facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 984
  •  
  • 2016/03/25(金) 09:19:11
>>983
 寅さんシリーズを松竹大船で撮っていたからだと思いますよ?。
湘南モノレールの車内で御前さま(故・笠智衆さん)をお見かけ
したことがありました。
 帝釈天のシーンは、初めの頃のシリーズは実際に帝釈天だった
そうですが、笠さんがお年を召されてからは撮影所に近い鎌倉の
お寺を借りて撮っていたという話を何かの記事で見たことが
ありました。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2016/03/25(金) 10:21:01
>>984
そういう事実はもちろん存じ上げたうえで、寅さんのテーマは柴又駅以外にはあり得ないと申し上げているわけです。
大船撮影所だと、色々他にも探せばありそうだから、その中から選んだ方がいいのではないかと。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2016/03/25(金) 11:10:30
JRに柴又駅はないから重複しないし、いいんじゃね?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2016/03/25(金) 11:16:44
>>986
そうは思わないけどな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2016/03/25(金) 11:44:11
>>987
そんなことを言ってたら、どの駅のメロディにも文句が言えるじゃん

七夕の歌は平塚じゃなくて仙台だ
おさるのかごやは小田原じゃなくて長野だ
上を向いて歩こうは京急川崎じゃなくて……

とかさ。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2016/03/25(金) 11:49:18
>>988
いや、それらと寅さんとでは特定の土地への結びつきの一般人の認識の度合いが格段に違うと思うよ
鎌倉シネマワールドが現役ならわかるんだけど

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2016/03/25(金) 13:38:31
次スレ 3列車で依頼する?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2016/03/25(金) 14:41:36
>>990
よろしく頼む

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2016/03/25(金) 15:06:39
>>990
その3がいい。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2016/03/25(金) 18:10:40
>>990さんにお任せしますので宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2016/03/25(金) 23:10:33
大船駅は寅さんが嫌だというなら神奈川水滸伝になっちゃうな。

ここまで見た
  • 995
  • SABERTIGERφ@神奈川
  • 2016/03/26(土) 01:06:05
お待たせしました。次スレです。

東海道線スレッド3列車
http://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1458921888/

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2016/03/26(土) 05:38:21
>>990
 以来乙!

>>995
 次スレありがとうございました。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2016/03/26(土) 06:04:17
>>990
例のバカが〜本線で依頼する前に次スレ依頼して頂き、
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2016/03/26(土) 07:18:15
今日からダイヤ改正ですね
先ほど、北海道新幹線の一番列車が発車したようです
早朝からお見送り、ご苦労様です

緑の電車かと思いきや、赤いのがくっついてました
こんなのです
http://youtu.be/0llM3jKTPKM


ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2016/03/26(土) 09:04:16
やっぱJR東日本の東海道線にも新快速っしょ。
東京から横浜まで22分、藤沢まで38分、平塚まで48分、小田原まで60分、熱海まで80分、お願い!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2016/03/26(土) 09:23:40
アクティー廃止なら賛成

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード