facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 94
  •  
  • 2018/07/10(火) 03:45:38
>>77
コピペはうざいがどうせかくなら小田急線の北側の情報もほしい。多摩美高石千代ヶ丘万福寺。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/07/10(火) 04:12:19
ついでに金程と片平の情報も追加で

過去レスから見ても小田急線北側エリアってのは品位のない土地扱いして見下してるから情報がない
南側さえ良ければいいのだよ
嘘セレブのつまんねー街の南側さえ良ければな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/07/10(火) 06:01:22
>>93
カジノはその辺の街なかには出来ないだろ。
駅前の話をしてるんだよ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/07/10(火) 07:18:40
>>79
駅ビルとヨーカドー

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/07/10(火) 10:14:05
>>97
ヨーカドーは近くないぞ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/07/10(火) 11:09:27
オダサガと言えば、今ではタワマン林立のイメージ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/07/10(火) 11:40:35
>>99
しかし今建設中の駅の隣のやつは座間市だな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/07/10(火) 19:05:20
区役所のレストランが無くなると聞きましたが、本当でしょうか?はらドーナツ横のケーキ屋さんは30日までですね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/07/10(火) 19:40:44
>>60
え、それってもろネトウヨじゃね?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/07/10(火) 22:57:19
ミアクチーナ跡地はまだ決まってないのかな
セブン&アイのドミナント出店に期待だわ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/07/10(火) 23:41:35
>区役所のレストランが無くなると聞きましたが
えぇぇぇ!それどこからの情報ですか?
俺の行きつけの店なんでぜひ知りたい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/07/12(木) 01:41:17
>>93
ソースは?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/07/12(木) 02:26:24
>>105
そらカゴメよ
断然フルーティさがあって美味しい

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/07/12(木) 02:38:57
>>106
だよな、聞いた俺がバカだったわ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/07/12(木) 13:31:47
はらドーナツなくなるの?
新百合って店の入れ替わり早い様に思えるな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/07/12(木) 13:43:12
>>108
> 新百合って店の入れ替わり早い様に思えるな

ノンポリミーハーの巣窟だからな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/07/12(木) 14:08:22
>>109
いちいちディスらなくてもいいだろw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/07/12(木) 15:34:08
>>108
よく読め
はらドーナツ横と書いてある

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/07/12(木) 17:56:34
はらドーナツも閉店ですよー

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/07/12(木) 18:39:29
まあ場所代が高杉なんだろ
DQN・厨房工房が集る店かボッタクリ店でないと新百合で商売は無料

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/07/12(木) 19:11:27
無料→無理

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/07/12(木) 19:31:55
スマホ片手に自転車で歩行者死亡 被告、起訴内容認める
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7C7WMYL7CULOB02F.html

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/07/12(木) 19:38:50
加害者の実名も公開されたね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/07/12(木) 19:49:39
その親も、、、、

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/07/12(木) 20:11:25
>>113
はらドーナツの隣は見た目良く品物もそこそこだったけど、
マーケティングとセールスが出来てない受け身の店だったね
それで高いケーキなんか頻繁なニーズもないし、そら潰れるよ
店の前に大きなCM看板もない、ネームバリューもない、そんな強みのない店は儲かるわけがない
はらドーナツも同じ
要らない

ミニスカバスト強調制服なら男が寄ってたかったかもやけど

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/07/12(木) 20:35:47
ネームバリューないだと?有名な類だと思うが、対象顧客の範囲が狭いんだろうな
駅のアラカンパーニュ行ったことないけど持ち帰り専門だったの?
あの店は持ち帰りより店内カフェの方が強いと思うからまぁ納得

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:07:44
そもそも新百合ってどっちも駅チカではないとはいえ、リリエンベルグとエチエンヌがあってケーキ屋が勝負するにはかなり厳しい場所だと思う

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:16:51
>>120
リリエンベルグは世の中の評判に負けない、日本中でも屈指の店なのは間違いないが、エチエンヌはどうだろ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:19:08
てか駅にある店は別だろ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:31:01
リリエンベルグって日本屈指の店か?
新百合の打ち合わせでお茶によく出されるけど正直そこまで美味しいとは思えなかった。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:34:30
お土産用の店だよ
生クリームは美味しい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:46:24
リリエンベルグは素朴な味。エチエンヌははっきりくっきりした味。
人それぞれ好みはあるよね。
ただ、リリエンベルグは素朴であるがゆえに、
素材の味が判断できない人には分からない味。
口ぶりからするとこっちの可能性のほうが高そうにも思える。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:48:44
まあとりあえずホワイトデーはリリエンベルグなら安心という感じ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:02:25
はらドーナツ隣の店なんかよりHOKUOの方が新百合ヶ丘のニーズに合ってるよ
イートインあるし
だから客入り良いだろ

エチエンヌは見た目いいから偶にご機嫌取りに買う
サイズが丁度良いし味いいし

リリエンベルグなんて柿生のケーキ屋は行ったことない
麻生区では有名なんだろ?
エチエチンヌが良いかな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:37:39
リリエンベルクの横溝さんは有名。
NHKでも取り上げられてたな?

でも私はニコラス派です?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:43:32
>>127
リリエンベルグは食べログの神奈川県内ケーキ部門第3位だよ。
ちょっと前までは2位だった。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:44:22
>>127
エチエンヌなんて知らないな。
どこにあんの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:50:15
エチレンヌは万福寺のマスターアリーナってマンションの1階
リリエンベルグはあっさり目でエチレンヌはしっかりした甘さがあるね、どうぞお好みで

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/07/12(木) 22:55:27
人それぞれ好みはあると思うけど、うちは駅でケーキ買うなら散歩がてら歩いてリリエンベルグまで行くかな
正直エチエンヌは名前だけで食べたことないからなんとも言えないけど、個人的にリリエンベルグより美味しいケーキ屋さん知らないな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/07/12(木) 23:10:47
>>118
最後の二行で説得力なし

ドーナツ専門は消費者の層がせますぎる、若い意識高い系の女性とかだろ。
でもその意識高い系はもはやドーナツなんて興味無いわけよ。それと金ない女学生はミスドでチルするよ。

ケーキ屋はよくわからんが、
なんか高い割に貧相な感じがしたのは俺だけかな。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/07/12(木) 23:16:06
>>132
ハットルテは認める美味しさだか、
それ以外は普通。イメージが美味しさになってんだろうな。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/07/13(金) 00:14:06
リリエンベルグ、買いに行くのが面倒であまり行かないけど、初めて行った時有名な店なのに単価が安いなと思った。あのクオリティであの価格はいいと思う。駅から遠いからできるのかな。
はらドーナツの隣は少し大きめとはいえお高めの値段で、ちょっと買いにくかったな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/07/13(金) 00:51:24
>>135
たしかに。
凝ってる割に単価が安いね
女性の目線だね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:05:55
リリエンベルグのザッハトルテはうまい。しかし店が混んでて買いに行くのが面倒なんだよな。エチエンヌはケーキの味はふつうだと思うが空いていて買いやすい。あと、かき氷は毎年楽しみにしてる。去年は万福寺の夏祭りにも出店してて、シャンパンのかき氷はおいしかったよ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:22:20
>>129
食べログなんか当てにならんよ
お金出せばランキング上位に入れるて話は前々から有名

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:31:55
>>138
それな。
本当に旨い店は食べログにすら
載せてないという件

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/07/13(金) 01:41:59
”お金を出さないと点数を下げられる”って話は聞いたことがあっても、
”お金出せばランキング上位に入れる”ってのは聞いたことがないなあ。
混同してるのかな。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/07/13(金) 02:22:25
食べログだって
ヤフーやグーグルに金払って上位検索されてるでしょ。同じ儲け方だよ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/07/13(金) 03:55:42
食べログに金払えるほど売れてるって意味を考えてみろ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/07/13(金) 05:08:24
森野実空は新百合ヶ丘在住?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/07/13(金) 05:19:59
ミシュランすらあてにならないから食べログ程度なら参考にする程度かな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email