04
-
高血圧の薬アムロジピンを服用してる人はグレープフルーツが禁忌だよ
お袋がそうだったから聞いたことがある
ただ他の柑橘類はどうだったかなあ
-
- 595
- 2018/11/28(水) 18:08:10
-
>>594
そうそう
今は別の薬が色々あるのでね
オレは医者からいろんな薬処方されたけど、いずれもグレープフルーツはOKでした
-
- 596
- 2018/11/28(水) 20:42:36
-
>>594
ブンタンとかダイダイは駄目だけどミカンは常識的な量なら大丈夫
このページを共有する
おすすめワード