横浜駅周辺について語ろう Part132 [machi](★0)
-
- 770
- 2015/06/11(木) 19:40:14
-
気持ちは解るが住み着く人が出そうでやだ
-
- 771
- 2015/06/11(木) 19:43:10
-
所有者は他にパチンコやゲームセンターの入る建物を管理しているから
ハンズの跡地もそういうものになるはず
-
- 772
- 2015/06/11(木) 19:46:58
-
>>769
はっきり言って、巨大なゴミ箱ができるだけ
交番出来ても治安は悪くなるだけ
パスポートセンターやゴールド免許専用の更新センターのがいいと思う
図書館も住み着く人増えるからいらない
-
- 773
- 2015/06/11(木) 22:38:23
-
ハンズ跡が図書館だの免許更新センターだのとか…
個人の願望書けばいいってもんじゃねえぞ
もう少し根拠のありそうな事書けよ
-
- 774
- 2015/06/11(木) 23:13:31
-
西口とモアーズの間に囲いが出来てて本格的に工事が始まるのを実感。
通路が狭くなってちょっと歩きにくい…
-
- 775
- 2015/06/12(金) 09:10:43
-
ベンチャー用のレンタルオフィスビルって関内に集中しているからハンズ後にそのようなものを作って欲しいなぁー。
1Fに食事処やカフェや専門書専用の本屋や文房具店などを入れて。
(まぁー、あの場所なら食事が出来る場所も色々あるしあおい書店もあるからなくても問題ないけど。)
-
- 776
- 2015/06/12(金) 09:41:17
-
ハンズができる前はなんだったっけ??
-
- 777
- 2015/06/12(金) 14:36:40
-
>776
かなり広い駐車場だった記憶
-
- 778
- 2015/06/12(金) 19:19:41
-
ハンズの向かいにあったジャッキーズキッチンて店覚えてるひといるかな?ジャッキー・チェンの
店。下手なラーメン屋よりうまかったと思う。
-
- 779
- 2015/06/12(金) 19:27:24
-
>>778
映画PRかで来日してたとき店にも顔出してたね。
ハイタッチしてくれたなぁ。
-
- 780
- 2015/06/12(金) 19:35:33
-
>>778
あっという間に閉店したよな。
-
- 781
- 2015/06/12(金) 23:31:12
-
今の松乃屋のあたりな
-
- 782
- 2015/06/13(土) 08:43:40
-
>>778-781
タレントショップとかアイドルショップってやつの延長みたいな飲食店か。
それっていつ頃あったの?
-
- 783
- 2015/06/13(土) 08:48:05
-
http://kakutei.cside.com/food/jackies.htm
2002年っぽい
-
- 784
- 2015/06/13(土) 11:05:35
-
それこそタレントショップが流行ったバブル時代の話かと思ったら、21世紀に入ってからの話だったのかw
-
- 785
- 2015/06/13(土) 11:33:09
-
ジャッキーの店、松屋の場所の1F-2Fじゃなかったかな?
担々麺と小振りな中華饅頭のセットがお気に入りだった。
-
- 786
- 2015/06/13(土) 12:25:52
-
今の一風堂の前にも誰かの店あったよね?
-
- 787
- 2015/06/13(土) 13:28:13
-
横浜駅近辺で手軽な安いラーメンって意外とないんだよな
-
- 788
- 2015/06/13(土) 13:38:27
-
ヨドバシの地下とか、ペッパーランチのそばとかはどう?
ついつい替玉を頼んでしまうくらいの美味しさです
-
- 789
- 2015/06/13(土) 14:26:15
-
ダイエーのフードコートのラーメンが290円で塩は好みの味だったんだが
そばに変わってしまって残念
ラーメンのときのほうが客も入ってたように見えるんだがどうして変えたのか
-
- 790
- 2015/06/13(土) 21:21:04
-
昔さ、ダイエーの前のビルに中古ファミコンショップあったよね
今もあるんだっけ?
-
- 791
- 2015/06/14(日) 01:02:16
-
ハンズの奥の道にあるリンクスというお店ってまだある?
焼きめしがおいしかった小さな喫茶店のようなお店だったんですけど
もうないかな
-
- 792
- 2015/06/14(日) 09:20:45
-
簡単だから
-
- 793
- 2015/06/14(日) 09:22:04
-
ごめんなさいスレチでした
-
- 794
- 2015/06/14(日) 12:07:31
-
簡単だから
-
- 795
- 2015/06/14(日) 17:00:50
-
お前の人生はどうでも良い
-
- 796
- 2015/06/14(日) 17:15:21
-
惨憺だから
-
- 797
- 2015/06/14(日) 17:45:45
-
あったかいんだから
-
- 798
- 2015/06/14(日) 20:36:37
-
>>764
バーガーキング・やおい軒・ゴーゴーカレー・寿がきや
-
- 799
- 2015/06/14(日) 22:15:57
-
寿がきやなんて関東で見たこと無い
-
- 800
- 2015/06/14(日) 22:53:16
-
寿がきやはえびなにあったな
-
- 801
- 2015/06/14(日) 23:22:39
-
寿がきや、今は関東にはないみたいね。1999年3月に関東から撤退したとか。
ttp://www.sugakico.co.jp/shop/
神奈川だとダイエー綾瀬店とサティ海老名店とかにあったみたいですね。
>>764に書いてあるようなお店って横浜駅にはなくて、ほとんどが関内、桜木町駅周辺ですね。
-
- 802
- 2015/06/15(月) 01:13:17
-
>>787
相鉄口の龍王とかどうでしょう。
味は濃いめですが、値段と量のつり合いは良い方かと。
-
- 803
- 2015/06/15(月) 01:45:48
-
海老名の寿がきや、臭くって吐きそうになった。
それ以来、トラウマでインスタント麺でも寿がきやの文字で敬遠してしまう…
-
- 804
- 2015/06/15(月) 04:56:42
-
>>801
寿がきやは東神奈川のサティにあった店が横浜駅からは一番近かったかな。
1999年まではあったと思う。
-
- 805
- 2015/06/15(月) 09:12:04
-
>>777
ありがとさん
言われても全く思い出せないなぁ
-
- 806
- 2015/06/15(月) 09:37:04
-
>>804
あったねー!森永loveとかあった時代だ
-
- 807
- 2015/06/15(月) 10:06:21
-
森永ラブの後か脇に寿司屋もあったな。
-
- 813
- 2015/06/16(火) 00:03:59
-
タカシマヤをタカマシヤと長いこと言ってましたな、俺。OIOIが丸井だと知らなかった時代の俺はオイオイと読むのだと思っていた…
-
- 814
- 2015/06/16(火) 00:08:27
-
>>813
私はタカシヤマでした。未だに時々言っちゃいます。
-
- 815
- 2015/06/16(火) 00:09:06
-
ちなみに未だにビックカメラはビッグカメラ、UNIQLOをウニクロと言い間違えるな…
-
- 816
- 2015/06/16(火) 05:11:01
-
》813=814 =815で、登録しとくね
-
- 817
- 2015/06/16(火) 10:38:36
-
>>814
自分もそうで「相撲取りかっ!!」って突っ込まれてたわ
-
- 818
- 2015/06/16(火) 17:53:33
-
シャル<駅ビル
このページを共有する
おすすめワード