横浜駅周辺について語ろう Part132 [machi](★0)
-
- 671
- 2015/05/24(日) 12:44:48
-
>>670
665が決めたわけでないことを665に噛み付いても意味無いぞ
-
- 672
- 2015/05/24(日) 19:59:05
-
一般客と違って店員は一応定期的に避難訓練やってるはずだから…とか
地下の閉塞感和らげる目的も大きそうだけど
-
- 673
- 2015/05/24(日) 22:19:44
-
今朝ポルタいったけど
ドチキン閉まってんぢゃん
前はモーニングやってたのに
横浜駅界隈の朝食の少なさときたら
-
- 674
- 2015/05/25(月) 00:10:24
-
>>670
屁理屈で人に難癖付けるわりにアンカーは付けられないバカがいるのもおかしいよな。
世の中にはおかしい事もたくさんあるんだよ。
-
- 675
- 2015/05/25(月) 00:57:02
-
ベイクォータに出来たキリンシティ行った事あるひといます?
http://r.gnavi.co.jp/89fcrfvd0000/menu5/
ランチだと最低料金850円で白ワイン呑み放題?
90分あれば結構酔えそう
-
- 676
- 2015/05/26(火) 18:18:04
-
中央児童相談所って京急の黄金町からも近いよね?
地下鉄高くて使いたくないから他に駅ない?って聞かれたんだけど
-
- 677
- 2015/05/26(火) 18:42:27
-
>>676
あれ相鉄線の星川駅近くだよ
通り渡れば保土ヶ谷区役所・消防署
-
- 678
- 2015/05/26(火) 18:52:17
-
>>676
すまん
浦舟町の市大病院施設の跡地が中央児童相談所なんだ
黄金町〜阪東橋が徒歩5〜7分
浦舟町まで12〜15分ぐらい
バスだと横浜駅から東口そごう1階7番?乗場の110系統磯子方面の京急バス、5番乗場の市バス102系統滝頭行
ともに浦舟町下車、バス降りて左へ横浜から20分ちょい
-
- 679
- 2015/05/26(火) 20:01:53
-
>>678
地下鉄高いって認識の人にバス勧めてもなあ。
-
- 680
- 2015/05/26(火) 21:12:05
-
普通に黄金町から歩いて10分ぐらいで着くだろ
-
- 681
- 2015/05/26(火) 21:15:54
-
>>676
バス、京急黄金町、地下鉄阪東橋が一般的だろうけど、
交通費をを節約するのが好きな人なら
石川町駅から歩けなくもない
どこから行くかにもよるような気がする
-
- 682
- 2015/05/27(水) 00:00:08
-
駅と限定するなら
京急の黄金町駅と地下鉄の阪東橋駅しか存在しない
-
- 683
- 2015/05/27(水) 14:16:19
-
>>677
ごめん俺が行くわけじゃないってはっきり書くべきだった
東神奈川(仲木戸)なので石川町って手も紹介してみる
ありがとうございました
-
- 684
- 2015/05/27(水) 16:27:52
-
>>683
そもそもここは横浜駅周辺情報のスレだから本来スレ違いだし、
そこは目をつぶるとしても今度は出発点が横浜駅からの交通機関が出てきちゃうよね。
だからバスの話が出てくる。
交通費を節約したいのなら最初からどこから行くのかを書かないとだめだよ。
で、仲木戸ならば黄金町まで一本だし、東神奈川から石川町よりも目的地に近いだけ京急のほうがいいと思う。
とちらもたまたま同じ値段だし。
-
- 685
- 2015/05/27(水) 16:39:32
-
そこまで困窮しているのならばまず市の相談窓口の方が良いんでは?
-
- 686
- 2015/05/27(水) 20:34:49
-
ジョイナスの飯屋、やっぱり新店は並んでるねえ
大戸屋に並びがないのを見て、変な話だがちょっと感動しちゃったよ。
いや、以前に初めて横浜駅を見て回った時に、
所詮大戸屋がぶっちぎり人気になる程度の飯屋街かってちょっと失望したもんだから。
ラーメン屋アフリとステーキ屋に並び多かった。
そしてうどん屋は空いてたな。かわいそうだが、力うどんが千円超えちゃうような設定は
客はお得感を感じづらいよね。特に駅周りの店、てな場所だとさ。立ち食いが近所にあるわけで。
-
- 687
- 2015/05/27(水) 21:24:20
-
千円超え!?
う〜ん、うどんに千円は・・・・・出せ・・・ないなぁ。
鴨肉入り、別盛りで天ぷら数種類、炊き込みご飯のセットとか、
相当豪華な大盛りでもなきゃ・・。
-
- 688
- 2015/05/27(水) 21:30:07
-
古奈屋ね
ちょっと周囲とくらべても高いね
食べログの他支店の評価は悪くないけど
-
- 689
- 2015/05/27(水) 21:37:49
-
おお、古奈屋か!
カレーうどん難民の俺としては嬉しい
-
- 690
- 2015/05/27(水) 21:54:01
-
今朝は京急の改札がごったがえしてて、乗るの諦めてふた駅歩いたよ。
朝から炎天下で体力消耗した〜
-
- 691
- 2015/05/27(水) 22:10:08
-
>>689
カレーうどんの専門店だったのか うどんはあくまで主でなく従か
いまぐぐってメニュー見たらきつねもたぬきも月見もないとは驚き
-
- 692
- 2015/05/27(水) 22:16:34
-
京急のホームにばーぐ進出してくれ。
-
- 693
- 2015/05/27(水) 22:36:06
-
>>691
天ぷらカレーうどんが名物ですよね。
ランドマークの店はいつも混んでる。
-
- 694
- 2015/05/27(水) 23:15:13
-
大戸屋の通り全店開店してたのか。
順番に食べていってみるかな。
-
- 695
- 2015/05/27(水) 23:23:45
-
ガパオの店はなかなかうまかった
-
- 696
- 2015/05/27(水) 23:58:00
-
ガパオの店と隣のカレー屋はなかなかいい
関係ないけどここ一週間くらい南幸〜北幸にかけての通勤路が毎日どっかしらドブ臭い
排水路らしきものが見えてないところでも猛烈に臭ったりして謎
暑さのせいかね?
