【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第十一話【思い出/歴史】 [machi](★0)
-
- 156
- 2015/06/18(木) 16:05:48
-
>>153
神奈川臨海の機関車がせっせとやってますん@川崎貨物(旧塩浜操)
突放はどうだったかな・・・
トロリーバスは何故縁も所縁もない溝口で保存されてるんでしょうな
桜川公園で市電と並べても良さそうなもんだけど
>>155
国鉄時代と塗装が変わってしまったけど今や貴重らしいですなあ
地元のよしみで新型のハイブリッドのヤツの模型欲しいなと思って
探したら手頃なのはプラレールしかなかったw
梨だけど
千葉にでかい顔されるのがどうも鼻もちならないw
長十郎の原木(?)が産業道路付近に残ってると思った
ソースは「関東甲信越小さな旅」(というタイトルの頃)
今どうしてるかな
最近ザリザリな梨とも御無沙汰してる
-
- 157
- 2015/06/18(木) 16:22:51
-
>>151
少し小さくなったな。
それでも普通の饅頭より大きい。
以前に名古屋の知り合いに土産で持って行ったら
切り分けて食べてたよ。
-
- 158
- 2015/06/18(木) 16:28:30
-
ラジウムが崩壊して小さくなるのかしらん
-
- 159
- 2015/06/18(木) 18:32:04
-
80年代後半くらいかな武蔵小杉辺りの住宅地は
バキュームカーがブーブー走っていた。
今の人気はなんだかちゃんちゃらおかしい。
追分まんじゅう よその土地の奴に持って行くと
その大きさに必ず驚くからおもしろかった
きなこがかかっているのもおもしろいし
あったかいうち食べるのがいいね
-
- 160
- 2015/06/18(木) 18:38:53
-
>>152
急にお土産が必要になったとき思いつかなくて
そんな時は鹿島田煎餅を買って行ったよ
ある意味ありがたかった。
高津の方に鮎煎餅もあるよね
今でこそ和菓子専門になっちゃったけど
東照のケーキ買って来てくれた人は
子供には神様仏様だった。
シュークリームとバナナケーキが大好きだった
-
- 161
- 2015/06/18(木) 19:51:06
-
>>160
鹿島田煎餅、無くなって残念
塚越のお灸のお寺に遠方から来た人が、帰りにお土産として買ってたなあ
鮎煎餅は三河屋さん?
東照は、今も変わらず良い手土産になりますね
ケーキはイノクマのバタークリームケーキの味が忘れられないなあ
-
- 162
- 2015/06/18(木) 21:12:27
-
鹿島田煎餅は明治20年代の創業って看板にあったから優に100年を超えてたんだよね。
うちも田舎の親戚へのお土産で何回か買ったな。
久寿餅や崎陽軒の方が人気あったけどねw
そういや
店のあった交差点の対角線の場所に交番があった。
今は平間駅入口が交差点名だけど昔は鹿島田交番だったけか。
-
- 163
- 2015/06/18(木) 21:49:24
-
>>162
東急バスのバス停も今は「平間駅入口」だけど昔は「鹿島田交番前」だった。
鹿島田煎餅は小学校の社会科見学で工場見学にいった。
-
- 164
- 2015/06/18(木) 22:13:05
-
>>163
ああ「前」でしたか。
こっちの社会科見学は三菱ふそうと殿町のいすず。
当時は自動車には全然興味が湧かなかった。
今考えるともったいない。
それにしても殿町もいすずがなくなってから様変わりしたようですね。
しかし「キング・スカイ・フロント」はないな。
殿=キングってなによw
-
- 165
- 2015/06/18(木) 22:26:32
-
宮路おさむの顔が頭をよぎりましたw
-
- 166
- 2015/06/18(木) 22:29:00
-
殿様キンry
-
- 167
- 2015/06/18(木) 22:34:56
-
>>164
川崎市によると
KING←「Kawasaki INnovation Gateway」だそうです
なにこの無理矢理感w
-
- 168
- 2015/06/18(木) 22:46:14
-
THINK=Techno Hub INnovation Kawasaki
…とかいうのと、無理矢理感ではいい勝負ですな。w
-
- 169
- 2015/06/18(木) 22:48:50
-
鹿島田煎餅を検索すると
「塩煎餅 沼田屋本店」
http://www.ntv.co.jp/burari/000325/info3.html
が出てくる
川崎区の小田にも支店があるらしくそちらは今年も営業中
http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN1400060700840284
https://goo.gl/maps/gA8lQ
-
- 170
- 2015/06/18(木) 23:06:26
-
小田に支店が残っていましたか!
