○★※☆♪〜横浜市金沢区 -199♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 584
- 2016/09/17(土) 09:30:30
-
住所で使わなくなった字(あざ)もそうだよね
釜利谷東6丁目 ←お前ドコだよ?
宿とか宮ヶ谷 あー手子神社さんね
一発で場所が特定できる便利な呼び方はなかなか無くならない
-
- 585
- 2016/09/17(土) 11:14:24
-
>>568
グリーン耳鼻科、口コミも悪くないし良さそうですね。
どうもです。
-
- 586
- 2016/09/17(土) 11:17:52
-
>>575
平石は、口コミでも待ち時間が長いという話が多くて気になっていて、
多分そういうことなんだろうとは思いましたが、やはりそうですか。
情報ありがとう。
-
- 587
- 2016/09/17(土) 11:44:14
-
>>581 間違えではないし、新アピタの正面に、ユニーのマークが復活してますよ。
-
- 588
- 2016/09/17(土) 13:08:18
-
ユニーだろうがアピタだろうがOK来たらアウトっしょ( 'Θ' )
-
- 589
- 2016/09/17(土) 13:30:44
-
昨夜、ジョギングしてたらハクビシンみたいなのが野島公園にいた
ただ、大きさが結構あって顔の白い線がなかったんだよね
面長で茶色で背が低くて毛がフサフサだった
-
- 590
- 2016/09/17(土) 14:31:59
-
>>508
どこに?
-
- 591
- 2016/09/17(土) 14:42:00
-
>>589
たぬきが住んでるんよ (´・ω・`)
夜になると出てくるんだが
ネコなのかハクビシンなのかタヌキなのか紛らわしいよな
-
- 592
- 2016/09/17(土) 15:59:35
-
>>591
これで悪さしないで散歩中に癒しなら言うこと無いんだが・・・・
-
- 593
- 2016/09/17(土) 17:10:10
-
イオンはプランタンだよね。
-
- 594
- 2016/09/17(土) 18:20:47
-
>>591
昔、黒っぽい毛色のチンチラ飼ってたら遊びにきた友人が
「タヌキかと思った^^;」と言ってたの思い出したw
-
- 595
- 2016/09/17(土) 19:53:44
-
>>591
タヌキじゃないよ
あのね、狐みたいに黄金色ボディに顔は長めで全長も普通の猫の2〜3倍あった
-
- 596
- 2016/09/17(土) 20:28:48
-
そういや、五年位前に鳥浜駅近くのグリーンベルト?の木の上にアライグマがいたのを思い出した。あいつどうしちゃったかな…
-
- 597
- 2016/09/17(土) 20:44:29
-
並木のヤマダ電機、ホームセンターにならないかな。本牧のイトーヨーカドー跡地にはコーナン
が入るんだよな。羨ましい。
-
- 598
- 2016/09/18(日) 12:49:23
-
あそこ元々ダイクマだったんだよね
-
- 599
- 2016/09/18(日) 16:37:56
-
そういえば、いつの間にダイクマからヤマダになったんだろう。
私が富岡に引っ越してきた6年前はまだダイクマだったのに。
-
- 600
- 2016/09/18(日) 17:02:49
-
>>597
トンカチもハウツもホームセンターとしてはちょっと小さいよね
欲しいDIY部材がどちらにも無くて結局港南台のロイヤルまで行く事が多い
-
- 601
- 2016/09/18(日) 17:18:44
-
>>590
駐車場
-
- 602
- 2016/09/18(日) 20:43:08
-
アピタの駐車場の幅は充分ですか。
-
- 603
- 2016/09/19(月) 07:20:55
-
駐車場から出る時がたいへんみたい、いつも数珠繋ぎ
-
- 604
- 2016/09/19(月) 11:48:51
-
最近1500円になった駐車場に建つとか…OK
料金高くなって怒ってた人もなくなるなら文句ないでしょ〜
-
- 605
- 2016/09/19(月) 13:14:03
-
元の駐車場のとこがOKストアになるなら仕方ないんだろうけど
アピタの客の車がターミナル内通過する仕組みな時点で文庫西口のバスターミナルはこうなるの目に見えてたなあ
でかい方の路線バスが乗り場のところに曲がりきれなくて慌てて銀行側の歩道削ったとかいうの本当なら笑うしかない
しかしあの場所にOK出来たらその車も相まって新道沿いが余計ひどい事になるな…
-
- 606
- 2016/09/19(月) 13:43:39
-
okストア文庫に出来るんですか??
