facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 688
  •  
  • 2023/01/12(木) 23:28:04
>>686
コテハンなくしても相変わらず同じだな

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2023/01/13(金) 05:02:12
>>687
津波時における高台と津波避難ビルの役割の違いを、きちんと市民に広報しているかどうかなんですよ。

横須賀市がそれを広報しないのは何故だと思いますか?
あなたの、考えを教えてください。

他の方も返信はしなくてもかまいませんので、考えるだけ考えてみて下さい。

ここまで見た
ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2023/01/13(金) 06:12:08
>>684
管理組合と自治会の区別がついてないんだと思う

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2023/01/13(金) 06:27:25
>>689
>横須賀市がそれを広報しないのは何故だと思いますか?

それは横須賀市における津波避難ビルの重要度は名古屋市におけるそれと比べて格段に低いから、
避難ビルを利用する周辺住民に知らせていれば十分と考えているからなのではないかと想像します
間違っているかもしれませんけどね
しかしあなたは質問に対して質問でしか返せないのであれば、これ以上書いても無駄ですね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2023/01/13(金) 06:41:43
懸命にバックを取り合うマウント合戦、
横須賀民のお家芸なんだ、後ろへ後ろへって

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2023/01/13(金) 07:46:46

こういうのは無かったことになっちゃってるの?(一例だけど)

https://www.townnews.co.jp/0501/2013/01/18/173000.html

他の自治体を引き合いに出すなら
横須賀市の取り組みも紹介しないとフェアじゃないのでは
意図的に紹介していないのであれば悪質だし、知らなければ不勉強だ
「横須賀はダメ」という自説を守るためのネタを切り貼りしていれば
当然「横須賀はダメ」という結果しか導かれない、そんなの意味あるか

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2023/01/13(金) 09:11:40
>>692
私が質問で返すのは、自分なりの回答を考えてもらいたいからです。
その結果あなたは、

>避難ビルを利用する周辺住民に知らせていれば十分と考えているからなのではないかと想像します

という回答をした。この回答は私が考えている理由と近いと思います。

津波時に津波避難ビルを利用するのは周辺住民だけじゃ無いのはあなたも知ってる通りです。特に横須賀市の津波避難ビルの周辺は昼間は横須賀屈しのよそ者率です。
その事を踏まえてそこで再度質問です。

どうして横須賀市は周辺住民に知らせれば十分と考えているのでしょうか?。

勿論無視するのもあなたの自由です。
回答が無ければこれまでです。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2023/01/13(金) 09:18:51
>>694
津波ハザードマップは神奈川県の沿岸15市町でそれぞれ作成しています。
それはご存知でしたか?
ご存知ならばいくつか見比べたことは有りますか?

ぜひご回答おねがいします。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2023/01/13(金) 09:44:45
個別の回答をする必要性を感じません(>>694にもアンカーを打っておりません)
読む人は読み(スルーする人はスルーして)一人一人が感じていただけれはばいいと考えます

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2023/01/13(金) 09:50:09
>>695
>自分なりの回答を考えてもらいたいからです

随分と偉そうな物言いですね
もはやこれまでにします

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2023/01/13(金) 09:55:13
幼稚園児が足をジタバタさせて無い物ねだりしているとしか思えん。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2023/01/13(金) 10:15:47
>>694
>こういうのは無かったことになっちゃってるの?(一例だけど)
一例ならば、ぜひ他の例も出しましょう。
津波ハザードマップみたいに皆に紹介して下さいな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2023/01/13(金) 10:28:10
重要施設が、海側にある。予習しました。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2023/01/13(金) 11:11:34
>個別の回答をする必要性を感じません(>>694にもアンカーを打っておりません)
>原則、その上で質問に答える価値があるか判断させていただきます。成り行きで例外あるかも。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2023/01/13(金) 12:25:23
そもそも誰も期待していないのだから
「回答をする必要性を感じません」さっさと退場したらどうか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2023/01/13(金) 12:34:00
>>703
あなたを含め他の有用な情報がれば耳に入れたいし自らも発信したい
退場したらそれが出来なくなります

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2023/01/13(金) 12:39:25
いつか出そうと思っていた横須賀市の津波ハザードマップの話題。ちょうど良い切っ掛けなので語るか(笑)

>>694がなんとか俺をやり込めようという、ちゃちな思いだけで、10年前のタウンニュースを持ち出してきたのは大笑い。俺の質問で自分では見てもいない、神奈川県の沿岸15市町で作成している常識さえ知らない事が簡単にばれる。
どんだけ物を知らねんだよ

どうせなら昨年の最新版を直接リンクすればまだ評価出来たのに、よりによって10年前のタウンニュースとは
w‪𐤔🤣🤣w‪𐤔

さて、閑話休題

「横須賀市のハザードマップには、高台への避難路も明記されておらず、避難場所・津波避難ビルなどが一切載っていません。非常に不備な、使えないハザードマップです。 」

こう最低の評価を下すのは、私ではありません。横須賀市の某団体です。私もまったく同じ思いです。
よくこんなものに税金を投入するなという思いです。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2023/01/13(金) 12:41:53
前述した通り、横須賀市は津波ハザードマップでも津波避難ビルの存在を市民に伝えていないのです。