-
- 697
- 2015/05/28(木) 00:39:07
-
今日ももクロの紫らしき人を見た。ググったら
スライム並みに出現率が高いみたいだね(笑)
-
- 698
- 2015/05/28(木) 09:35:48
-
どこで見たの?
-
- 699
- 2015/05/28(木) 10:57:18
-
帷子川を泳いでた 調理師専門学校の辺り
-
- 700
- 2015/05/28(木) 13:24:52
-
698
モービル近くの改札の通りだよ
目の前にエスカレータがある
-
- 701
- 2015/05/28(木) 22:10:15
-
カンブリアでねぎしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
- 702
- 2015/05/28(木) 22:42:56
-
>>696
湿度が高くて匂いが発生しやすいんだと思う。
ロッカールームとかも今の時期臭いし。
ムービルの横の3Dシアターってまだオープンしないんかね?
予告していた時期を過ぎているように思うんだが。
-
- 703
- 2015/05/29(金) 08:31:33
-
>>702
ありがとう、そうかも知れんね
今日もシェラトンの脇の通りのホテルに面してる歩道と反対側の歩道(戸塚方面のバス停あたり)がドブ臭い…
何か清々しく楽しいことを考えたいよ
-
- 704
- 2015/05/29(金) 19:36:06
-
雨の日は新田間川とが下水から臭いがわくこともあるし、
海沿いから風に乗って臭いが来る時期もあるからね
-
- 705
- 2015/05/29(金) 23:54:04
-
西口ルミネが5月末で閉店。
いよいよ駅ビルの着工が近づいてきたなー。
-
- 706
- 2015/05/31(日) 12:34:46
-
ジョイナス地下1階。
たしかに大戸屋に夕食時に行列が出来てなかった。
移転前も移転後もこんなのめったに見なかった。
小さい店が多いし料金高めだけどあのあたりは
いい飲食店が集まったね。
-
- 707
- 2015/05/31(日) 19:43:29
-
かにチャーハンのお店なかなかうまかったよ
-
- 708
- 2015/05/31(日) 20:43:27
-
今日夕方とらのあなで店員二人に文句を言っていた野郎がいた
その野郎が店員を一人突き飛ばしてもう一人の店員が警察を呼んだ
警官が四人ほど来て暴行野郎は連行されて行った
店員は怪我をしてる様だったし暴行野郎は傷害にもなるな
-
- 709
- 2015/05/31(日) 22:37:50
-
18時ちょい前にとら行ったが、いたって平常運転だったがなぁ、
そんなことがあったのか。
-
- 710
- 2015/05/31(日) 23:12:32
-
708の言う夕方だと18時ちょい前なのか後なのか確定出来ないけども
基本店舗は騒ぎのイメージを嫌がるから早めに平常の雰囲気に戻そうとするしなぁ
重大な怪我や派手な器物損壊なんかあると事情は変わってくるけど、
この内容だと加害者はすぐ拘束されただろうし、怪我を負った店員も病院に行ってすぐに通常営業に戻ったのかもしれない
特に繁華街の店でもあるし
-
- 711
- 2015/06/01(月) 07:44:57
-
>>707
そうか?ありきたりな感じがしたな
ステーキジョイントのハンバーグもつなぎを使わないのが売りだっていうけど、つなぎがないのでパサパサ感がハンパない
-
- 712
- 2015/06/04(木) 22:59:48
-
ジョイナス地下1階いいね
親子丼うまかった
ステーキ屋は4000円とかすごいメニューがあるな
誰か食べて感想聞かせて欲しい
-
- 713
- 2015/06/04(木) 23:28:30
-
スープストックトーキョーが無くなって残念だと思っていたらルミネの6Fに移転したんですねー(;・∀・)。
今度行ってみることにします。っと言っても目当てはほぼ全品780円のカレーですけど。
-
- 714
- 2015/06/04(木) 23:48:11
-
>>713
移転じゃなくルミネにも元からあったと思うぞ。あと、クイーンズ伊勢丹のとこにもあったと思う。
-
- 715
- 2015/06/05(金) 00:01:23
-
>>714
そうですか?。勘違いしてしまってすいません。
クイーンズ伊勢丹の方が多分行きやすそうなのでそちらに言ってみます(;・∀・)。
ありがとうございます。
-
- 716
- 2015/06/05(金) 00:02:28
-
偽スープストックトーキョーはよく見かけるね
-
- 717
- 2015/06/05(金) 01:22:27
-
ムービル1Fにある焼きメシ&焼きスパの金太郎が最近お気に入り。
1000円以下でこれだけのボリュームなら上出来ですなぁ。
-
- 718
- 2015/06/05(金) 03:17:43
-
>>716
偽?見たこと無いなあ
どこにあるなんてお店?
-
- 719
- 2015/06/05(金) 03:45:54
-
>>718
例えば
http://www.soup-innovation.co.jp/
京急ウィング上大岡にある
-
- 720
- 2015/06/05(金) 06:12:23
-
ジョイナスにも、もどきがあったような
このページを共有する
おすすめワード