-
- 607
- 2016/09/19(月) 15:22:37
-
>>606
元々アピタの駐車場だったとこがなるらしいとかタクシーの運ちゃんに聞いた
本当かは知らんw
-
- 608
- 2016/09/19(月) 17:43:33
-
>>582
あそこはプランタンだろ
-
- 609
- 2016/09/19(月) 20:15:35
-
>>607
自分もその噂聞きましたよ^^
地主さんのとこにOKの関係者が行ったとか行ってないとか。。。
いっそユニー(おっと、アピタ)の生鮮が
OKだったらよかったのにねw
-
- 610
- 2016/09/19(月) 20:20:12
-
あんなとこにokできたら、アピタ歹ヒんでしまう
-
- 611
- 2016/09/19(月) 21:29:46
-
涼しいね、風邪引かないように
-
- 612
- 2016/09/20(火) 03:26:47
-
OKは横浜に本社移して、みなとみらいにもできるみたいだね
海の公園の花火に協賛してくれないかな
-
- 613
- 2016/09/20(火) 08:02:18
-
20時43分頃 金沢区釜利谷東5丁目付近で発生した救助に、救助隊等が出場しています
の表示が未だに消えないけど
どうしたのかな?
-
- 614
- 2016/09/20(火) 10:50:26
-
>>613
今もまだ消えてない
そんなに大事なのかな
大丈夫かな
-
- 615
- 2016/09/20(火) 17:11:19
-
若い男女2人組、団地など入りやすい集合住宅でセールス。インターホン押して、ドアをノック
して、もう一度インターホン。不在だと、そこの部屋番号を控えてる。見つけ次第
通報したほうが良いよ。ちなみに、セールスだけど服装はカジュアル。
-
- 616
- 2016/09/20(火) 19:37:17
-
避難準備情報がだされたな!
-
- 617
- 2016/09/21(水) 08:07:45
-
わしはガキの頃からのユニファンで
スガキヤマニアだったから新アピタも応援ス。
okストアなんざKOされちまえ
-
- 618
- 2016/09/21(水) 09:21:27
-
TBSで白山神社のごみ屋敷が取り上げられ
自民の高橋のりみ市議がテレビに出ていた
-
- 619
- 2016/09/21(水) 12:27:00
-
寿がきやラーメン!復活して欲しいなーかき氷にソフトクリームも!
-
- 620
- 2016/09/21(水) 16:17:33
-
能見台の耳鼻咽喉科能見台医院の評判について教えてください。
-
- 621
- 2016/09/21(水) 20:49:58
-
ユニーの中にロッテリアも復活希望
-
- 622
- 2016/09/21(水) 21:51:54
-
ユニーの4階にあったピッコロと
その隣にあった名前忘れたけどいつもガラガラの
ファミレス復活希望
-
- 623
- 2016/09/21(水) 22:07:13
-
ゲーセン復活希望
-
- 624
- 2016/09/21(水) 22:52:22
-
こんな時間に火事ですか
-
- 625
- 2016/09/22(木) 16:50:52
-
>>622
ピッコロ、ドリアがお好み焼き風だったよね?
雰囲気が好きだったなぁ
-
- 626
- 2016/09/22(木) 17:08:37
-
http://ryutsuu.biz/store/i090522.html
三井のアウトレットも終了か‥
-
- 627
- 2016/09/22(木) 17:50:53
-
>>626
全体を店舗やレストランなどの商業施設にしろっつうんだから
三井が定期借地で選定される出来レースでしょう
三井がアウトレットパーク続ける意志がなきゃ、こんな条件付けずに
とにかく誰か買って(借りて)くれ、という公募になるはず
-
- 628
- 2016/09/22(木) 18:27:23
-
そういえば西柴のトラットリア・ルポいつのまにか閉店してた。
-
- 629
- 2016/09/22(木) 18:32:17
-
ベイサイドはレストランをもっとまともなものにして欲しいよね
昔に比べてレストラン入れ替わる度にクオリティが下がっていってる
-
- 630
- 2016/09/22(木) 21:18:12
-
老人だらけの西柴住宅で商売やるのは厳しいと思うわ、
シャーロンはその点すごいわ
-
- 631
- 2016/09/22(木) 21:32:45
-
>>629
平日の回転率考えると、店があるだけまし。
-
- 632
- 2016/09/22(木) 23:04:16
-
15年位前あったメキシコ料理屋美味しかったな。
-
- 633
- 2016/09/22(木) 23:44:56
-
>>629
ビュッフェレストランなかなかいいと思うんだけどなー。
値段解りづらくて恐る恐る入ったけど、平日だからか1000円で結構美味しい食べ放題。
このページを共有する
おすすめワード