○★※☆♪〜横浜市金沢区 -199♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 533
- 2016/09/13(火) 23:17:31
-
金沢八景駅のバス停でタバコを吸っていた若者を注意したら逆ギレされつきまとわれ嫌な思いをしました
改札出てからダイエー方面に抜ける仮設歩道周辺、パチンコ屋があるせいか以上に歩きタバコが多い
早く再開発終わって欲しいよ
-
- 534
- 2016/09/14(水) 01:01:35
-
ティンティン(^_^)
-
- 535
- 2016/09/14(水) 07:31:31
-
9時半いよいよアピタオープン(`・ω・´)
-
- 536
- 2016/09/14(水) 08:55:27
-
>>533
改札出たとこでもスパスパやってるからね。本当迷惑。
再開発終わっても減らなさそう。
-
- 537
- 2016/09/14(水) 10:06:56
-
>>533
むずかしいよね。法的には問題ないのかな?
-
- 538
- 2016/09/14(水) 11:37:31
-
アピタの広告入ってない@能見台
-
- 539
- 2016/09/14(水) 12:26:05
-
こっちも徒歩2分くらいだけど入ってない
シニア向けやたら強調してるしスーパーとしてしか期待してない
週末でいいかなあ
-
- 540
- 2016/09/14(水) 12:29:24
-
釜利谷は入ってた
-
- 541
- 2016/09/14(水) 12:40:48
-
バス停は禁煙なんだけど努力義務(罰則無し 禁煙地区では禁止 過料2000円)
各社(者)対応が違う
京急 健康増進法の施行に伴い停留所は終日禁煙
市バス ご協力を 灰皿は撤去した
神奈中 車中禁煙です!(バス停は?)
===
東急 啓発までやってる
神奈川県 わざわざ公共交通機関からバス停を除外
-
- 542
- 2016/09/14(水) 13:02:59
-
アピタ、プレオープンて書いてあったけど
全館全力で売り出しているみたいだった。
混んでるね、さすがに
プレオープンってなに?って感じ
-
- 543
- 2016/09/14(水) 13:06:36
-
じゃあ今日が事実上オープンみたいなものなのか・・・あとで行ってみよう。
-
- 544
- 2016/09/14(水) 13:36:54
-
アピタ、行ってみたけど、ほんとプレオープンって感じじゃないよね。
右折や左折のプラカード持った係員が笹釜道路に立っていたから、
インフォメーションで詳細聞いてみたんだけど、
『しばらくの間は(←ここ重要)』以前のアピタ駐車場のタイムズに停めても
アピタの駐車場と同じ条件でハンコ?くれるって言う事です。
-
- 545
- 2016/09/14(水) 13:57:15
-
渋滞してんの?
-
- 546
- 2016/09/14(水) 14:22:13
-
自分は渋滞恐れて昼頃歩きで行ったけど、駅までと周辺は渋滞は見られなかったよ。
元アピタ駐車場はいい感じにたくさんの駐車の車があったけど、
周辺道路はいつも通りの感じだった。
アピタのミスド側の、駐車場から出てくる道もすごくすいてた。
-
- 547
- 2016/09/14(水) 15:46:00
-
アピタ行ってきた、買い物したらボックスティッシュくれたよ。
八景のダイエー縮小版って感じだった。しばらくは混雑するだろうね。
-
- 548
- 2016/09/14(水) 15:51:25
-
>>526
コインパの話だけど、今後文庫もタイムズにいいようにやられてしまう気がする。
俺はタイムズのやり方が気にくわないから、どこ行ってもタイムズには停めないよ。
-
- 549
- 2016/09/14(水) 16:24:11
-
仕事帰りにアピタ寄った
すごい人でレジも長蛇の列だが、レジは手前と奥の2台体制なので思ったより早いよ。
レジ袋も(当分の間)無料だってさ。
肉はスギモトが入ってたりして近隣のスーパーより品質高そう。
魚屋は普通かな。普段自分が使ってる京急ストア能見台(世田谷の魚屋のテナントらしい)のほうがいい。
二階三階は明後日のお楽しみにしとくよ。本屋復活が嬉しい。
-
- 550
- 2016/09/14(水) 17:36:42
-
今日はお家でホームパーァティ〜♪
-
- 551
- 2016/09/14(水) 17:46:17
-
アピタ夕方行ったらすごい人・・・でも自転車置き場は意外に空きがおおくて助かった。
-
- 552
- 2016/09/14(水) 18:31:54
-
並木中近くの公園のバイクうるさすぎ
歩道走ったりもしてるし
-
- 553
- 2016/09/14(水) 19:05:32
-
アピタ3時休みに見てきたけどタイミング的に金中生ホイホイと化してたw
-
- 554
- 2016/09/14(水) 20:12:44
-
アピタ金沢文庫行ってきた
誰でももう入れるんだな
特に目新しいものはないけど近所にスーパーが出来て便利になった
家具コーナーが広めで嬉しい
ABCマートはスニーカーくらいなら買うかも
衣料品はどれも使わないけどスーツカンパニーはもしかしたら、、
ライトオンがユニクロだったら最強だったがそこまでは無理か
-
- 555
- 2016/09/14(水) 20:33:30
-
夜の7時ぐらいにアピタ行ってきたけど
車がアピタの駐車場から出る道はすげー混んでた。
アピタ前の横断歩道から駐車場の坂道まで車つながってた。
今週末とかこれじゃ大変だ。
アピタの中はきれいになっていてびっくり。
売り場も広いし中は洗練されているしでやっとまともに買い物できる
店ができてうれしいよ。
-
- 556
- 2016/09/15(木) 03:30:48
-
カープ優勝の余波でリズム戻らずこんな時間に起きてしまったw
駐車場値上げ許せないとかいう人はちょっと歩けば良いんじゃないの
旧平坂の隣に地域最安値掲げてるところ(24h800円)があるでしょ
歩くのも嫌ならただのわがままだな
-
- 557
- 2016/09/15(木) 07:50:15
-
アピタの感想
売り場広くて、レジもゆったり
トイレきれい
エスカレーターのろい
駐車場、出る時が大変
安くはない(プレだからか)
前と比較しながら見ると面白い
-
- 558
- 2016/09/15(木) 09:23:08
-
まだ行ってないけど新生アピタの感想が聞けてありがたい
本屋がうれしいなー
-
- 559
- 2016/09/15(木) 09:37:43
-
アピタの売場は見通しよくてよかったな。
特に食料品。
本屋はどこにでもある新刊書店だよ。
ないよりいいけど、岩下みたいな個性はない。
-
- 560
- 2016/09/15(木) 10:31:33
-
アピタって、元から安くはないでしょ
-
- 561
- 2016/09/15(木) 11:17:31
-
目玉品ちょこちょこあって、嬉しかったけどなー。
広い分今後つかうとき動線考えないと買い物に時間かかるな、とは思った。
-
- 562
- 2016/09/15(木) 13:02:27
-
アピタは客層によって感想が全然違うかも。
自分はまぁまぁ良かったよ。
本屋さん広くなってたしキレイ、食品売り場も広くて利用しやすい。
エレベーターも2つある。
生活用品もまぁまぁ充実してたから、必要な物が買えて助かるという感じかな。
パン屋さん、試食の量が多くてついつい買っちゃいました。
-
- 563
- 2016/09/15(木) 13:30:01
-
金沢区でカープグッズ扱っているお店ありますか?
小物ではなく着用するようなもので
-
- 564
- 2016/09/15(木) 15:56:13
-
あるわけないじゃん。
にわかでも広島ファンはこれだから・・・
-
- 565
- 2016/09/15(木) 16:44:43
-
アピタ魚高いなあ
あとレジが手前で待つ仕組みになってるのに
知ってか知らずか割り込む人多過ぎ
-
- 566
- 2016/09/15(木) 18:40:03
-
泥亀近辺で耳鼻科といったらどこでしょうか
-
- 567
- 2016/09/15(木) 18:43:17
-
ユニオンセンターのなかにあるじゃん
-
- 568
- 2016/09/15(木) 18:56:52
-
ユニオンのグリーン耳鼻科お勧めですよ。
-
- 569
- 2016/09/15(木) 21:14:38
-
ユニオンのクマみたいなキャラのLINEスタンプがあって思わず買った
-
- 570
- 2016/09/15(木) 21:37:41
-
クマといえば保育園のこどもたちが、京急のりらっくま号と遭遇して
きゃあきゃあよろこんでいたのがかわいかったなあ
-
- 571
- 2016/09/15(木) 22:22:39
-
十五夜お月さん見えてるじゃん、昼間曇ってたから油断してた
-
- 572
- 2016/09/15(木) 23:48:09
-
今宵は月見で一杯かな?月見バーガーもあるしw
-
- 573
- 2016/09/15(木) 23:57:24
-
仕事帰りにアピタいったんだけど、名古屋出身の同僚のオススメでスギモトのハンバーグ買ってみた。
美味しかった♪
-
- 574
- 2016/09/16(金) 05:47:06
-
>>563
ちゃんとしたユニホームとかじゃないけど、去年、しまむら×カープのコラボパーカー
みたいなのならあったけど、今もあるかどうかわかんないや。
安いから子どものパーカーついつい買っちゃった。
-
- 575
- 2016/09/16(金) 10:11:44
-
ああ、ユニオンセンターの中に耳鼻咽喉科があるんですね。
近年、評判イイ耳鼻咽喉科があの辺にあるときいていました。
うちは、待ち時間2時間は当たり前〜の文庫駅前平石耳鼻咽喉科にかかっています。
医師(院長はもちろんですが息子さんも)が、患者の症状を丁寧に聞いてくれるし、
前回もらった薬がどうも効いていないような場合もそう伝えれば別な薬にしてくれます
待ち時間が長いのは、患者の話を丁寧に聞いて、患者に病状を丁寧に説明してくれる
という良い理由のせいだと思います。
-
- 576
- 2016/09/16(金) 22:10:20
-
大橋さんとか中山さんのように親子2代に渡ってお世話になっている人も多い
-
- 577
- 2016/09/16(金) 22:44:49
-
ユニー行ってきた。微妙だね…こりゃヨーカドーとダイエーに取られるわ
-
- 578
- 2016/09/16(金) 23:13:14
-
アピタは、ぱっと買いたい物がこじんまりとあって割と良いけど、フードコートやファストフード、ゲーセンがない。玩具、化粧品、日用雑貨の取り扱いが薄いのが難点だと思う。
でも文庫にまぁまぁ使える店が出来ただけで楽になるかな。
あっ、トイレの数が少なすぎで皆イライラしてたわ。
個人的な考えだけど、イオンはフードコートやカルディスタバ、自転車や化粧品、玩具、書店が広くて良い。
ヨーカドーは食料品が良いと思う。
-
- 579
- 2016/09/16(金) 23:39:35
-
五文のラーメン食べました!
中細ストレートでした。
たしかに濁っている醤油ですね。
出汁は鶏です。
いいんじゃないかなぁ?俺は好きですよ。
-
- 580
- 2016/09/17(土) 02:58:07
-
>>579
感想ありがとう。
行ってみます。
-
- 581
- 2016/09/17(土) 04:46:54
-
まだ、ユニーって言う人いるんだ・・・
-
- 582
- 2016/09/17(土) 05:06:14
-
イオンをダイエーと言ってる人もいるし。
今はまだ通じるけど、そのうち通じなくなる。
それはそれでなんか寂しい。
このページを共有する
おすすめワード