それは何故なのか?
返事はいいですから、皆さんで考えられる理由を想像してみて下さいませ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2023/01/13(金) 13:05:13
>>709
訂正
昨年の最新版を見たら、なんということでしょう(笑)
津波避難ビルが載ってたなあ、上地さんになって
変わったということか。よかったよかった。
津波避難ビルも増やしておくれよ上地さん。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2023/01/13(金) 13:49:23
昨年の最新版津波ハザードマップに
津波避難ビルその他を落とし込んだことより、やっと並の津波ハザードマップになったかなという感じはする。10年ぶりの小さな前身。やれやれ

そしてこれで、横須賀市に津波避難ビルの数がいかに少ないか、より大津波のリスクが高い相模湾側には一件も無いことなど、
見る人が見れば文字通り一目でわかるようになる。
津波避難ビルを増やす機運がたかまることを望むのみ。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2023/01/13(金) 14:28:33
>返事はいいですから、皆さんで考えられる理由を想像してみて下さいませ。
クイズ爺は面倒だって排除されたんじゃなかったのか?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2023/01/13(金) 18:47:44
>>705
「10年も前から横須賀市は手掛けていた」ということを訴えるため、10年前の記事のリンクを貼っただけじゃない?
普通に検索すれば最新版のハザードマップが容易に出てくるんだし、ハザードマップではなく、わざわざ10年前の記事のリンクを貼った意味を私はそう受け取る
>>694を貶めたいがために冷静さを欠いてないか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2023/01/13(金) 21:11:58
わざわざ古い記事を探す方が大変だよな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2023/01/14(土) 04:58:44
改訂版津波ハザードマップより前のハザードマップ。某団体から使えないハザードマップと評価を受けたと書いた。まったくその通りで、何故あんなクソみたいなものをつくったのか。今更ながら腹が立ってくる。

要するに、全国の一般事例を参考にすることもなく、津波避難ビル指定とおなじ、当時の危機管理か職員が手抜きまくって作ったからとおもっている。

何故、手を抜いたのか、それは当時の首長とは名ばかりの吉田市長が、親みたいな年上部下に仕事をさせる術が未熟すぎたから、と思っている。

言うだけ大将よりひどい、
いるだけ大将。

上地さんがなってくれて本当によかった。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2023/01/14(土) 10:07:44
>>712
最新版に比べれば旧版が内容的に貧しいのは当たり前ではないか
だからこそ改訂版を作ったわけである

>>694では横須賀でも10年前から取り組んでるよと言ってるわけなんだから
その時点での他の自治体での取り組み状況を示すべきではないか
作成時期の話に対し、内容の話にすり替えている
 
「全国の一般事例を参考にすることもなく」と逃げを打っているけど
全国の一般事例なしに>>712の書き込みは成立しない
 
論理的でないと単なる悪口にしか聞こえない
論点整理してから投稿したらどうだろうか

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2023/01/14(土) 10:17:28
>>713
>694では横須賀でも10年前から取り組んでるよと言ってるわけなんだから

別に爺の肩を持つ気はさらさらないが、694のどこにもそういうことは書かれてないのでは?
ニュアンス的にも別に「ずっと前から取り組んでますよ」と読み取れるとまでは言えないと思う
御本人にきいてないのでなんとも言えないが
爺の批判をするならこちら側もフェアでないと突っ込まれるだけだと思う

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2023/01/14(土) 12:04:48
>こちら側もフェアでないと

こっ、こちら側ってなっ何だよ(笑)

いつのまにか俺とそちら側の2極にわかれて対立してるのかいな。
そちら側の皆さま、あんまり虐めないでね。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2023/01/14(土) 14:21:40
今回改訂して、やっと並の津波避難ハザードマップになったと書いた。
高台への避難経路が無いなどまだまだ改善の余地はある。

それはともかく、
改訂の立役者はだれか?
ということだ。
1人は決定した上地市長であることは論をまたない。しかし、それを要求した部下(部局、課)や議員がいたのではないかと想像する。

誰か知らんかね。

あっ、俺じゃないから\ ̄д ̄;)シットルワ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2023/01/14(土) 14:35:48
この手は10年くらいで見直すものだと思ってた。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2023/01/14(土) 14:51:40
>>715
こちら側とは、爺でない人ほぼ全てかな
ちなみにオレ714は687と692ね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2023/01/14(土) 15:44:43
>>716
あんまり変わり映えがしないんだが、、、

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2023/01/14(土) 16:04:53
>>716
マイナーチェンジで鼻高々www

