facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 185
  •  
  • 2015/10/18(日) 19:29:36
用田のタカラヤの跡地、何なの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:15:09
だからー、さかのぼって読みなさいよ。スクロールするだけのこと。
この町の疑問は大抵答え書いてあるから。

新事実は藤沢名店ビルの店舗と同じ会社らしいということかな?
あとオープン日が不明なこと。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:42:01
最初の情報だと21日オープンだね。まあ2〜3日延びても今週末くらいかな?
人が集まらなかったんじゃない?分からんけど。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/10/18(日) 23:51:59
>>185
>>73

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/10/19(月) 13:56:36
ビックパワーのレジの応対の悪さは本当に異常なほどだね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/10/19(月) 16:05:22
>>73あさってか〜 2階はなんだろ?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/10/19(月) 16:26:17
>>189
昔に比べたら全然マシだよ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/10/19(月) 17:22:13
やっぱ21日オープンになっとるな。40人集まったのかー?
http://www.baitoru.com/cjlist207609/comp/

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/10/19(月) 18:13:28
料金箱こじあけて売上金ぬすんでいくのやめてくれねえかな。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:13:28
うーむ気の毒だが、その商売法に無理があるんでないの?
目の前に現金が入った箱を盗る奴は盗るよ。
警察に被害届出したところで泣き寝入り。
農協通して正規のルートたどるしかないと思うよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:46:40
あとはやはり有人販売。泉区や長後に多い。あと、用田に行く道にある
卵の無人販売。ロッカーみたいになっていてセキュリティやや高いっしょ。
自己防衛するしかない。人を信じすぎてないかい?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/10/19(月) 19:48:30
ローゼンの店員さんは皆さん制服で、きちんとして見える。
ビックパワーは私服にエプロンだから、近所から働きに来てます感丸出し。
愛想悪いしほんと気分良く買い物出来たことない。
あんなんなら完全セルフレジがいい。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/10/19(月) 20:27:50
コレ何よ。らうらうじ2階?何か潰れたのかにゃ?
http://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=27238e27aca3edb1&from=serp

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/10/19(月) 20:46:00
タウンワークにはこう載ってた。以下。
11月半ばにオープンの和×イタリアンの
 創作料理を提供するバル!!
 店内はお洒落で落ち着いた雰囲気!!
 スタッフとお客様で楽しみながら時間を
 過ごせる空間を一緒に作りましょう★

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/10/19(月) 20:48:53
>箱を盗る奴は盗るよ。

箱ごと取られたんじゃなく、ドライバーでこじ開けられて300円取られた。
中身より箱(1300円)のほうが被害がでかい

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/10/19(月) 20:58:03
それなら逆ついて、箱に鳥もち付けとくとか。
思い切りアナログで生きなよ。
箱に触ると箱から手が離れない。どうよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:02:21
だれもファンタジアの事を話さないけどもうすぐだよ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:26:26
てか、防犯カメラつければ。
1万円くらいでできるらしいよ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/10/19(月) 22:50:07
偽物カメラをこれみよがしに置いておくだけでも効果あるかもないかも

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/10/20(火) 00:18:14
これなんかどうよ。ダミーカメラ999円。安い。
http://product.rakuten.co.jp/product/-/c3a5e275f95d429e756f46708e7556d8/?sc2id=gmc_205801_c3a5e275f95d429e756f46708e7556d8&scid=sp_kwa_pla

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/10/20(火) 05:59:00
thxみんなやさしい。 ゚(゚´Д`゚)゚ウヮァァン

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/10/20(火) 07:19:32
らうらうじ2階見てきた。奥の店だね。内装工事中。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org569033.jpg_krQqC666oqAC5Ycly9XI/www.dotup.org569033.jpg