そういえば銀柳街にあった仙臺屋さんも暖簾分け?支店?営業してるらしいですね
-
- 171
- 2015/06/19(金) 02:13:22
-
>>151
ラジウムネーミングは、この店かな。かつては、まんぢうもあったと思うのだが。
http://fromto.cc/hosokawa/diary/1999/19990103-kawasaki/b0103160300m.jpg
むろん、まんぢうという店もあるが…
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/709123/591367/show_image/aozorapota-cocolog.tea-nifty.com/1420/tmpimg1302021855n220130202190441625.jpg
-
- 172
- 2015/06/19(金) 02:30:24
-
>>156
長十郎は、大師河原発祥で、川崎大師の境内にも顕彰碑があるし。
http://s.webry.info/sp/kisibenosansakuro.at.webry.info/201505/article_29.html
大師線も関東初の電気鉄道だっけ。
先進的な土地ではあるのにな…
-
- 174
- 2015/06/19(金) 10:51:50
-
金山神社のある若宮神社に長十郎があったな
まだ若木だけど
-
- 175
- 2015/06/19(金) 11:02:18
-
長十郎情報あった
http://www.city.kawasaki.jp/250/cmsfiles/contents/0000002/2286/5-2.pdf
川崎区では一度絶えてしまったようにも読めますな
若宮神社のは多摩区から移植されたのね
アパッチけんここにも噛んでたかw
-
- 176
- 2015/06/19(金) 11:30:32
-
>>172
大師電気鉄道に反応w
JRはそう思ってないみたいで・・・
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-75-e9/aokikoa7211/folder/689530/41/27042041/img_2_m?1427893598
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2c-f6/tn063018/folder/308899/28/12767728/img_3_m?1428813433
言い切ってるw
あちらの言い分では路面電車(として開業したもの)は別物扱いらしい
しかし単に「電車」とだけ呼んでこれは如何なものか
-
- 177
- 2015/06/19(金) 11:44:56
-
梨狩って川崎市民の庶民的レジャーだったなあ
あれほどおいしい果物もないけれど
あまりジュースにもアイスにもされず
加工されない分 地味な印象がつきまとっている
-
- 178
- 2015/06/19(金) 11:47:31
-
ちなみに横浜三渓園の梅の多くは御幸公園周辺の梅林から
移植したもの。暴れまくる多摩川周辺だと商品作物として
畑よりも梅の方が水害に強かったので植えられたらしい
-
- 179
- 2015/06/19(金) 12:23:54
-
>>175
多摩川が話題に上ると必ず絡んでるイメージかあるなw
しかし、新スレになってからここのスレの伸びがすごい
専ブラで見るとよくわかる
-
- 180
- 2015/06/19(金) 12:27:44
-
>>177
梨より蝉の抜け殻に夢中だった記憶w
-
- 181
- 2015/06/19(金) 13:41:48
-
むかし御幸公園で黄色い貸し出し自転車やっていたね
近くに住んでいたから借りることなかったけど。
ザリガニ捕りの穴場を探してサイクリングコースさ迷った
-
- 182
- 2015/06/19(金) 15:40:47
-
>>179 多摩川を見ながら終焉を迎えるんだろうな
-
- 183
- 2015/06/19(金) 17:28:25
-
桃の産地だった綱島の桃も元は川崎区の大島が発祥だし
ちい散歩でも綱島の人がここの桃は川崎から来たって言ってたよ
大島八幡神社に碑が建ってる
-
- 184
- 2015/06/19(金) 20:21:44
-
>>181
身分証明書を出してねと言われて学校の名札を取りに家まで戻った
しかもバスに乗って戻った
-
- 185
- 2015/06/19(金) 22:19:41
-
結構厳しかったんだなあ。御幸公園のそばに
夕焼けロンちゃんのロングおじさんこと吉村さんが住んでいて
ロンちゃん!と声をかけるとニコニコ笑って手を振ってくれた。
鉄道マニア、京急関連でも有名な人だったんでしょう?
