横浜駅周辺について語ろう Part132 [machi](★0)
-
- 719
- 2015/06/05(金) 03:45:54
-
>>718
例えば
http://www.soup-innovation.co.jp/
京急ウィング上大岡にある
-
- 720
- 2015/06/05(金) 06:12:23
-
ジョイナスにも、もどきがあったような
-
- 721
- 2015/06/05(金) 09:11:03
-
スープ専門店なら浜マーケットにもあるしな。
-
- 722
- 2015/06/05(金) 20:42:13
-
駅西口のターミナル新しくなったけどすげえな、特にタクシー乗り場
あらゆるところをできる限り悪く使いにくくしました!ってレベルの出来だ
気の毒に思ってタクシーの運ちゃんに聞いたら、タクシー業界の上層部が自らやったとのことでさらに驚愕だわ
-
- 723
- 2015/06/05(金) 21:12:47
-
>>722
いよいよ、旧シャル跡地の工事が本格的になるとしての移転?
タクシーはバリアフリー優先で、
利用者もタクシーにとっても、仮設でも使い勝手は良くして欲しいね。
そういえば最近、バス乗り場間のバスレーンを、
一般車が走るのをよく見かけるのも、その影響?
-
- 724
- 2015/06/05(金) 22:10:12
-
家系ラーメン最高
-
- 726
- 2015/06/07(日) 20:54:07
-
西口のユニクロが閉店してたね
再開発の影響?
-
- 727
- 2015/06/07(日) 22:56:11
-
外国人観光客はしっかりもてなしましょう!!日本は世界の観光国で成長しよう!!
-
- 728
- 2015/06/07(日) 23:01:37
-
>>726
駅構内のユニクロね
ビブレとヨドバシは健在
-
- 729
- 2015/06/07(日) 23:56:38
-
ビブクロ、ヨドクロ
-
- 730
- 2015/06/08(月) 00:23:30
-
マルクロ、マークロ
-
- 731
- 2015/06/08(月) 00:52:14
-
横浜駅のユニクロって同じ品ぞろえの小型店が散らばりすぎだから統合して大型店つくればいいのに
ハンズ跡に入ること検討しなかったのかな
-
- 732
- 2015/06/08(月) 04:00:04
-
>>731
マークイズへお越しください
-
- 733
- 2015/06/08(月) 19:35:04
-
なんで西口のタクシー乗り場を改悪したの?
乗りにくい雨濡れる待つ
イイトコ無し
-
- 735
- 2015/06/09(火) 00:34:40
-
駅のユニクロは小さくて品数少ないから儲けも少なかっただろうな
丸井やビブレ店も同様だが
-
- 736
- 2015/06/09(火) 01:25:14
-
ああいう場所で売れるのって、漏らしたり吐いたりしてしての交換用とか
ネクタイ忘れたとか法事慶事のネクタイがないとか、
緊急自体用に人気が集まりそうに思うが実際どんなもんだったんだろう
-
- 737
- 2015/06/09(火) 01:31:28
-
らぽっぽの方が需要あっただろうにUNIQLOて
-
- 738
- 2015/06/09(火) 01:37:28
-
ルノアールができるぞ。喫茶店探してた人まだいるかな?
http://standard.navitime.biz/renoir/AroundMapSearch.act?acode=14103
-
- 739
- 2015/06/09(火) 01:48:49
-
ルノアールってまだそうやって拡大するポテンシャルがあるんだ
正直もうかなりの老舗だよね 維持防衛存続に務めるだけのブランドだと思ってた
感心した
-
- 740
- 2015/06/09(火) 07:25:24
-
>>736
確かに俺が使ったのは、スポーツクラブへ行くときに替えのパンツを忘れてきた時だった。朝から開いていて良かった。
-
- 741
- 2015/06/09(火) 07:49:40
-
ヘブン エロブン エエ気分♪
-
- 742
- 2015/06/09(火) 09:12:00
-
ルノアールと聞くとココアが飲みたくなる江口寿史世代w
-
- 743
- は
- 2015/06/09(火) 13:59:02
-
>>717
量はいいけど塩分ききすぎだから身体に気をつけな
-
- 744
- 2015/06/09(火) 17:49:56
-
北幸はカフェが多くなってきたね。
ドトール・スタバ・上島・ベローチェ・コメダ・ルノアール
タリーズは無くなったけど…
-
- 745
- 2015/06/09(火) 17:58:23
-
鶴屋町のコナカが完全閉店とDMに書いてあった
あの辺ビルの立替が多いがその影響?
-
- 746
- 2015/06/09(火) 21:52:18
-
ハンズ跡地には何が建つのかな?
オリンピックまでには何かしら建てるはずだよね
-
- 747
- 736
- 2015/06/10(水) 00:35:18
-
げ、誤変換に気づかなんだ
×緊急自体 ○緊急事態
-
- 748
- 2015/06/10(水) 00:57:24
-
>>736
ユニクロに法事慶事のネクタイは無かったと思う。スカーフみたいなのは売っていたが。
-
- 750
- 2015/06/10(水) 10:08:32
-
>>749
(世界)全国5位だってさ
それを踏まえると確かにかなり小さい店舗だよね
-
- 751
- 2015/06/10(水) 10:46:53
-
緊急用白黒ネクタイくらい駅のキヨスクでも売ってるわな
-
- 752
- 2015/06/10(水) 18:13:21
-
相鉄口の立ち食いソバ屋が食券機導入してた
-
- 753
- 2015/06/10(水) 19:28:20
-
相鉄口?そば屋?
-
- 754
- 2015/06/10(水) 19:48:32
-
交番前の鈴一のことかな?
女一人で入る勇気がないんだよなぁ
いつも2〜3人くらいお客さんがいて
その隙間に入って注文する勇気がないというか・・・
-
- 755
- 2015/06/10(水) 19:50:52
-
>>754
なんで女のフリすんの?
-
- 756
- 2015/06/10(水) 19:57:01
-
女装趣味だからじゃね
-
- 757
- 2015/06/10(水) 20:07:14
-
関係ないネタ突っ込みはまた削除依頼対象になるぞ
-
- 758
- 2015/06/10(水) 20:07:42
-
鈴一?
-
- 759
- 2015/06/10(水) 21:02:21
-
あそこ混んでるし食券の方が効率よさそうだよね。
お金に触らないでもすむし。
-
- 760
- 2015/06/10(水) 21:22:58
-
あそこは雰囲気だけだな。
あとは飲み会前の腹ごなしとか。
-
- 761
- 2015/06/11(木) 14:23:19
-
>754 入る、とかw
>760 雰囲気だけ、とかw
カウンタ取れなければ、完全外食いだからキビシイよな
外食いの人の横を通行するとき、ドンブリひっくり返すなよ、といつも思うわ
-
- 762
- 2015/06/11(木) 14:45:20
-
>>744
近くに富士そばでもつくって潰してほしいあの店
-
- 763
- 2015/06/11(木) 15:17:15
-
>>762
富士そばごときのクオリティーではつぶれないだろうな。
-
- 764
- 2015/06/11(木) 15:20:38
-
昔からよく言われるんだよ。
横浜駅周辺にありそうで実は無いチェーン飲食店。
富士そば、餃子の王将、日高屋、てんや、リンガーハット、バーミヤン、ロイヤルホスト、デニーズ……
-
- 765
- 2015/06/11(木) 15:27:49
-
え?・・・
-
- 766
- 2015/06/11(木) 15:39:33
-
でも西口解体で、再開発?はどういった街を想定しているんだろう?
それによって飲食店テナントも変わるよね
駅の構想はわかっているけど、ハンズ跡地・高島屋倉庫跡地とか
更にはムービル・ダイエーの辺り
噂はあれど、なかなか見えてこないね
-
- 767
- 2015/06/11(木) 18:37:07
-
>>766
高島屋倉庫跡地は詳細出てるんだけど
上層はマンション、下層階は高島屋のイベントホール
ダイエーもテナントは決まってないけど建替の詳細は出てるよ
-
- 768
- 2015/06/11(木) 19:09:11
-
>>767
イベントホールってことは、
最近、産貿ホールへ移ったバーゲンが戻ってくるのかな…
-
- 769
- 2015/06/11(木) 19:13:29
-
ハンズの跡地、更地になって周りが見渡せて気持ちイイね。
横浜市に買い取ってもらって、公園か緑地にしてもらいたい。
このページを共有する
おすすめワード