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/10/20(火) 12:53:40
>>206
2F奥だけしょっちゅう入れ替わってるな
味は悪くない店だったのに、立地が悪すぎるんじゃないかね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/10/20(火) 15:33:30
>>206
スマホからだと警告されちゃって見れないんだが、>>207の書き込みからすると焼き鳥屋の入っていたところかな?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/10/20(火) 17:21:45
そうそう。地鶏屋の跡地。
こないだ開店したばかりなのに。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/10/20(火) 19:15:39
とこや一番のところ、様子が変だね。改装だろうか?
内装工事やってた。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/10/21(水) 00:50:28
らくは投資回収も出来ないのかね。
そうなるとウエストプラザもセントラルも運命共同体で共倒れ?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/10/21(水) 07:18:45
投資回収は出来ていないと思う。従業員の人件費払うのが精一杯。
広告、宣伝費がかさんで借金だらけ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/10/21(水) 07:24:18
あ、それととこや一番は改装だった。店先に書いてあったよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/10/21(水) 12:28:12
ユータカラヤ跡のジャストミート開店行ってきました。
店舗は一階のみです。
オープニングセールで野菜が安かったよ。
激コミで入場制限してました。
店内はユータカラヤと同じような配置でした。
安いものもありそうだけど、人が多すぎてよく見れませんでした。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/10/21(水) 12:43:52
定番は特別安くないと感じた。あの場所に店が有るだけで有難いけどね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/10/21(水) 14:47:26
>>212
らくに最近セントラルのマネージャーがいるらしいね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/10/21(水) 15:02:08
らくも景気の良かった頃ならサボリーマンで賑わったかもしれない。
サウナと炭酸泉のある屋上が0時でクローズでは安宿としての利用価値が半減。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/10/21(水) 20:41:26
>>217
確かに利用価値が。
深夜の屋上は気持ち良さそうなのに。
セントラル会員のクルマを一番地に追いやってまでらくの為に三番地の台数確保したんだろうけど、意味がなかったね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/10/22(木) 00:37:20
仕方ない。ファンタジアとは、こんな祭りです。
昨年のある1団体。見たければ湘南台にいらして下さい。
https://m.youtube.com/watch?v=t8OToH66-B0

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/10/22(木) 09:23:28
屋台がたくさんだよね。
昼飯食いにファンタジア行くよー

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/10/22(木) 09:25:17
うちの幼稚園児はファンタジアのポスターを見て、
サンバが見たいと言っている・・・

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/10/22(木) 09:35:21
どんな印象になるんでしょうかねえ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/10/22(木) 11:08:14
ジャストミート行ってきた。すごい人だ。
やっぱ野菜が安いね。日替りだがレタス98円は破格。
葉物は高騰してるからね。笑っちゃったのはキン肉マンみたいな
[肉]マークが残っていること。タカラヤの名残。
オープン5日間は安いようだ。

行きがけ用田への道が工場で混んでいたので帰りはSFC回りで帰ってきたら
サガミハム直営店もオープンしてた。臨時駐車場もあってこっちも賑わっていた。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/10/22(木) 11:10:36
あ、誤植。工場改め工事ね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/10/22(木) 15:08:32
あと長後スレで話題になってた、高倉中前交差点(プジョーの向かい)の
牛スジカレー屋は閉まっていた。残念。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/10/22(木) 23:06:42
ファンタジア土日とも17時で終わりなのか
沿道に提灯まで灯して
お、夜店もやるのか?と期待させといて
暗くなる前に終了とか
意味わからん

なんかもったいない

治安の問題?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/10/23(金) 06:51:03
夏じゃあるまいし、夜祭りやるような気温じゃねーだろ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/10/23(金) 17:20:23
>>226
明日の夜だけミュージックファンタジアってのがあるみたい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/10/23(金) 18:38:53
>227
え?何で夏祭り限定なの?
桜祭りとか紅葉祭りとか
そういうジャンルは浮かばないのかい?

おでんとかモツ煮込みとかあったかい物は最高だよ

>228
マジか
でもまたもや宣伝不足だね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:21:11
金の蔵は11月11日(水)オープン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574179.jpg_TJcfjmDUOQoFsopl3t48/www.dotup.org574179.jpg

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:27:38
鳥貴族は12月2日(水)オープンだね。
http://sp.torikizoku.co.jp/news/

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/10/24(土) 02:59:56
あとタイガは日曜までポイント5倍ね。
http://www.supertaiga.com/print_m.php?i=7&side=1
裏面http://www.supertaiga.com/print_m.php?i=7&side=2
ジャストミート行った後に行けば?これで来るだろ。
ジャストミートは折込チラシデータなし。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/10/24(土) 07:26:03
西口マクドでファンタジアセットなるメニューが販売される模様。
内容は店頭で確認のこと。東口マクドで提供されているか不明。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/10/24(土) 10:52:33
え〜気になるー!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:50:26
ファンタジア運営サイドやる気ないだろ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード