facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 360
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:18:53
>>358
釣りはいらねえと言えばいい

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:33:10
>>360
カッコイイ(((o(*゚▽゚*)o)))

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:51:01
レジ袋はいらねぇー

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/11/02(月) 18:53:20
ビッグパワー接客云々と言えば
数年前に店長?のおじさんが、ガタイの良いお兄さんに
接客態度が悪いと、詰められてたね
どんだけ接客態度が悪ければ、あんなに怒られるの?
と、言うくらいに怒りまくってましたね〜

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/11/02(月) 20:23:39
募集かけるのが面倒くさいんじゃないの?あの店長。
だから甘えさせ放題。ちょっと怒れば辞めてやる。とか根性ないから。
採用時見極めりゃいいけど、レジ係だからね〜。
まあ無理でしょ。変わらないよ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/11/02(月) 20:25:33
いったい何が削除された?
覚えてないや。
消されるような話してたっけ??

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/11/02(月) 20:43:00
>>353
老朽化で取り壊しらしいね。1番左の沖縄飲み屋は道づれ?
閉店とは書いていないけどね。どうなるんだろ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/11/02(月) 21:06:53
今日もしかたなくビッグパワーに行ったけどやっぱりがっかり。
ポイントカード出すのが遅いと舌打ちされるからスタンバイして渡したら、この金額じゃつきません、と突っ返された。
ポイントカードも自動支払機でつけてほしい。
店長探したけどわからなかった。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/11/02(月) 21:36:16
>>367
いや、舌打ちはダメだけど、ポイントつきませんとカード返されるのは普通だろw
サービスでポイント寄越せとは言わんよなw

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/11/02(月) 21:43:55
舌打ちもされたわけじゃなくただの予測妄想やん
ちなみに自分の環境からはどれも削除されてなくて普通に読める

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/11/02(月) 22:00:43
そこまで神経使うならもう行かなきゃいいじゃん

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/11/02(月) 22:16:56
>>369
以前舌打ちされたんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/11/02(月) 22:27:13
ポイントカード出すのが遅いぐらいで舌打ちするかよ
病的すぎる

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/11/02(月) 23:07:47
管理人が消した内容を再度書き込む湘南台民

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/11/02(月) 23:17:39
ビックパワーはクレジットカードがなぜか1回で読み取れないんだよね
ほかの店では1回でできる

その度に手動で操作してもらうんだけど
その操作をできない人が多い
レジにやり方貼ってあるのは客側からも見えるから
教えたこともある

それでイラつくようになってから行ってないから
今は知らん

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/11/03(火) 01:11:49
>>359
やっと直してもらえるんだな。
これから寒くなるのに板張りじゃちょっとって思っていたし。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/11/03(火) 06:15:50
モス情報ありがとう!限定バーガー食べにいく予定だったから今日行きます。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/11/03(火) 08:07:17
今日相鉄ウォーキングね。まだ間に合うよ。
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/206.html

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/11/03(火) 09:04:38
>>377
ごゆっくり

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/11/03(火) 09:18:09
今年の灯油最安値は長後のキグナスだね。
次点は亀井野レックスエネルギー、
その次が長後プロパン。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/11/03(火) 13:38:29
>>380
ちょうど気になりだした頃でした
有難い

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/11/03(火) 13:57:21
>>365
あの怪しい人はなんだろう、みたいなの

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/11/03(火) 18:59:40
>>381
まだ早い時期だから高いけどキグナスはセルフなので20リットル入れると良い。
普通は18リットルだろ?長後プロパンもあらかじめ頼めば20リットルやってくれるけどね。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/11/03(火) 19:15:56
今週末は多摩大学文化祭。花火上げたり派手なパフォーマンスは
ないけどこじんまりしてて良い学園祭。早見優来るし。
http://www.tama.ac.jp/student/sgs/002.html

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/11/03(火) 21:20:07
何を言う、早見優〜、北天佑〜!

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:20:41
文教大学はあばれる君と波田陽区来るよ。
もはや湘南台でも藤沢でもないが一応。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/11/03(火) 22:30:32
明日アイシティオープンね。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/11/04(水) 07:35:14
ちなみに長後キグナスの灯油は非会員、現金価格。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/11/04(水) 08:33:33
亀井野交差点のエッソで灯油の割引券を見た記憶があるんだが、
あれはオフシーズンだったからかな?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:52:53
ダイエーの西松屋11/23で閉店だって

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:39:03
ダイエーの終了が近づいている証拠だな。
ファンシーショップや中華屋の後釜探している風にも見えないし。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/11/04(水) 15:33:28
イオンに生まれ変わればよいよ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:21:28
>>315
石川5丁目、また事故だ。

サンクスの道と丸石公園の道の十字路、定期的に事故起きるね。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:22:56
>>393
変なアンカー着いちゃった。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/11/04(水) 22:25:18
えーーーーーー!!!!!<ダイエー西松屋

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/11/05(木) 02:27:27
葛原の西松屋でええやん。チャリあれば行けるよ。
湘南台西松屋は品数少ないし。

事故といえば高倉中前の交差点(プジョーの場所)死亡事故があったみたいね。
花が飾られていた。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/11/05(木) 02:51:37
てか轢き逃げみたい。立看板によると。
原チャリ巻込みじゃない?左折車に殺られたな。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/11/05(木) 05:50:35
西松屋ショックです。
品数は少ないけど、ダイエーの中で唯一使ってたのに〜
赤ちゃん連れで葛原まで自転車往復は正直きついです。。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/11/05(木) 08:28:45
>>398
私もショックです!近くて便利だったのに!
車のない人には葛原も大和も遠い。
西松屋って電車で行けるとこ少ないですよね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/11/05(木) 09:10:37
そこでヨーカドー+アカチャンホンポの、
オムニなんとかって新サービスが生きてくる訳ですね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/11/05(木) 10:37:29
駅から行けて便利だったんだよね
ネットは商品を見れないのがなんとも…
車なしチャリなしだから困った

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/11/05(木) 10:42:37
湘南東急にもはいってますね

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/11/05(木) 10:44:18
そうそう。ネットだと生地の厚さとかサイズ感とかわかんないから
特に子供服は買いづらい。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/11/05(木) 10:45:30
バスでとうきゅうに行くしかないのか・・・

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/11/05(木) 10:58:25
>>359
保険との折り合いか材料が受注だったのか
けっこう時間かかったね

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/11/05(木) 12:51:14
うーむ、チャリくらい買いなよ。
湘スレの範囲はチャリで行ける範囲っつーのが一つの基準。

電車が便利なのでクルマ無しでも十分生きて行ける町だし、
時代がそうなので。

チャリギア付きで1万5千くらい?ママチャリで。
坂が多いのでギア付きがいいね。格段に世界が広がるよ。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:12:20
西松屋というのは子供服の店なんだね
車ない人案外多いんだな
湘南台の利便性は電車が3線使えることにつきると思っているんだけど
電車で出掛けるのも難しいのだろうか
まあ、徒歩圏内にあるにこしたことがないのは分かる
湘南台が若い夫婦が住みづらい町になるのは寂しい

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:20:32
>>404
とうきゅう行くには辻堂行きのバスだね
乗り過ごしても羽鳥1丁目バス停近くにも西松屋あり
終点辻堂もテラモの赤ちゃん本舗と生協の中にバースデイがあるよ
どれも子供連れでチャリにはキツいね

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:43:04
>>407
湘南台駅近なら兎も角、基本的にこの辺りって車ありきの生活な気がするんだけど…

通勤通学の電車移動が便利だから湘南台、だけど買い物は休日に車でまとめ買い。
大半がそんな感じ何じゃないの? 違うのかな?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:56:07
>>404
立場にアカチャンホンポがあった気がする

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード