東海道線スレッドその2 [machi](★0)
-
- 891
- 2016/03/03(木) 18:50:35
-
新松田の1本って種別の行き先なのか最終的な行き先なのかに依るな。
-
- 892
- 2016/03/03(木) 20:08:16
-
>>890
現行の6両急行(開成〜足柄停車)を10両優等と各停2本だてにすると
小田原のホームがパンクするからじゃね?
あなた本当に「小田原外し」が大好きなんだね。
-
- 893
- 2016/03/03(木) 23:39:50
-
>>892
そう、俺は「小田原外し」という言葉をたくさん使ってみたいのさ。
ナントカの一つ覚えみたいにね。
-
- 894
- 2016/03/04(金) 03:47:49
-
小田原蒲鉾
小田原梅干し
小田原干物
小田原提灯
小田原おでん
小田原丼
小田原外郎
小田原刃物
小田原瓦
小田原後北条氏
小田急は小田原急行?オバQ?
-
- 895
- 2016/03/04(金) 11:40:20
-
今の時代、車内禁煙のアナウンス必要?
平塚から吸えた時代なら分かるけど。
-
- 896
- 2016/03/04(金) 15:07:45
-
>>895
やはり、言っておかないと吸っていいと勘違いする奴もいるから
必要かと
-
- 897
- 2016/03/04(金) 18:11:10
-
>>894
小田原評定と小田原競輪がない
-
- 898
- 2016/03/04(金) 22:07:25
-
>>894
でも、確かに小田原が冷遇されている感じは否めないよね
-
- 899
- 2016/03/05(土) 08:55:26
-
>>898
小田原エリア(神奈川県西部の西湘・足柄エリア)は東京や横浜などの首都圏大都市部の職場や学校に就職・進学すると、地元から通勤通学せずに地元から出ていってしまう人が多い。
また、首都圏のベッドタウンとしての影も薄く、大手企業も少なく、外からの人口流入も少ない。
ゆえに優秀層が少なく、ジジババと田舎DQNばかりが残る。
だから、鉄道会社にとっても、ビジネスホテルにとっても、英会話スクールにとっても、銀行にとっても、不動産屋にとっても、予備校にとっても利益にならない不毛の地となっている。
地元住民の質や購買力といったものの低さも小田原エリアが冷遇される、所謂「小田原外し」の原因になっている。
「小田原外し」を解消したいならば、小田原エリアに
・首都圏大都市部に通勤通学する住民を増やす
・企業を誘致する
・優秀層を増やす
・新住民を増やす
ことだな。
-
- 900
- 2016/03/05(土) 09:17:43
-
>>895
実際、トイレでコソコソ煙草を吸ってるヤツいるしw
本人達はバレてないつもりだろうけど、結構煙草の臭いが漏れて臭いんだよね。
-
- 901
- 2016/03/05(土) 20:03:03
-
小田急のHP内に3/26からの昼間の快速急行の時刻の一部が載ってたけど、小田原〜新宿間を90分もかけるのな。
これじゃ、快くも速くもなく、急いで行ってることになってない・・・。
十数年前には新宿〜小田原間を82分で走る快急があったのに。
-
- 902
- 2016/03/05(土) 20:44:22
-
そういや小田急スレって無いんだな。
これじゃ、スレ違いだから書くな、とは言えないな。
-
- 903
- 2016/03/05(土) 20:48:11
-
SE/NSEころのロマンスカーは新宿〜小田原を1時間をめざしていたんじゃないの
-
- 905
- 2016/03/05(土) 22:03:15
-
快速急行の存在意義は遠近分離が第一であって新宿小田原間の速達に非ず。
社会情勢の変化に伴いに新宿小田原60分よりも混雑緩和や輸送能力向上を優先させるべきと考えるのは自然の流れ。
-
- 906
- 2016/03/05(土) 23:00:40
-
>>905は小田急の前言撤回
社会情勢が変わったら混雑緩和と輸送力増強と同時に公表した目標であるスピードアップをするのが筋なのに決まってるじゃん。
まあ、小田急は混雑緩和も輸送力増強も満足にできていないから、スピードアップもできないんだろうけどね。
-
- 908
- 2016/03/06(日) 04:23:47
-
>>906
そりゃ新宿小田原乗り通し等の長距離客しかいないならそうかもしれないが現実は違うからな。
利用客がスピードよりも混雑緩和を選んでる結果がこれなんだよ。
あなたの望むスピードアップやらを実現するには複々線区間の延長と留置場の増強等が必要なのでその為に運賃をJR並みにして予算捻出しないといけないなぁ。
そしたら高いって文句言うんだろう?
-
- 909
- 2016/03/06(日) 05:16:05
-
>>908
>利用客がスピードよりも混雑緩和を選んでる結果がこれなんだよ
>スピードアップやらを実現するには複々線区間の延長と留置場の増強等が必要
確かに順番としては混雑緩和と輸送力増強がスピードアップより先決な課題なのだが、じゃあ小田急はその混雑緩和&輸送力増強を満足にできているか、と聞かれると、うーん、だよね。
現状の複々線化は中途半端(新宿から新百合ヶ丘まで完全な複々線にするのが理想)。
今の小田急を見ていると、先決課題の混雑緩和&輸送力増強ができていないから、スピードアップもできない、って感じ。
-
- 910
- 2016/03/06(日) 06:56:13
-
小田原をなんとかするには新幹線の定期を値下げするのが効果絶大だろう。
品川まで30分なのだから。
-
- 911
- 2016/03/06(日) 09:20:08
-
>>909
だからその為に予算捻出しないといけないし、普段からこの路線使ってれば困難な事が普通に分かるんだけど。
現状も把握せずに遅い遅いだけ言ってるのは単なる我が儘にしか見えないね。
-
- 912
- 2016/03/06(日) 10:40:15
-
小田急の方が昼間、東海道線より本数多くて羨ましいしいよ
-
- 913
- 2016/03/06(日) 11:50:50
-
小田急は金のかかる複々線化などやらず、ホームだけ伸ばせばよい16両編成をやらないから解決しない。
ホーム伸ばせなくてドアが開かない車両がある駅があってもよい。
-
- 914
- 2016/03/06(日) 12:34:33
-
まちBBS神奈川掲示板に小田急スレができたので、そこでやろう。
-
- 915
- 2016/03/06(日) 12:51:48
-
>>910
新幹線に特急料金ゼロで乗れるようになるのが理想なんだけどな。
-
- 916
- 2016/03/06(日) 20:44:41
-
>>895
火災予防運動実施中
火の大小を問わず火気厳禁
危険品(紙巻や花火等の火薬類・燃えやすいもの)持ち込み禁止
-
- 917
- 2016/03/07(月) 08:27:35
-
>>873
東京都心近くに集中した人口を郊外に分散することが必要だ。
ここで人口が減ったからといって、郊外の遠い所へ向かう電車を減らしてしまうと、東京一極集中がさらに加速してしまう。
-
- 918
- 2016/03/07(月) 09:55:44
-
高齢化社会と地方の過疎化は既に止まらない。
鉄道会社も慈善事業じゃないんだから利用客数に見合った運用しないと国鉄みたいに破綻する。
-
- 919
- 2016/03/07(月) 12:08:18
-
人口を郊外に分散するの大反対。
もっとインターチェンジとか駅前とかに集中すべし。
人口減少社会なんだから、郊外に町を広げたら財政破綻が見えてる
-
- 920
- 2016/03/07(月) 19:00:54
-
地方では広範囲に半端な人口密度の地域が広がってしまって
公共交通が崩壊状態の地域もあるしね
-
- 921
- 2016/03/07(月) 21:20:01
-
そろそろ電車の話でもしようか・・。
-
- 922
- 2016/03/07(月) 22:38:27
-
東海道線、全てE233系に統一しないかな
-
- 923
- 2016/03/08(火) 06:53:35
-
てか、なんであんな宮ヤマの車両は窓汚いんだ?
-
- 924
- 2016/03/08(火) 07:09:31
-
E233の製造は、もう終了したのでは?
そこで、E235ですよ
-
- 925
- 2016/03/08(火) 11:45:08
-
>>924
通勤型の量産先行車が、昨年の運転開始早々にトラブルで
昨日だか一昨日に運転再開したのがニュースになるようじゃ
まだまだじゃネェ?
中央線のグリーン車もあるし当分はE233系の天下でしょ!
-
- 926
- 2016/03/08(火) 13:53:56
-
>>878
率では1位なんだろうけど、元々が少ないから5年間で600余の増加って、インパクトないなぁ。
-
- 927
- 2016/03/10(木) 19:18:40
-
なんか、話題ないのかな
-
- 928
- 2016/03/10(木) 22:19:48
-
なぜ、朝は3分間隔なのに、帰りは10分間隔になってしまうのか?
-
- 929
- 2016/03/10(木) 23:15:52
-
マジレスすると、夜間は乗務員への手当てが増加してしまうため、
本数を増やしたくないのが現状。
これはJRに限ったことではなく、鉄道会社全般に言える。
-
- 930
- 2016/03/11(金) 00:04:41
-
まあでも帰りは定時で帰る人やら残業の人やらである程度分散するからね
朝よりはマシか
-
- 931
- 2016/03/11(金) 10:59:55
-
>>925
E235の昨年のトラブル以降、プログラム修正してちゃんと動くようになったらしいですが・・・
試験走行を東海道本線でやってたというニュースを聞いたもんだから、期待しちゃったんです
-
- 934
- 2016/03/11(金) 23:41:00
-
中央線と中央本線は意味が違う。
-
- 935
- 2016/03/12(土) 02:59:17
-
>>933
朝ラッシュ時は、乗客が多すぎて削ることができないから仕方がない。
夜は、昼間よりも明らかに乗客数が多い21時以降でも、昼間以下の
本数に減ってしまうのは手当ての問題。
-
- 936
- 2016/03/12(土) 12:59:17
-
平塚の西と東で乗客や住民の容姿に差がないか?
この差の原因は何?
-
- 937
- 2016/03/13(日) 20:00:39
-
別に変わりはないよ。
何か言いたいのかな?
-
- 938
- 2016/03/14(月) 19:44:46
-
京浜東北もだけど、2割ぐらい利用者減ってない?
特に夜の下りは、品川発車時でもタブレットいじれる余裕がある車両も
横須賀線のが混んでるよ、東京→新川崎、横浜→東戸塚
-
- 939
- 2016/03/14(月) 21:26:31
-
上野人身で今日も遅れ
このページを共有する
おすすめワード