-
- 186
- 2015/06/19(金) 23:59:34
-
その大好きな京急に乗って川崎大師に初詣に行き体調崩し。それが元で死んじゃったんだからね。
-
- 187
- 2015/06/20(土) 00:19:24
-
ロングおじさんは横浜住みかと思ってたわ
昔東急に伊豆急の電車(リゾート21)が走ったことがあって
丸子橋横の土手で写真撮ってたら横にいたw
御幸の地名が明治天皇にの行幸に由来するのは有名だけど
御幸公園内でもない微妙な場所に石碑が立ってるのよね
https://www.google.co.jp/maps/@35.537769,139.698913,3a,72.5y,278.1h,84.86t/data=!3m6!1e1!3m4!1sBuLp5UTxHI6sT9EICZmbnQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
通り道だったのだろうなとは思うけど・・・
-
- 188
- 2015/06/20(土) 00:27:01
-
御幸公園の国道側ににドライブインがあったな
昭和45年頃の記憶だと既に廃墟だったからもっと以前に作られたんでしょう
-
- 189
- 2015/06/20(土) 01:03:18
-
>>176
鉄オタじゃないので、よく知らないけど、当時の鉄道敷設って、軌道法の規制で鉄道省がほとんど許可をおろさず、裏技で別の法律の路面電車の体裁にして許可を得たとか、どっかの本で読んだ。
関東の私鉄なんて、ほとんどそのパターンでしょ。
-
- 190
- 2015/06/20(土) 01:19:42
-
>>187
リゾート21が東急を走ったってまさに伝説だね!
検索したら、昭和61年と63年のイベントで、伊豆急への搬入前に、当時の東急車輛から、神武寺→逗子→本郷台→新鶴見(操)→八王子→長津田のルートで入れたとか。
東急の列車と同じ納品ルートなんだろうけど。
-
- 192
- 2015/06/20(土) 08:53:28
-
>>187
行幸当時は広大な梅林だったから
現代の公園の敷地は本当にその一部
ロングおじさんWIKIみると大師線で初詣に行って
車内で心臓のペースメーカーが狂って
それが原因?で亡くなったみたいね
もしかして携帯電話とかが原因なのかな
でも不謹慎だけど京急好きの吉村さん
最期まで京急なんてドラマチックだなあ
-
- 193
- 2015/06/20(土) 09:14:05
-
その行幸関連の碑は幸町の元ミユキ組ビルの隣にもあるね
明治天皇御幸之蹟碑
御幸公園の碑は題字確か鈴木貫太郎さんだった
海軍大将の肩書きだったか総理大臣の肩書きだったか忘れたけど
-
- 195
- 2015/06/20(土) 11:25:51
-
大岡山で短絡させたのか
-
- 196
- 2015/06/20(土) 11:42:19
-
>>188
ドライブインって少し離れた
多摩川河川敷のゴルフ打ちっぱなし場の
ロッジ風クラブハウスではなくて?
-
- 197
- 2015/06/20(土) 14:30:47
-
gglks
-
- 198
- 2015/06/20(土) 15:03:05
-
リゾート21ここにも
https://www.youtube.com/watch?v=jo_eRa0-Q0A
-
- 199
- 2015/06/20(土) 15:49:50
-
小さい頃、「ミユキの乾燥生コン」の広告看板が川崎市内某所にあったせいで
(たぶん南武線利用者にはお馴染みの場所)、幸区の御幸で製造してるんだと思っていたわ。ww
-
- 200
- 2015/06/20(土) 16:52:36
-
昔土手のところにプラント(?)あったよね
-
- 201
- 2015/06/20(土) 16:54:40
-
>>199
乾燥生コンのミユキ組って「幸町2丁目」になかったっけ?
-
- 202
- 2015/06/20(土) 17:35:48
-
あったでしょ
-
- 203
- 2015/06/20(土) 17:42:02
-
完全にあったじゃん!
河原町団地前の409と土手道の分岐交差点あたりでしょ。
-
- 204
- 2015/06/20(土) 18:08:17
-
道路が真っ白で埃っぽかったな
-
- 205
- 2015/06/20(土) 18:47:01
-
1984年の河原町周辺空中写真
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1032080&isDetail=true
このページを共有する
おすすめワード