〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 123【東の魔法使い】〓〓〓 [machi](★0)
-
- 287
- 2014/03/21(金) 04:54:55
-
何を思い出したのか良く分からないんだけど
-
- 288
- 2014/03/21(金) 06:10:42
-
287、
俺は286ではないんだが、
君は、
セブンイレブン いい気分♪
を知らない世代、なのか?
-
- 289
- 2014/03/21(金) 08:07:36
-
>>288
むしろ、今は違うんか…
テレビCMとか久しく見てないから
-
- 290
- 2014/03/21(金) 09:23:42
-
微分積分…いやなんでもない
-
- 291
- 2014/03/21(金) 10:10:07
-
>>290
・・・いい気分、
って、それもなつかすい
-
- 292
- 2014/03/21(金) 13:36:27
-
たまたまよそのスレ見て知ったんだが、綱島街道沿いのすき家は昨日から「一時閉店」(HPより)
すき家ファンは尻手黒川沿いのお店へ。
-
- 293
- 2014/03/21(金) 13:52:03
-
>>292
強盗入ったとこ?
-
- 294
- 2014/03/21(金) 14:33:33
-
そういえば、こないだ、朝にランニングしてたら井田神社付近で寸借詐欺っぽい婆さんに1000円貸してとか言われたぞ。
ご注意を。
って、本当に困ってたのかいな。
んなわけないか。
-
- 295
- 2014/03/21(金) 14:50:16
-
>>293
そう。
ここの近辺だと強盗に入られた下平間店も「一時閉店」ってHPに載ってる。
しかし、模倣犯が多いんだろうけど犯人は捕まらんもんなのかねえ。
-
- 296
- 2014/03/21(金) 15:08:22
-
>>294
近くの交番へ一緒に行こうといってあげればいい
本当に困ってるならついてくるはず
-
- 297
- 2014/03/21(金) 16:51:35
-
>>292
すき家いろんなところで人手不足で閉店してるって事らしいけど、大丈夫なのか。
-
- 298
- 2014/03/21(金) 17:02:34
-
鍋定食が負荷かかりすぎて人が大量にやめてるらしいよ
-
- 299
- 2014/03/21(金) 17:24:04
-
吉野家はうまく行ってるように見えるが
すき家はどんな感じなんだろ
まさか、一個一個煮てから出してる?
-
- 300
- 2014/03/21(金) 17:34:30
-
確かに
あそこのすき家は
さえない感じするな。
具が煮詰まってる事も多いし。
-
- 301
- 2014/03/21(金) 17:52:45
-
すき家、ネットニュースで続々と人手不足閉店ってあったよ
-
- 302
- 2014/03/21(金) 18:24:02
-
鍋メニューのせいで店員一人で回せる限界超えちゃったんだってね
-
- 303
- 2014/03/21(金) 22:37:02
-
朝の目黒線混みすぎでイラつく。
-
- 304
- 2014/03/21(金) 22:45:45
-
東横渋谷が死んだから
目黒乗り換えが増えたんだな
-
- 305
- 2014/03/22(土) 00:10:48
-
冷凍モンを温めてるだけかと思ったけど
意外とチャント作ってたんだな、それで店員1人とか無理ゲーすぎるな
-
- 306
- 2014/03/22(土) 01:03:04
-
チーズは張り付くから洗浄機も使えないとかでかなり負担大きくなってたみたいやね
-
- 307
- 2014/03/22(土) 08:40:28
-
>>305
そういう事態を想定せずに
焦って導入した感じじゃないかな?
吉野家はあまり火を通さないでいい加工素材っぽいのが
使われてて良くも悪くも変な味なんだけど
こんな店で回すならこんなもんかなって実際回ってるっぽいし
-
- 308
- 2014/03/22(土) 09:56:47
-
なんか最近ずっと揺れてる…
地震じゃなくて工事だけど
木月です
-
- 309
- 2014/03/22(土) 12:55:54
-
個人的に最優先で工事して欲しいのは労災の踏切んとこ、苅宿下小田中線のアンダーパス。
-
- 310
- 2014/03/22(土) 20:15:20
-
昨日日吉公園行ったらもう梅はほとんど散ってましたわ。
風が強い日も多かったし、ハクモクレンとハナミズキが見頃になってきたしで、
刻一刻と春の段階を踏んでると考えることにしようかと。
住吉神社の入口あたりの枝垂れ梅は毎年本当にいい感じに咲きますね。
-
- 311
- 2014/03/22(土) 22:47:40
-
保険deあんしん館の2Fのキャバクラ、最近やってないみたいだけど辞めたのかな?オズのイタリアンの2Fに移ったか?
-
- 312
- 2014/03/22(土) 22:50:18
-
綱島街道沿いのすき家の前通ったら
リニュアル工事中って書いてあったぞ
-
- 313
- 2014/03/22(土) 23:02:15
-
>>312
店員のリニューアル中
-
- 314
- 2014/03/22(土) 23:12:34
-
>>312
すき屋春の退職祭り
-
- 315
- 2014/03/22(土) 23:20:11
-
店員のリニューアルワロタw
-
- 316
- 2014/03/23(日) 00:54:11
-
すき家、半数の1000店舗を改装 より迅速に商品提供
ゼンショーホールディングスは約2千店舗ある牛丼店「すき家」の1千店舗を改装する。
2016年春までの2年間に50億円程度を投じる。
すき家は消費税率の上がる4月1日に牛丼並盛りを10円値下げして270円とする。
来店客が増えるとみて、厨房の改良などで商品をより迅速に提供できる体制を整える。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ200GA_S4A320C1TJC000/
バイトが逃げたとかデマですよ
-
- 317
- 2014/03/23(日) 01:12:15
-
一時閉店前にそういう発表してれば痛い腹探られずに済んでたのに今更感が
-
- 318
- 2014/03/23(日) 01:21:34
-
謎のパワーアップ閉店してるのは事実だしな
-
- 319
- 2014/03/23(日) 07:35:10
-
>>311
キャバクラ幕府は移転したみたいだな。
-
- 320
- 2014/03/23(日) 08:42:38
-
牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨?
ネットに「やってられん!」の声
http://www.j-cast.com/2014/03/20199811.html?p=all
デマとまでは言い切れないんじゃないかな。
改装計画は事実でも、それなら事前に期間を決め、客にも告知した上で、
一時閉店するはずだしな。
-
- 321
- 2014/03/23(日) 13:13:58
-
>>316
慌てて改装計画立てて、バイト逃亡事件の火消しをしているように見える。
-
- 322
- 2014/03/23(日) 13:32:10
-
店員さんが筋トレしてるんじゃないの?
重い鍋運べるように
-
- 323
- 2014/03/23(日) 14:16:28
-
なんにせよ、平日の昼飯時に、おばちゃん一人のシフトは可哀そう過ぎるからやめたげて
-
- 324
- 2014/03/23(日) 15:16:38
-
上島珈琲の店長さんもリニューアルしたのかな?
-
- 325
- 2014/03/23(日) 18:52:16
-
餃子屋さんって、まだナマか冷凍しか出してない?
焼いてくれたの置いてくれてれば、やきとり屋混んでたときとか買うんだけどなぁ
-
- 326
- 2014/03/24(月) 07:59:12
-
渋川沿いの桜、急につぼみが膨らんだ気がする。
ぼんぼりもついたし、あと少しだー。
-
- 327
- 2014/03/24(月) 17:17:00
-
先程、井田三舞の交差点で事故。
人身ではないし渋滞もなさそうだけど、破片が道路に散らばってるようなんで車の人は注意。
-
- 328
- 2014/03/24(月) 21:48:20
-
統一○会のハガキがポストに入ってた
この辺にも支部があるんだな・・・
-
- 329
- 2014/03/24(月) 21:48:52
-
尾原肉屋を曲がった美容室前でDQNグループ同士の喧嘩。
パトカーが2台きて事情聴取中。
そばを通る人は気を付けてね。
-
- 330
- 2014/03/24(月) 21:59:50
-
>>328
市ノ坪にあるよ。
家にもこの間○○○の○人のチラシがポストに入ってた。
残念だが献血手帳持ってるから無理だ。
-
- 331
- 2014/03/24(月) 23:48:22
-
>>326
もうたこ焼きの屋台も出ていたよ。まだ暇そうだったけど。
気になるのはぼんぼりの中にスポンサー名が書いてないものが散見されたこと。
単にぼんぼりが回っちゃって川側にスポンサー名が回って見えないとかなら
いいけど、不景気で地元企業がスポンサーにつく余裕なくなってるとかだと
ちょっと不安だな……
-
- 332
- 2014/03/25(火) 05:33:34
-
もう少し経つと渋川沿いは綺麗な夜桜が観ることができる。
大雪で幹がかなり折れてるのはちょっと残念だが。
-
- 333
- 2014/03/25(火) 10:28:28
-
トイレットペーパーが…ない…。
結局コンビニで買ったよ
-
- 334
- 2014/03/25(火) 10:44:42
-
桜の枝ってのは柔軟性に欠けてて折れやすいんだよ
近所の奴でも雪下ろししてやってもいいのに
行政まかせなんだから花も数日しか持たないし毛虫の駆除も必要な桜なんかより
手間のかからないケヤキやイチョウがいいんだね
-
- 335
- 2014/03/25(火) 13:42:43
-
すきやは、神奈川が一番一時閉店が多いそう。
2割の店舗がクローズ中。
-
- 336
- 2014/03/25(火) 18:38:06
-
>>334
でもなあ。
楓は知らないけどさ、銀杏並木は秋になるとンコの臭いがするぞ。
川崎市役所通りや横浜の日本大通りに行くとよくわかる。
-
- 337
- 2014/03/25(火) 20:37:30
-
渋川沿いに、一年に一度どこからともなくやって来るあんず飴の屋台もできてたたな。
朝はなかった。
かしわやの今川焼きに「クリームグラタン」って貼り紙があった気がするのだが。
このページを共有する
おすすめワード