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2023/01/14(土) 16:22:47
>>712
現市長になってから改訂版を出すまで何年かかってたんだろう
反対勢力の中、何もない状態から手探りで何とか作り上げた初版と比較できるものなのかね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2023/01/14(土) 17:54:11
>>716
当時、市会議員でトップ当選してたのは誰だよって話

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2023/01/14(土) 19:35:24
>>713>>717>>719>>720>>721>>722
上のあんたらに質問
昨年の津波ハザードマップ改訂版のその前の改訂はいつ行われたか知ってるのかな?。
何年の何月まで質問
まあ、知らないだろうから回答するしないは自由に決めてくれ。
知りませんとか答えんでいいから。
恥かかせるつもりはないから。
とぼけてくれてればいいよ。

まあ、奇跡的に万が一知ってたら答えてもいいが強制はせん。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2023/01/14(土) 20:59:55
おっと漏れてた。
あと、>710もな

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2023/01/15(日) 09:19:23
また、困った時の質問返しか

答えられないなら黙ってるって自分で言ってなかったか?

恥の上塗りだから黙っててもいいんだよ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2023/01/15(日) 09:59:38
立役者は嘉山議員かも

議会議事録でみるかぎり、嘉山議員が議会で上地市長に食い下がって、現行の津波ハザードマップにたどり着いたのではないかと思われる節がある

例えばこんな質問

「他の自治体の津波ハザードマップと比較分析したところ、浸水区域の見やすさはもちろん、避難施設のプロットや津波一時避難場所、防災活動拠点、避難すべきルート、踏切などについてもプロットされており、情報量の差に驚きを隠せませんでした。
 一市民目線から見たときも、津波ハザードマップの情報を参考に活用することを考えたときに、非常に活用しづらい仕様になっていると言わざるを得ません。
 現在の本市の津波ハザードマップは、津波浸水区域を把握する機能しかないために、その情報をもとにどこに避難すればいいか判断する材料になり得るマップとして見直す必要があるのではないでしょうか。」
彼は長井が本拠。
長井は俺がここで再三言ってるように、津波避難ビルも無いし高台までも短くない(遠い)と横須賀市が避難困難地域と認めるエリアもある。
なんとかしなくちゃ、という溢れる思いがきっとあったとおもう。そして市会議員である以上、全市的な課題として取り組んだのでは。

Good Job❗️

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2023/01/15(日) 16:07:12
冷静に他のエリアの津波ハザードマップと見比べると横須賀がいかに安全かが分かる

西地区の状況も把握しているつもりだが(誤解を恐れずに言えば)濃尾平野と比べたら点のようなもの(暴言かな?)

地元議員としてはそうも言っていられないのも理解は出来るけど、ポピュリズムになりかねない

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2023/01/15(日) 16:16:27
>>727
言いたいことは分かるけど、このスレだとハッキョーする人がいるから止めておこうよ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2023/01/15(日) 16:42:12
>>727
市会議員には市会議員の立場がある
選挙に落ちたら元も子もない

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2023/01/15(日) 16:58:59
>>727
三浦半島とイタリアが同じ大きさだと思ってる人かな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2023/01/15(日) 18:15:10
このスレには生粋の林民や長井民はいないのかね

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2023/01/15(日) 18:58:36
コソ○グループは信用できない

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2023/01/16(月) 09:56:39
平成30年6月議会、津波ハザードマップについての嘉山議員からの質問で、市長になってやっと1年過ぎようとしている上地市長は以下のように答えている

市長(上地克明) 本市のハザードマップというのは、平成26年に全国で、優良であるというふうに言われたのです。
〜中略〜

最高ではないけど優良であると国が言ってくれている。
−−−−−−−−−−−

だって、ホンマかいな(?∀?)

前市長時代に作成された津波ハザードマップとは名ばかりの税金無駄投入ペーパーが国から優良との評価をを受けたというのだ。

いったいどこの国が優良であると言ったのか(笑)?
誰か知らんかね。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2023/01/17(火) 05:04:37
https://motoi-tsunoi.seesaa.net/article/496943494.html
つのい議員のブログによると、横須賀市の救急車出動件数が昨年大変なことになっとる
理由は多分アレだと思うが、それを言うと炎上しそうなのでやめとく。それぞれが考えましょう。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2023/01/17(火) 09:12:40
クイズ爺はめんどくさいので止めましょうって
結論だったのではないのか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2023/01/18(水) 07:56:26
>>735
介護はキミに任せた

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2023/01/18(水) 09:36:30
投稿者が、
いつのまにか爺の介護要員になってることに気づかんか?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2023/01/18(水) 18:05:22
>昨年、救急出動は 28,044 件で、前年よりも 3,097件の増

モラル悪すぎ
救急車の不適切利用がこんなに増えたとは

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2023/01/18(水) 18:40:18
>>738
呼んだ時点での本人や家族にとっては切実だったりするんだよな
結果として呼ぶまでもなかったって後で分かるんだけど

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード