facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 337
  •  
  • 2014/03/25(火) 20:37:30
渋川沿いに、一年に一度どこからともなくやって来るあんず飴の屋台もできてたたな。
朝はなかった。

かしわやの今川焼きに「クリームグラタン」って貼り紙があった気がするのだが。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/03/25(火) 20:59:04
>>337
しょっぱい具かな
それは食べてみたい

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/03/25(火) 21:31:43
さかなクンの野菜版みたいな人から野菜の訪問販売を受けたw

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/03/25(火) 21:37:38
>>333
ほんとにないね。こまった。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:38:46
えっ?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/03/26(水) 01:33:09
えっ?
ほかでは、ホームセンターが特設テントをしつらえて、
トイペもティッシュも段ボール売り!w

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/03/26(水) 07:00:30
>>339
野菜はわからないけど珍味なら>>328>>330の言ってるとこ。
「何とかの何とかちゃんで〜す」って高い声を張り上げてたら多分それ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/03/26(水) 19:32:01
トモズにもセイジョーにもまだ在庫あったぞ。
煽られるところだったw

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:20:32
オズ側のトモズにはなかったよ〜。セイジョーは欲しい銘柄が売り切れ。

かしわやの今川焼き、見てきました。季節あん「クリームグラタン」「道明寺(桜あん)」だって。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:36:40
何でトイレットペーパー?と思ったけど消費税か
俺も買っておくかな

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:58:17
トモズとセイジョーはどちらが人気というか
売れているのかな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:46:16
トモズもセイジョーも毎日すこしづつトイレットペーパー出してる。
そして、夜には売り切れる……

でも、震災の時もそうだったけど、両店舗とも、変に値上げもせずに売ってくれてるのがありがたいよ。
震災の時は便乗値上げしてるところがワンサカあったからな。
ディスカウントショップが一番あからさまだったけど

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:52:21
消費税増税の駆け込み需要だって日経の記事

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDJ2600R_W4A320C1QM8000/

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:02:50
>>348
普段から16個入りの大袋を2瓶法管理で買い足してる
俺にとってはなんの影響もなし
まだ10個以上あるから2ヶ月はもつわ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/03/27(木) 01:20:49
自転車屋さんはどこが一番対応いいかな?
買おうかと思ってるけどいっぱいあって悩む

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/03/27(木) 01:44:15
サイクルスポットの店員さんは好印象だな。次買う時はあそこに決めてる

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/03/27(木) 05:55:57
自転車なんて消耗品。どこでも一緒。
修理なんてどこでもやってくれるし、代金が見合わなければ、新車買えばいい。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/03/27(木) 06:44:13
修理してもらうことを考えたら、自宅から近い店がいいんじゃない?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:29:37
自転車屋って駅前から尻手黒川線に至るまでに4軒あるよね。
自転車単体価格は駅に近いほど高いと思う。
修理代も駅から遠くなればなるほど安くなると思う。
だけど4店目(一番遠い店)は修理代ちょっと高いな。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:26:07
自転車操業のお店もたくさんあるね。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:40:57
誰が上手いことを言えとwww

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:57:29
マルエツ前の神山酒店、辞めちゃうのかな?商品がスカスカだ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/03/27(木) 15:04:41
えー!?

マルエツ混んでて嫌だからいつもココで買ってるんだよなー。

増税前のまとめ買いの品薄であって欲しい。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/03/27(木) 16:12:00
閉店確実です。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/03/27(木) 16:50:41
直接じゃないけど3月いっぱいって聞いたな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/03/27(木) 17:08:30
うわぁぁぁぁ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/03/27(木) 17:11:20
ブレーメンからまっすぐ歩いて、
ほぼ尻手黒川に合流するところの自転車屋さんはすごく感じがいい。
しかし駅からは遠いよね。
ちなみにパンク修理で言えば税込800円なので消費税分は安い^^

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/03/27(木) 17:55:12
オズ側はこの前、武藤が閉店したし木月住吉のURの向かいにあったとこも数年前に閉店。
苅宿に村山輪業があるくらいかな。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:25:06
武藤さんがママチャリ専門だとは知らず、
クロスバイクのパンク修理を持ち込んで困らせてしまったことがあるなあ
別の店では米式バルブは特殊で云々言われ、結局自分で直したけどw

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:48:21
クロスバイク乗りはあちこちにクロスバイク立てかけて不快

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/03/27(木) 20:31:08
>>333
あ!なんかドラッグストアの棚が空だと思ったら増税前の買いだめか
今気付いたいつも買ってるやつないんで別の買ったよ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/03/27(木) 22:57:23
なんだか今日は救急車がしょっちゅう走ってるな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:33:27
丸亀正麺とかの類いのうどん屋出来ないかな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/03/28(金) 00:43:46
>>369
最寄りは小杉のメリケン屋くらいしかないね
個人的には丸亀製麺よりも上か、はなまるうどんみたいなのがいいなあ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/03/28(金) 01:32:34
>>360
まじっすか…ハートランド安かったのに

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/03/28(金) 04:14:57
ソープランド?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/03/28(金) 08:17:30
座布団1枚持ってって

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/03/28(金) 10:20:54
トイレットペーパーの便乗値上げ止めて欲しい。消費税上がる前から値上とか、
便乗以外の何物でもない(怒)。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/03/28(金) 10:28:13
>>371
安かった記憶はないけど、オズの酒屋でも売ってる。
製造日古いから買わないけど。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/03/28(金) 10:35:56
>>373
それ>>374に持ってて

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/03/28(金) 11:27:02
さっき、木月4丁目の商店街で変なオバサン(50歳ぐらい)に声を掛けられた。
何かの勧誘っぽかった。
城っぽい上着に赤いチェックのロングスカートを穿いてた。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/03/28(金) 14:12:33
>>377こんなオバサン?ttp://www.yurugp.jp/user_image/128_650_.jpg

いやぁ、でもやっと二ヶ領、渋川の桜が咲いてきたな。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/03/28(金) 19:27:20
第31回さくら祭りttp://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/790336/
晴れるといいね。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/03/28(金) 21:25:25
この辺りの方は手芸用品はどこで買われてますか?
ユザワヤ、オカダヤのようなお店を探してます。
電車でも構いません。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/03/28(金) 21:45:19
横浜か川崎のユザワヤまで出るのがよろしいのでは
手近で手を打つならダイソーとか

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/03/28(金) 21:49:06
横浜か川崎のユザワヤに行きます。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/03/28(金) 21:56:48
>>380
車使われるなら南加瀬のクロスガーデンの2階に専門店がありますよ。ttp://www.dream-ono.co.jp/

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/03/28(金) 22:20:04
>>380
ユザワヤもオカダヤも溝の口にあるよ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/03/28(金) 22:35:38
単に毛糸とかだったらパシオスにもあるよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/03/28(金) 22:43:52
小杉のヨーカドーにもある程度あるし
横浜川崎が許容範囲ならいっそ蒲田のユザワヤ本店まで行く

ここまで見た
  • 387
  • 380
  • 2014/03/28(金) 23:53:40
オカダヤ、ユザワヤしか大きめの手芸屋を知らないもので、様々な情報ありがたいです。>>383の自由が丘の店舗なども気になりました。
後出しで恐縮ですが乳児連れで車もないため、歩く距離が短くて済むお店を探していました。
パシオス、リニューアル前はもう少し布類置いてありましたよね…。
まずは小杉のダイソーやヨーカドー見てみます。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード