神奈川県全地域ラーメン情報 Part24軒目 [machi](★0)
-
- 715
- 2016/03/07(月) 00:20:25
-
昔、JR港南台駅からバスに乗ったら「田中」というバス停があった
そのバス停の前に比較的大きな家があり表札を見ると「田中」と書いてあった
野中の一軒家じゃないんだけどね
スレチだが、あっさりしたラーメン食いてえ
-
- 716
- 2016/03/07(月) 03:50:54
-
>>715
あっさり系のラーメンって少ないよね、
京風ラーメンって確かあっさり系だったような・・・
-
- 717
- 2016/03/07(月) 09:30:13
-
替玉やらのオプションを抜きにして、一杯が神奈川最安のラーメン屋を教えろください。
もちろん、味は全く気にしない。
貧乏だけど、ラーメン屋で食べたいんすよ。
-
- 718
- 2016/03/07(月) 10:01:56
-
どのみち交通費まで含めたら高くつくんだから一番近くの店の一番安いの食えばいいだろ
貧乏でこだわりないのに何言ってるんだ?
-
- 719
- 2016/03/07(月) 10:43:22
-
>>718
まあ、交通費や手間を抜きにして、最安店がどこにあるか知りたかっただけなんだけどな。
知っていれば、仕事や何かの都合で近くに立ち寄った際に行ってみるかな、みたいな
軽い気持ちだったんだけど
-
- 720
- 2016/03/07(月) 10:54:51
-
>>717
桜ヶ丘の祭り屋
-
- 721
- 2016/03/07(月) 11:56:16
-
>>717
祭り屋は純粋なラーメン屋じゃないからな。
素ラーメンでいいなら南太田のやおやだろ。200円だ。
井土ヶ谷の六宝のお婆ちゃんがまだ頑張ってるなら醤油ラーメン350円。
-
- 722
- 2016/03/07(月) 12:02:51
-
平塚駅ホームのラーメンが安くてうまかったけど、まだあるかどうか。
-
- 723
- 2016/03/07(月) 12:20:00
-
箱根そばのラーメンを食べられる店がどこかにある?
-
- 724
- 2016/03/07(月) 14:31:27
-
相模大野の下りホームはラーメンあったような
-
- 725
- 2016/03/07(月) 14:38:43
-
相模大野の海龍が逝っちまったようだ…。
-
- 726
- 2016/03/07(月) 15:13:08
-
先日、総本家吉村家への聖地巡礼を終えた家系初心者ですが、次回の巡礼先と
して本牧家にするべきか環2家にするべきか思案しています。独断と偏見の
アドバイスお願いします。
-
- 729
- 2016/03/07(月) 19:12:41
-
>>715
>>717
大船軒厨やで。
安いで。
チョーあっさりやで。
朝ラーメンにええで。
http://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=PcgtP0MXyLFc3Yaf8CB9_DzvlXcaxiJLLyB9smOJ6WbN6b8D_fXb7y9MWea8ngetATvSyYzNulKa_g1poOs6g6_C0T3kt8eeRhM3Ww5e7j0YHYeGIMldJf9QlcILuTt.29k-
http://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=7iLQOJYXyLFbvfz52QDCjDWDKAa7.0aWf7C7pImBMFFPqsAQ6_LtNdwsHtT79CuVNDtecAGOGYx8dOenfnKW8JNnBkZWJXVmQyTiw.mxe3_z1nQ-
-
- 730
- 2016/03/07(月) 20:32:30
-
>>724
無かったぞ(*`皿´*)ノ
-
- 731
- 2016/03/07(月) 20:51:11
-
>>725 場所が悪すぎたよ
-
- 732
- 2016/03/07(月) 20:52:33
-
>>730
すまんかった
-
- 733
- 2016/03/07(月) 21:01:07
-
じもとだわ
-
- 734
- 2016/03/07(月) 21:58:15
-
>>717 南高校の学食のラーメン
-
- 735
- 2016/03/07(月) 22:02:40
-
>>729 大船駅構内?
-
- 736
- 2016/03/08(火) 00:56:45
-
>>731
ボーノの破壊力
-
- 737
- 2016/03/08(火) 01:03:28
-
>>729
佑ちゃん亭も中華そば420円だ。
https://nantoka-31f6.kxcdn.com/image/2015/08/02/17/ab8kDaZT0scqwkPXfgHnVoC5QG6pt5ud.jpg
-
- 738
- 2016/03/08(火) 01:20:20
-
菊名の丸天ラーメンとラーメンゑびすは600円以下
-
- 739
- 2016/03/08(火) 02:48:12
-
川崎駅前で地下街に入ったら改修中で
ラーメン屋がなくなってる。
しかたないので銀柳会でラーメン屋探すと
一蘭が目につき、聞いた名なので入った。
替玉付き千円位のを高いけど注文した。
博多風龍の5百円替玉2回付きと比べたら
ほとんど同じような味であの値段はない。
ま、いい勉強になったわ。
-
- 740
- 2016/03/08(火) 07:01:38
-
>>735
大船駅構内2箇所、あとは鎌倉駅や本郷台駅やらあちこち。
詳しくはググって。
-
- 741
- 2016/03/08(火) 11:41:05
-
>>740ありがとう。行ってみます。
-
- 742
- 2016/03/08(火) 18:53:17
-
一蘭だけは行く気にならんな、いろいろな声を聞くからな。
-
- 743
- 2016/03/08(火) 20:08:57
-
百聞は一見にしかず。
俺も最初一蘭には抵抗あったが試しに行って食ってみてからは嫌いではなくなったよ。
サイドの仕切り板もそんな気にならずに食べれたよ。
-
- 744
- 2016/03/08(火) 20:45:05
-
事実上あり得ない天然とんこつ
-
- 745
- 2016/03/08(火) 20:45:22
-
あまさん乙
-
- 746
- 2016/03/08(火) 21:41:37
-
>>717
川崎の鳥竹240円
-
- 747
- 2016/03/08(火) 21:57:08
-
一蘭はなあ、値段はともかくあのボソボソの麺だけは受付られない。
-
- 748
- 2016/03/09(水) 10:50:08
-
豚骨番長
-
- 749
- 2016/03/09(水) 11:03:36
-
一蘭いくならラーショいく
-
- 750
- 2016/03/09(水) 12:58:59
-
立地、味など考えたら回転寿司系のラーメンしかなかんべ
-
- 751
- 2016/03/09(水) 13:14:31
-
回転寿司系のラーメンって美味いの?
ラーメンだけ食べに入っても大丈夫かな?
-
- 752
- 2016/03/09(水) 14:02:16
-
>>751
スープ代わりになる薄味です。
-
- 753
- 2016/03/09(水) 18:00:08
-
うまいものではありません。まともな量出されたら半分も食えません。
-
- 754
- 2016/03/09(水) 19:30:59
-
そりゃあ家系や二郎もどき好きのラヲタが食べたらそうなるでしょう。
-
- 755
- 2016/03/09(水) 20:14:15
-
うまかったけどな
-
- 756
- 2016/03/09(水) 20:54:04
-
あれよりまずい店藤沢にあるけどな
-
- 757
- 2016/03/10(木) 01:06:02
-
さっぱりしてウドンのツユに近かった。
-
- 758
- 2016/03/10(木) 07:17:45
-
スーパーで3〜5食パックで売ってる生ラーメンと同じ味。
-
- 759
- 2016/03/10(木) 09:21:03
-
昨日久しぶりに勇気を出してぎょうてん屋で食べたけどやっぱり口に合わなかった。3口でもう嫌になる(笑)使ってる海苔がミスマッチなのかね?夜まで気持ち悪さが続いた。あれならくら寿司のラーメンのがまだマシかも
このページを共有する
おすすめワード